2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「わいざつ」?

久々の橋下徹ネタ*1。 『朝日』の記事; 橋下知事「小さい頃からギャンブルを。国民を勝負師に」2010年10月28日23時4分 大阪府の橋下徹知事は28日、カジノの合法化をめざす国会議員らを招いた「ギャンブリング*ゲーミング学会」の大会に出席し、「ギャン…

Info on Passage to Manhood

EastAsian Anthropologist MLへの著者Shao-hua Liuさんのメッセージ; I am pleased to announce the publication of my new book: Passage to Manhood: Youth Migration, Heroin, and AIDS in Southwest China (Stanford University Press, listed on Studi…

ラテン化陰謀!

Band of Joyアーティスト: Robert Plant出版社/メーカー: Rounder / Umgd発売日: 2010/09/14メディア: CD購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (2件) を見るBrian Wilson Reimagines Gershwinアーティスト: Brian Wilson出版社/メーカー: Walt Disne…

『印中社会思想対話』

石剣峰「従西天到中土 東方内部的対話」『東方早報』2010年10月27日 上海万博の影に隠れてあまり情報は伝わってこないけれど、今年の上海ビエンナーレは既に始まっている。さて、ビエンナーレの関連企画として、「従西天到中土」がある。その一環として、10…

ローソンに

47NEWSの記事; ローソンがHMVを買収へ エンタメ事業の強化で コンビニ大手のローソンは28日、音楽ソフト販売のHMVジャパン(東京)の全株式を取得し買収すると発表した。音楽・映像ソフトなどのエンターテインメント事業を強化するのが狙い。買収額…

「船玉」

既に7月のエントリーであるが、広坂さん曰く、 例えば、船幽霊と呼ばれる妖怪があって、海難事故による死者の亡霊だと説明されることもあるが、これは海坊主や磯女と同じような海の精霊のなす怪異であって、これを「船幽霊」と名付けたのは、その出没の有様…

Vegetarian

承前*1日本語の草食男子に影響されたのかどうかわからないが、中国語のスラングに同様の意味で「吃素的」というのがあるのに気づく。字義的な意味はヴェジタリアン(that’s Shanghai October 2010, p.27)。 *1:http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090817/125…

デューイと熊本?

石剣峰「杜威対中国有更深切的参与思想」『東方早報』2010年10月26日 章雲華「胡適邀請杜威来華始末」『東方早報』2010年10月26日 全38巻の『ジョン・デューイ全集』が華東師範大学出版社から刊行されるというニュースなのだが、記事の中では当然デューイの中…

れすれす

http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20101026/1288065490 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20101026/1288065490#c1288070878 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20101026/1288065490#c1288071611 「姐さん」についてはすみませんでした。深く反省します。 『憂傷…

榎本泰子『上海』

上海 - 多国籍都市の百年 (中公新書)作者: 榎本泰子出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2009/11/26メディア: 新書購入: 2人 クリック: 65回この商品を含むブログ (29件) を見るhttp://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20101007/1286467514でも引用した榎本泰子『…

社会学と「民間学」(メモ)

東京大学出版会のPR雑誌『UP』(456)に斎藤兆史「『英仏文学戦記』後記――イギリスで読み直すイギリス小説」(pp.1-5)という文章あり。斎藤兆史、野崎歓『英仏文学戦記 もっと愉しむための名作案内』という本を読んでもいないし、買ってもいないので、何と…

『憂傷的老板』

先週、左小祖咒『憂傷的老板』(上海人民出版社、2010)を買った; 把那個故事再給我講一遍 偶像 人民内部 我也愛当代藝術 無量咒語 未発表詩歌編後記自伝的回想と未発表詩集。それから、附録として楽譜とポスター。 左小祖咒という人は中国ロック界の長老で…

御大たち

御大と呼べるような人々の新譜を買う。Neil Young Le Noise LE NOISEアーティスト: NEIL YOUNG出版社/メーカー: WEA発売日: 2010/09/23メディア: CD購入: 1人 クリック: 16回この商品を含むブログ (14件) を見るEric Clapton Clapton Claptonアーティスト: E…

陸揚『地獄』

土曜日、颱風接近のために大粒の雨が降りまくる中、永嘉路のArt Labor*1での陸揚『地獄』のオープニングへ行く。 インヴィテーションのメイルには、14歳以下入場禁止とか、動物愛護協会会員の人は遠慮してくださいとか書いてあったので、正直言って、どきど…

「民族」か「国民」か(メモ)

承前*1http://d.hatena.ne.jp/D_Amon/20101023/p1 これに対しては、ブクマ・コメントに tari-G 『民族社会主義と訳すのが正しい』賛成できない。NationStateを基本的には民族国家と訳さないように、実体的な民族性が強調されると近代における特別の幻想的共同…

Time Out

スターズ・アンド・トップソイル~コクトー・ツインズ・コレクション 1982-1990~アーティスト: コクトー・ツインズ出版社/メーカー: ホステス発売日: 2010/09/22メディア: CD購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (8件) を見る1日に2回はコクトー・…

