2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

国家機密漏洩罪

承前*1田岡俊次「英訳もされた田母神「論文」は自衛隊の弱点露呈した「機密漏洩」だ」『AERA』2008年12月1日号、pp.84-85 曰く、 (前略)なんでもコミンテルンの陰謀と信じる教養水準、情念に合う根拠薄弱な情報をつないで考え、不利なものは無視する判断…

左翼ではさらさらなく

承前*1http://d.hatena.ne.jp/FUKAMACHI/20081123 深町さんはあれは右翼じゃないと言っているが、左翼では尚更ないなと思った。日本の左翼の暴力というのは基本的には〈人〉ではなく〈物〉に対する暴力で、対人的な暴力が殺害という仕方で発動されるのは〈内…

レヴィ=ストロースが100歳

承前*1取り敢えず、 AFP “Levi-Strauss honoured” http://www.iol.co.za/index.php?from=rss_World&set_id=1&click_id=3&art_id=vn20081128054219931C783353 Steven Erlanger “Lévi-Strauss, a French icon, turns 100” http://www.iht.com/bin/printfriendl…

地下鉄で食うな・飲むな――南京

魯勲「南京:地鉄内吃喝最高罰100元」『東方早報』2008年11月26日 南京市では「南京市軌道交通管理条例」を来年から実施し、地下鉄内で飲み食いや喫煙をしたり、「対環境衛生造成影響」の乗客に対しては、20〜100元の罰金が課せられることになる。中国国内で…

復讐と時間など

承前*1『毎日』の記事; 元厚生次官宅・連続襲撃:小泉容疑者「一人でやった」供述 ネット株取引で生計 元厚生事務次官宅連続襲撃事件で、小泉毅容疑者(46)=銃刀法違反容疑で逮捕=が「事件は自分一人でやった」と供述していることが、警視庁と埼玉県警…

「門中」メモ

承前*1女性優位と男系原理―沖繩の民俗社会構造 (シバシン文庫 4)作者: 比嘉政夫出版社/メーカー: 凱風社発売日: 1987/06/01メディア: 単行本 クリック: 13回この商品を含むブログ (3件) を見る比嘉政夫『女性優位と男系原理 沖縄の民俗社会構造』から「門中…

「婚活」に効く神仏(メモ)

先週の『AERA』(11月24日号)は「婚活」特集で、6本の記事が掲載されている; 木村恵子、小林明子「不況が招く「婚活」超氷河期」(pp.16-19) 木村恵子「女は学歴と年収が求められる」(pp.20-21) 野村美絵「早婚と大人婚*1どちらが得か?」(pp.33-35)…

鼠男とか

承前*1http://d.hatena.ne.jp/Jodorowsky/20081026#1224955924 *2からの孫引き; 「なぜ福田さんを支持するんですか?」 九月十四日、自民党総裁選が告示された日のことだった。世田谷区の自宅前で、いつものように番記者たちのオフレコ懇談に応じていた舛添…

大門など

日本に行く前に上海で買ったCDや本についてのメモ。 唐突にドアーズの「終わり」の話などしたのだが*1、某店にBright Midnight: Live in Americaがあったので、買う。勿論、「終わり」も収録されている。Bright Midnight: Live in Americaアーティスト: Door…

上海に戻る

火曜日。 成田空港内の書店で、 保坂和志『書きあぐねている人のための小説入門』中公文庫、2008 書きあぐねている人のための小説入門 (中公文庫)作者: 保坂和志出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2008/11/01メディア: 文庫購入: 25人 クリック: 111回こ…

そういえば

25日が三島由紀夫の命日であることを某マイミクさんの日記で知った。 そういえば、以前、 切腹しようと 市ヶ谷へ向かったが 刀を忘れた 陽気な三島さん みんなが笑ってる お日様も笑ってる ラーラ、ラララ 今日は憂国忌 という歌を知人に教わったことがある…

北江河盗

ZHAN Lisheng “Rise in Beijang River robberies” China Daily November 25 2008 広東省を流れる北江では最近2か月「河盗(river robberies)」*1が猖獗を極めており、1か月に100件以上の「河盗」が報告されている。特に佛山市三水で11月15日に4名が殺さ…

風邪は美味しいか

何だか既に治まったようだが、先週は風邪気味だった。私だけでなく、家族や知人にも(JUJU女王様を初めとして)風邪を引いちゃったという人は少なくないようだ。 そこで、金井美恵子先生の「夏風邪は馬鹿がひく」(in 『目白雑録』)からちょっと長い抜き書…

Byrne and Enoなど

土曜日。 青山骨董通りの小原流会館地下の印度料理「SITAARA」*1で会食。浅草に行ったというと、浅草ならやはり花やしきのジェット・コースターに乗らなきゃ駄目でしょと言われる。それから、Spiralの1階のCDショップで、デヴィッド・バーン&ブライアン・…

『蘇る金狼』を観る

蘇える金狼 [DVD]出版社/メーカー: PI,ASM/角川書店発売日: 2000/12/22メディア: DVD購入: 2人 クリック: 69回この商品を含むブログ (59件) を見る土曜日深夜(というか日曜日早朝)、NHKのBSで村川透監督の『蘇る金狼』を観る。先週はやはり松田優作主演の…

