2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

情人節

ヴァレンタイン・デイ。日本のウヨ諸君は〈攘夷〉を決行するのだろうか。 “Japanese have sweet tooth for rich chocolates”と題されたReutersの記事*1を読む限りでは、チョコレートは職場等の〈義理〉から〈自分へのご褒美〉にシフトしているようだ。 上海…

構築された本質、それは外から? 内から?

kmizusawaさんが怒っている*1。つまり、九州で何か性差別的な事件があると、〈九州は男尊女卑だから〉と風土的本質に還元され、それで説明したつもりになっている人が多いけれど、それってどうよ? ということだ。ちょっと小難しい言葉で言えば、外部者によ…

矢野さんのファンにとっては辛い1枚かも

「えこま」さん*1がblogを再開されたようだ。取り敢えずは、胸を撫で下ろす。 さて、「最近矢野さんを相対化せざるを得ない音楽的体験をしてしまいました」*2と書いた。その「音楽的体験」とは、ChieftainsのTears of Stone(1996)を聴いたことである*3。こ…

2元/2角

上海市ではすっかり貨幣がおなじみだが、田舎に行けばまだ1元など小額の紙幣も見られる。 ただ、小額の紙幣を使うチャンスは日に日に少なくなってきており、中国人民銀行ではすでに2元札と2角札の発行を停止した。一方で、20元紙幣は増やす方向とのことだ。…

ドッキリ!

川瀬さんの「内在的理解」*1。 こういうタイトルを見ると、やはりドッキリしてしまう。もしかして、俺のこと、滅茶苦茶に批判されているんじゃない? というのも(あまり知る人もいないだろうけど)、「内在的理解」をサブタイトルに含んだテクスト*2を公刊…

自傷について但し書き

「この社会は自傷的社会でもあるのだ」*1と書いたが、書いてから、この表現はちょっと舌っ足らずなんじゃないかと反省。この社会においてセラピーとか教育の名の下で行使される暴力は我々の一部である私に対して我々の一部である誰かによって行使されるとい…

春節は終わり

今年初の満月の日。取り敢えず、これをもって正月は終わりということになる。天気予報によれば、最高気温16度まで上がる筈なのだが、とてもその兆しは見えず。豫園エリアは商店街に入るのに入場料を取るという仕方で人出を規制するらしい*1。外出はせず、自…

輪廻

変化計無窮 生死竟不止 三途鳥雀身 五嶽龍魚己 世濁作〓*1〓*2 時清為〓*3〓*4 前廻是富児 今度成貧士(太田悌蔵訳註『寒山詩』、岩波文庫、1934、pp.88-89.) 印度思想における輪廻転生の説、天竺の地でも日本でも、差別を正当化するものとして評判が悪い。…

匿名性

承前*1 今井さんの本来のblog*2の方はアクセス可能なようだ。さて、曰く; しかし、批判をされる方はそちらもリスクを背負っていただきたいです。私は批判的なメールを送られた方にはすべての方に携帯電話の番号は打ち明けています。また、批判している方で…

「個人的な」ことが「社会」化されること、それは「政治的」であり、政治の消滅でもあり

kmizusawaさんの「個人的なことは政治的なこと」*1から、少し長い引用をする; どんな生き方するかとか何を食べるかとか恋愛するかしないかとか性格だとかコミュニケーション能力だとか「やる気」だとか身だしなみとか健康管理とかどこに住むかとか子ども生…

天皇制民営化

http://d.hatena.ne.jp/noharra/20060208 http://d.hatena.ne.jp/noharra/20051222 野原燐さんの主張は、日本国憲法1〜8条の削除による天皇制の「民営化」*1である。天皇制廃止を主張する立場の人は天皇の処遇をどうするつもりなのか。〈処刑〉してしまう…

「保衛春節」!?

春節は中国最大の祝日だということなのだが、次第にその意味は空洞化しつつあるらしい。 今年、「市民信箱」が上海市民8000人を対象に行ったアンケートでは、87%の人が春節は「一年中最重要的節日」だと認識しているものの、実際にどう感じたかということだ…

鹿砦

承前*1 たしか西宮だったか、そもそもは新左翼系の出版社、今ではジャニーズ事務所の天敵?ともいわれ、名誉毀損な暴露本の出版の咎で社長が逮捕されたという出版社に、鹿砦社というのがあるけれど、この出典は王維ですね; 鹿砦 空山不見人 但聞人語響 返景…

越南、唐詩、楚辞

昼食は久々にヴェトナム料理。歩いて15分程のところにある「非常越南」、英語ではSaigon, Saigonに行く。最初は台湾料理屋で「担仔麺」を食べようと思ったのだが、いっぱいで入れず。少々値段は高いが、同じビルにあったそこにした。一人でもあったので、注…

唐茂宏

未だに風邪が抜けず、鼻をぐじゅぐじゅさせているのだが、考えてみれば、その風邪の発端は2月5日だったろうか。その日の上海は1日中雪がちらついていた。雪がちらつく中、「莫干山路50」*1へ行った。上海火車站からタクシーで5分(歩いて15分)くらいな…

