2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

『閲読魅影』など

買った本。石計生『閲読魅影 尋找後本雅明精神』*1南京大学出版社、2008 自序:説出你血液流動的精神輯一 尋找後本雅明*2精神 動中之静:論本雅明“閑逛者”的城市意象閲読転変 輯二 重読廬卡奇*3的霊魂與美学 離岸之路:青年時期的霊魂與形式 時代傾斜:在現…

『孔子世家譜』の完成

蔡暁瑋「現代修譜 一種家族温情的向往」『東方早報』2009年9月29日 孔子生誕2560周年の記念日である9月28日に、70数年ぶりの『孔子世家譜』の修正版が完成。1998年に孔子第77代の子孫である孔徳墉氏が香港で「《孔子世家譜》続修工作協会」を設立し、山東…

成吉思汗の墓

宗和「成吉思汗墳墓或在四川甘孜?」『東方早報』2009年9月29日 成吉思汗の墓の所在地は考古学上の最大の謎とされている。内蒙古の「鄂爾多斯市伊金霍洛旗甘徳利草原」の「成吉思汗陵」は一般には「衣冠塚」と見なされている。最近、大連在住で、成吉思汗の…

「在日民主党」

承前*1「在日民主党」*2、「たんぽぽ」さんのところにも出現; 夫婦別姓を主張してきたのは、左翼のいる民主党と連立を組んだ社民党の福島瑞穂(日本人の血は流れていない)である。 福島瑞穂は夫婦別姓を昔から実践しており、夫は左翼活動家の海渡雄一であ…

「自然」と人倫(メモ)

承前*1自然 (一語の辞典)作者: 伊東俊太郎出版社/メーカー: 三省堂発売日: 1999/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 22回この商品を含むブログ (6件) を見る伊東俊太郎『一語の辞典 自然』から。 南宋の朱子(一一三〇〜一二〇〇)は、「君臣の義は情性…

蒲島郁夫 on 川辺川ダム

承前*1東日本の八ッ場ダムに対しは、西日本では川辺川ダムということになるのか。 経済思想さんに教えて頂く。蒲島郁夫「川辺川ダムについて」http://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/18/kwb-chijihatsugenroku.html(Via http://ohtake.cocolog-nifty.com/oht…

鶏など

承前*1 滑稽―古代中国の異人(ストレンジャー)たち (岩波現代文庫)作者: 大室幹雄出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2001/12/14メディア: 文庫 クリック: 16回この商品を含むブログ (11件) を見る先ずはコメントに御礼; 慧遠(EON) 2009/09/28 10:04 大室幹雄…

「精髄」と国民(メモ)

池上俊一「歴史における「精髄」と「愛」」『UP』443、pp.42-47 仏蘭西の歴史家ジュール・ミシュレにおける「精髄(genie)」と「愛」の概念について。 genie――「精髄」のほかに、「特性」、「真価」。また、「精」、「霊」、「守護神」(神話学用語)。また…

中国国歌と上海

戴立波、潘高峰「譲国人知道国歌誕生地」『新民晩報』2009年9月26日 中華人民共和国の国歌「義勇隊進行曲」*1はもともと映画『風雲児女』の主題歌だったが、この映画が撮影されたのは上海の「電通影片公司」。現在の上海市楊浦区荊州路405号。作曲者の聶耳…

「異国堯舜」(メモ)

梁文道*1「他們為甚麽解甲帰田」『南方週末』2009年9月24日 先ずジョージ・ワシントンの清朝末期における「神話化」について; 独立戦争勝利之後、華盛頓主動辞職、解甲帰田。後来他当選総統、両届任期之後、堅拒再選、終於回到譲他魂縈夢的農荘。這経歴不…

『一語の辞典 自然』

自然 (一語の辞典)作者: 伊東俊太郎出版社/メーカー: 三省堂発売日: 1999/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 22回この商品を含むブログ (6件) を見る伊東俊太郎『一語の辞典 自然』(三省堂、1999)を数日前に読了。 はじめに ギリシアにおける「自然」…

サルコジと鮮卑?

珍説?!サルコジ仏大統領は中国少数民族の末裔だった!―中国人研究者 モバイル版URL : http://rchina.jp/article/35339.html 2009年9月13日、台湾メディア・聯合新聞網は米国在住の歴史学者・朱学渊(ジュウ・シュエユエン)氏が台湾歴史雑誌「歴史月刊」9…

「夫婦別姓導入」へ

承前*1『読売』の記事; 夫婦別姓導入へ…政府、来年にも民法改正案 政府は、夫婦が別々の姓を名乗ることを認める選択的夫婦別姓を導入する方針を固めた。 早ければ来年の通常国会に、夫婦同姓を定めている民法の改正案を提出する方向で調整を進める。現行の…

「ダム建設に反対している町民はいない」by長野原町役場など

承前*1「八ッ場ダム」問題を巡って、9月2日付けのJ-CASTニュースの記事; 関係自治体に「建設反対」ゼロ? 八ツ場ダムで試される民主の「実行力」 2009年9月2日(水)10時25分配信 J-CASTニュース 構想から57年、2009年9月11日にようやく本体工事の入札が行…