ビフテキそして外郎

ビフテキって言葉を久しぶりに聴いた。しかも『サザエさん』から脚本家はどういう時代設定なのかな。と或る方が呟いていた。 俺の勝手な定義によれば、「ビフテキ」っていうのは町の洋食屋さんに結びつく。それに対して、ビーフ・ステーキというのはステーキ・…

贖罪信仰とその批判(メモ)

http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20101011/1286813326に対して、 waferwader 歴史, 共同体, 情報操作 坂本龍馬は、日本のキリスト神話だと思っている。ネイション統合のためのシンボル。『竜馬がゆく』が、マルコ福音書。イエスは生きておられては困る存在な…

L’Hositore du Soldat

金曜日、浦東の東方藝術中心で「香港小交響楽団(Hong Kong Sinfonietta)」*1のストラヴィンスキーA Soldier’s Tale(『士兵的故事』)を観る。上海万博の「香港文化週」のクロージング・プログラム。 第一部は先ず方暁佳(Fong Hiu-kai Johnny)のクラリネ…

基礎づけられず

http://d.hatena.ne.jp/kamiyakenkyujo/20101016/1287186255 残念ながら、「進歩」(「進歩主義」)ということによって「左翼」を基礎づけることはできないだろうと思う。たしかジャン=フランソワ・リオタールは近代を特徴付ける〈大きな物語(grands recit…

丸谷才一 on 伊東光晴

丸谷才一*1「論壇時評の怠慢」『図書』(岩波書店)740、pp.14-15、2010 丸谷才一先生が『世界』2010年8月号に掲載された伊東光晴氏*2の「心に確たる対抗軸を――菅内閣への期待と助言」という論攷を三大新聞の「論壇時評」が無視していることを怒っている。…

「メカノ」

四本淑三「超マニアックなCD屋「メカノ」はなぜ潰れないのか」http://ascii.jp/elem/000/000/561/561848/ 「東京の中野ブロードウェイの3F」のCDショップ「メカノ」*1店主、中野泰博氏へのインタヴュー。彼のバイオグラフィも興味深いし、またここで語られて…

Eileen Changを2冊など

某洋書屋でEileen Chang(張愛玲)の新刊2冊*1をやっと見つけたので、買ってしまう。The Fall of the PagodaとThe Book of Change。Fall of the Pagoda作者: Eileen Chang出版社/メーカー: Hong Kong Univ Pr発売日: 2010/04/15メディア: ペーパーバック ク…

手風琴とか

http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20101015/1287072242に対して、 sauvage 戦争, 歴史 新宿、池袋には平成の直前まで居た。確かに無視されていたが親たちは「あれは偽装で、本当の傷痍軍人は年金貰ってる」と言ってたが本当の所どうなのか。その後ホームレスが…

朱熹誕生日

石剣峰「朱熹思想 東亜共有」『東方早報』2010年10月20日 10月22日は朱熹の誕生日。今年は生誕880周年に当たる。それを記念して、10月19日に北京の清華大学で「朱子学国際学術研討会曁朱子誕辰880周年紀念会」(清華大学国学研究院、華東師範大学古籍研究所…

Muhammad

Karen Armstrong*1による預言者ムハマンドの伝記を見つけたので買う; Karen Armstrong Muhammad: Prophet for Our Time Harper Perennial, 2007(2006)Muhammad: Prophet for Our Time作者: Karen Armstrong出版社/メーカー: HarperPerennial発売日: 2007/03…

言語と死者

最近「死者」とその「痕跡」について無駄口を叩いたのだった*1。 さて、 田島正樹*2「言語の起源」http://blog.livedoor.jp/easter1916/archives/52076332.html 前半は「進化論」を功利主義的に還元することへの批判。曰く、「ある機能の定向的進化は、それ…

自明性の揺らぎなど

少し前に「『ソフィーの世界』というのは自明性の揺らぎとその危機の克服の物語という意味では正統的な青春小説といえるだろう」と書いた*1。『ソフィーの世界』ではなく、ローベルト・ムージル『寄宿生テルレスの混乱』*2について少しメモする。『寄宿生テル…

「世界遺産」と「旅の劣化」(斎藤美奈子)

斎藤美奈子「世界遺産バブルの来し方行く末」『ちくま』475、pp.26-29、2010 小林克己『今すぐ、行きたい! 日本の「世界遺産」+候補地』、佐滝剛弘『「世界遺産」の真実――過剰な期待、大いなる誤解』、毛利和雄『世界遺産と地域再生――問われるまちづくり』…

サウディ現代アート

火曜日、Nabatt: A Sense of Being—Contemporary Art from Saudi Arabiaを観に、虹口の上海多倫現代美術館*1へ行く。サウディ・アラビアのLulwah王女が自らキューレーションを務める。絵画、写真、インスタレーションなど130点。いや、認識不足だった。サウデ…