笠谷幸生

北海道新聞』の記事;


笠谷幸生さん死去 80歳 札幌冬季五輪ジャンプ金 「日の丸飛行隊」エース
4/26(金) 4:01配信


北海道新聞
笠谷幸生さん

 1972年札幌冬季五輪スキージャンプ70メートル級で表彰台を独占した「日の丸飛行隊」のエースで、日本選手初の冬季五輪金メダルに輝いた笠谷幸生(かさや・ゆきお)さん*1が23日午前7時35分、虚血性心疾患のため札幌市内の病院で死去したことが25日、分かった。80歳。後志管内の大江村(現仁木町)出身。通夜・告別式は家族葬で行われた。後日お別れの会を開く予定。

 ジャンプの有力選手だった8歳上の兄昌生さん(故人)の影響で、小学2年生で本格的に競技を始めた。

 余市高(現余市紅志高)1年だった60年の全日本選手権で最長不倒を飛んで3位に食い込み、その名が知られるようになった。明治大からニッカウヰスキーに進み、日本のエースとして国際大会で頭角を現していった。

 競技生活のハイライトとなった札幌五輪の70メートル級ジャンプは1回目に84メートルの最長不倒を飛んで首位に立ち、2回目は79メートルにまとめて圧勝した。2位に金野昭次さん、3位に青地清二さん(ともに故人)が続いた。表彰式で日の丸3本が掲揚され、日本で初開催された冬季五輪を大いに盛り上げた。

 柔軟で強靱(きょうじん)な足腰を生かした鋭い踏み切りと、後半も飛距離を伸ばす巧みな飛行技術が特徴で、着地で両足を前後させるテレマーク姿勢は世界一美しいとたたえられた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/afedfad0fa9561a81d4bc87f71d3eaacaaadb039

兄の笠谷昌生氏、一緒にメダルを獲った金野昭次氏、青地清二氏がみなとっくに鬼籍に入って「故人」となってしまっているということに哀れさを感じる。
札幌五輪」は既に半世紀以上昔の出来事である。「札幌五輪」を回想しているというのは、その頃の(ティーンエイジャーの)私からしたら、大正時代のことを考えているに等しいのだった。因みに、「札幌五輪」の1972年は連合赤軍あさま山荘事件が起り、沖縄が返還された年でもある(Cf. 坪内祐三『一九七二』*2)。
See also


「「日の丸飛行隊笠谷幸生さん死去 80歳 札幌五輪で金メダル」https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240426/k10014433671000.html