麻原彰晃は今何を思うか

http://www.egawashoko.com/c006/000308.html 江川紹子については、http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070820/1187585814 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070913/1189653640 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070914/1189751196にて言及したことがある。…

「八ッ場ダム」についてわからないこと

「八ッ場」というのを見ればヤツバと読むのが自然で、何故ヤンバなのかというのはあるのだが。 さて、マジな話。ここ数日、「八ッ場ダム」について色々と知る。 先ず、保坂展人氏の http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/7eaba4bbf3409d6bf7151d9501304ff2 …

Info on The Multivoiced Body

Social Theory MLから拾う。 New Book Announcement"The Multivoiced Body: Society and Communication in the Age of Diversity" by Fred Evans (Columbia University Press, March, 2009, ISBN: 978-0-231-14500-8) Ethnic cleansing and other methods of…

『遠東経済評論』など

銀週間で従妹が上海に来たので、今週中は旅行ガイドに変身。さて、 方暁「63歳《遠東経済評論》年底謝幕」『東方早報』2009年9月23日 香港を拠点とする雑誌Far Eastern Economic Reviewが今年12月号を最後に「停止発行」。同誌は1987年以来米国のダウ・ジョ…

西村など

西村康稔という人について何も知らなかったので、少しメモ; 西村康稔は兵庫県明石市の出身であり、神戸市の灘高校から東大法学部を出て通産省入りしている。環境・エネルギー関係が専門だったらしく、この分野で通産省時代にどういう仕事をしたのか興味があ…

Poe’s Hair

承前*1『朝日』の記事; 幽霊も?「推理小説の父」の遺髪、慶大に2009年9月21日 推理小説の父エドガー・アラン・ポーの遺髪が19日、東京・三田の慶応大に寄贈された。24日から26日まで同大図書館で展示される。 今年は生誕200年で、日本ポー学会の…

大室幹雄『滑稽』

滑稽―古代中国の異人(ストレンジャー)たち (岩波現代文庫)作者: 大室幹雄出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2001/12/14メディア: 文庫 クリック: 16回この商品を含むブログ (11件) を見る大室幹雄『滑稽 古代中国の異人たち』(岩波現代文庫、2001)を数日前…

『美国早期戯劇與電影中的中国人形象』など

買った本。李琤(Li Cheng) Imaging the Chinese on Early American Stage and Screen 上海交通大学出版社、2009 前言 Introduction Chapter 1 Dream and Fantasy: The Remote China in Imagination Chapter 2 Marginalization and Distortion: The Unwelcome…

Thrift Bug

HIROKO TABUCHI “Once Slave to Luxury, Japan Catches Thrift Bug” http://www.nytimes.com/2009/09/21/business/global/21yen.html 日本デフレ話。冒頭を読んだ時、ウォルマートのパブリシティかと一瞬思ったのだが。 Even through the economic stagnatio…

Trevor Rhone

NYTのトップ・ページをスクロールしていたら、”The Harder They Come”という文字列が目に入ってきた。私はジミー・クリフ*1が主演した『ハーダー・ゼイ・カム』でしか知らないが、ジャマイカの代表的な劇作家; September 21, 2009 Trevor Rhone, a Writer o…

Tiger & Dragon(メモ)

佐藤康宏「世界の中心で、六甲颪を叫ぶ」『UP』443、2009、pp.18-19 極めていい加減な中日ファンが阪神ファンの言説を引用するという感じにはなるが; かつげる縁起はすべてかつぐ。阪神タイガースのためならば。四〇年近い応援の日々の大半は負け試合ととも…

プラトンとアリストテレス、オイディプスとメディア(メモ)

Art Theory: A Very Short Introduction (Very Short Introductions)作者: Cynthia Freeland出版社/メーカー: Oxford Univ Pr発売日: 2007/12/15メディア: ペーパーバック クリック: 13回この商品を含むブログ (6件) を見るCynthia Freeland Art Theory: A V…

いきはいき(メモ)

声が生まれる―聞く力・話す力 (中公新書)作者: 竹内敏晴出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2007/01/01メディア: 新書購入: 2人 クリック: 11回この商品を含むブログ (18件) を見る竹内敏晴*1『声が生まれる』から。 「息を吐かなくては声は出ない。あま…

「不平等」と「格差」の語られ方(メモ)

白波瀬佐和子「いま不平等を語ること」『UP』443、2009、pp.6-11 白波瀬氏は「不平等」と「格差」と「貧困」では語られ方が異なるという。 不平等と聞くと、ニートやワーキング・プア、貧困に引きこもり、といったように具体的な一場面を想像されることが多…

身元確認

承前*1『朝日』の記事; 「しんちゃん」作者の臼井さん、死亡確認 絶壁の岩場2009年9月20日23時7分 群馬・長野県境の荒船山(標高約1423メートル)で19日に発見された男性の遺体は、人気漫画「クレヨンしんちゃん」の作者・臼井儀人(うすい・よしと〈…

辞職の話から死刑の話へ

http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090914/1252893716で大澤真幸氏が京都大学を辞職したという話に言及したが、その後、当事者の名前等は明かされることなく、京都大学の教授がセクハラのため辞職したという報道があり、そうすると、状況証拠から、セクハラ…