処女の消失

『日経』の記事; 英発祥のレコード店「ヴァージン」姿消す カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)グループは、運営するCD販売店「ヴァージンメガストア」全15店を来年1月末までにTSUTAYAに改装する。英国を発祥とするヴァージンは1990年代…

築地・浅草・千川など

金曜日。 妻と一緒に築地市場へ。妻が寿司は食べたくないけれどねぎトロ丼は食べたいというので、ねぎトロ丼が食べられる店を探して、「うまい鮨勘」*1という店に入って、妻はねぎトロ丼、私は普通の握り。それから、場外市場を冷やかし、築地本願寺から聖路…

日本と露西亜(メモ)

承前*1ボリス・アクーニン、亀山郁夫「グローバル化時代に読むドストエフスキー」『毎日新聞』2008年11月23日 アクニーン氏曰く、 日本人とロシア人の共通性でも、[ドストエフスキー]ブームを説明できると思います。ドストエフスキーはロシアの心を象徴す…

祝日であることを忘れ

月曜日。 世間では勤労感謝の日という祝日であるということを失念していた。某大学の図書館へ行こうとして、電車に乗るために駅まで来て、そういえば三連休がどうたらこうたらいっていたなということを思い出して、月曜日とはいっても祝日であることに気付く…

「物書き、代数学者そしてエコロジスト」

Caroline Montpetit "Claude Levi-Strauss : l'ecrivain, l'algebriste et l'ecologiste" http://www.ledevoir.com/2008/11/22/217876.html クロード・レヴィ=ストロース先生は今月の28日に100回目の誕生日を迎えられるが、彼の業績を短く総括した上記のテ…

リスクの「遍在」/「偏在」(メモ)

太郎丸博氏曰く、 ベックは議論を曖昧にしてはっきり言わないのだが、リスクには「遍在」しているものと、「偏在」しているものがあると考えるのが常識的だろう。例えば、東京が核攻撃を受ければ、サービス階級だろうと労働者階級だろうと東京在住者であれば…

谷口清超

既に先月末のことだが、『産経』の記事を取り敢えずメモ; 「生長の家」総裁 谷口清超氏が死去 2008.10.29 01:00 宗教法人「生長の家」総裁の谷口清超(たにぐち・せいちょう)氏が28日午後10時21分、老衰のため東京都内の自宅で死去した。89歳。広…

『蛇儀礼』など

木曜日、近所のブックオフにて、 伊藤忠ファッションシステム『上海ファッションガイド−−まずファッションから人は変わる−−』チャネラー、2005上海ファッションガイド―まずファッションから人は変わる作者: 伊藤忠ファッションシステム出版社/メーカー: チャ…

比嘉政夫『女性優位と男系原理』

女性優位と男系原理―沖繩の民俗社会構造 (シバシン文庫 4)作者: 比嘉政夫出版社/メーカー: 凱風社発売日: 1987/06/01メディア: 単行本 クリック: 13回この商品を含むブログ (3件) を見る比嘉政夫『女性優位と男系原理 沖縄の民俗社会構造』(凱風社、1987)…

原宿から新宿へ

原宿駅で妻と待ち合わせて、Gyre*1でダレン・アーモンドのヴィデオ・インスタレーション"In The Between"を観て、LE PRE VERRE*2でランチ。食後、妻と別れて、地下鉄の副都心線に乗って、新宿三丁目駅で下車。 そこから、時代広場まで歩いて、HMVへ行く。そ…

ドストエフスキーと混乱

鈴木英生「よみがえるドストエフスキー 亀山郁夫氏ロシア訪問<上>」『毎日新聞』2008年11月19日夕刊 ここから、モスクワにおける記者会見での亀山氏の発言を引いておく; ロシアの精神性は、根本で、ある種の無秩序さを持っています。今のグローバリゼーシ…

「生殖」とネーション

東京から考える 格差・郊外・ナショナリズム (NHKブックス)作者: 東浩紀,北田暁大出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2007/01/27メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 14人 クリック: 130回この商品を含むブログ (253件) を見る東浩紀、北田暁大『東京から考…

The Same Old Way

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081116/stt0811160220000-n1.htm(via http://d.hatena.ne.jp/vanacoral/20081116) 阿比留瑠比の文章。911陰謀論には冷ややかな目線を送っていたにも拘わらず*1、結局は彼は(さらにはそのネタ元たる安倍晋三…

仕事が終わって

近所のブックオフで、 沖浦和光『日本民衆文化の原郷 被差別部落の民俗と芸能』文春文庫、2006日本民衆文化の原郷―被差別部落の民俗と芸能 (文春文庫)作者: 沖浦和光出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/02メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 102回この商…

「デザインの民主化」と「悪趣味」とか

VOGUE NIPPON (ヴォーグ ニッポン) 2008年 12月号 [雑誌] [雑誌]出版社/メーカー: コンデナスト・パブリケーションズ・ジャパン発売日: 2008/10/28メディア: 雑誌この商品を含むブログ (2件) を見る妻が買った『ヴォーグ・ニッポン』12月号のJan Mastersのコ…