『読書』2006年2月号

『読書』2006年2月号、日本関係の記事としては、先ず、子安宣邦氏を囲む座談会「如何看待二十世紀?」(pp.133-144)あり。子安氏は昨年9月に北京に滞在した。その北京での講演は『書城』と『読書』の10月号に既に掲載されている。また、程麻「話説竹内実…

地下鉄の李白・杜甫

兪凱「李白、杜甫詩歌正式亮相倫敦地鉄」『東方早報』2006年2月8日 Hazel “Poems On The Underground: The Exchange Programme” http://www.londonist.com/archives/2006/02/poems_on_the_un.php The Poetry Society and Poems on the Underground “Press …

春節/爆竹/火事

承前*1 上海では爆竹に起因する火災はなかったようだが、中国全土ではどうなのか。 殷玉生「公安部:烟花爆竹燃放引發火災去年同期増加逾3倍」 『東方早報』2006年2月8日 中国公安部によれば、1月28日から2月4日までの間に中国全土で発生した火災は、…

中国化、そして北朝鮮化

反省すべきは「待ち組」…首相、猪口少子化相ら造語で 小泉改革の結果として「勝ち組」と「負け組」の二極化が進んでいるという批判に対抗するため、小泉首相や猪口少子化相が「待ち組」という言葉を使い始めた。 勝ち負けの“二元論”にくさびを打ち込み、改革…

皇室/精神分析

大野左紀子「全員女子世界の正念場(再掲)」http://www.absoluteweb.jp/ohno/?date=20060209 宮田優子「雅子皇太子妃問題」http://www.absoluteweb.jp/NewFiles/untitled7.html を読む。大野さんのものは、2004年に書かれたものを今回の出来事*1を契機とし…

「恵方巻き」なんて知らなかった

今年は立春が2回あり、さらに「甲子」でもあるという話は既に書いた*1。 で、「恵方巻き」というのを最近よく聞くのだけれど、なんか巻き寿司のようであるということはわかるが、それ以上のことは何もわからなかった。ということで、最近何かと話題の『きっ…

怪我17人

承前*1 張凌「春節七天全市発生火災187起」(『東方早報』2006年2月6日)によると、春節期間中に上海では187件の火災が起こったが、爆竹&花火に因るものはなかったという。また、李穎「一夜接診烟花爆竹傷者17人」(『東方早報』2006年2月6日)によると…

Domestic problemになるのか?

世界中のムスリムを憤激せしめている「ムハンマドのカリカチュア事件」については、情報輯集を全く怠っている。取り敢えず、佐藤亜紀氏の日記*1と、それを紹介しているなんばさんのエントリー*2をマークしておく。佐藤さんの記述の中で、「無神論者」となっ…

Domestic Problem

『産経』のこの記事がいちばん詳しそうだった; 紀子さまご懐妊兆候 9月末出産予定 秋篠宮家第三子 宮内庁の羽毛田信吾長官は七日、秋篠宮妃紀子さま(39)にご懐妊の兆候がみられると発表した。関係者によると、ご出産は九月末ごろの予定という。ご夫妻…

今井さん

批判、中傷の手紙を公開 イラク人質事件の今井さん 2004年4月のイラク人質事件で一時拘束されたフリーライター今井紀明さん(20)=札幌市=が、当時実家に匿名で届いた批判や中傷の手紙類の公開をインターネットのブログ(日記風サイト)で始めた。 …

春節日記――成都

Xinhua “40-year diary speaks history” Shanghai Daaily 6 February 2006 四川省成都に住むFENG Sheng氏(59歳)は、1962年から「40年以上に亙って、春節に日記を書き続けている」という*1。文化大革命開始1年後の1967年には「元宵節(lantern festival)…

声、アメリカの(における)

http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060207/1139318386で、えこまさんの「日本語と英語と漢文と」*1に言及いたしましたが、内田樹氏の言説が要約されている部分の中の 先生は現代中国論ではよくこうおっしゃられていた。日本と中国はあまり親密すぎず、ちょっ…

Patti Smith on Susan Sontag

パティ・スミス*1がスーザン・ソンタグについて語っている*2; Susan Sontag Writer, Activist, Friend January 16, 1933 - December 28, 2004 "The only interesting answers are those that destroy the questions" Susan Sontag died a year ago this mor…

上野千鶴子(督促状)

承前*1 上野さんが〈国分寺〉問題に関して、東京都その他に提出していた「公開質問状」は、 回答期限の1月31日を過ぎても、回答を得られず。そのため、2月7日付けで「督促状」を送付している。全文はhttp://blog.goo.ne.jp/midorinet002/e/7fb1a144639e0b…

立春、それから清朝のお宝

承前*1 2月4日は立春。日本では豆まきの日。上海では特に何もなし。それは上海が農村ではないからかもしれない。 同日の『新民晩報』に、新華社「民俗学家:立春是重要歳時節日」という記事あり。「中国民俗学会副会長」烏丙安教授の話を中心とする。前に…