
- 作者: 竹内敏晴
- 出版社/メーカー: 中央公論新社
- 発売日: 2007/01/01
- メディア: 新書
- 購入: 2人 クリック: 11回
- この商品を含むブログ (18件) を見る
竹内敏晴*1『声が生まれる』から。
「息を吐かなくては声は出ない。あまりにも当たり前のこと過ぎて、人はそれを忘れている」(p.25)――
「体育坐り」の話*2は幾つかある「息を吐かない人々」の事例の1つとして語られている。
話すことばというものは、息を吐かなくては生まれない。当たり前のことだ。が、人はこれを忘れている。現在では、無自覚のまま、できるだけ息を吐かないでしゃべろうとしている若者や子どもたちがどんどん増えているように見える。イキ(息)は生きると同根のことばだ。同じように、息と「生き」が同じことばである民族は世界に数多い。ヤマトコトバのイノチの「イ」は、息「チ」は勢いのことだから、息を吐く力、ひいては、話すことばに力が、勢いがなくなるということは、生命の力の衰えを意味するのだ。(pp.25-26)
いき=いきといえば、どうしてもケイト・ブッシュの(ずばりそのまま)”Breathing”;
Outside
Gets inside
Through her skin.
I've been out before
But this time it's much safer in.
Last night in the sky,
Such a bright light.
My radar send me danger
But my instincts tell me to keep
Breathing,
("Out, in, out, in, out, in...")
Breathing,
Breathing my mother in,
Breathing my beloved in,
Breathing,
Breathing her nicotine,
Breathing,
Breathing the fall-out in,
Out in, out in, out in, out in.
We've lost our chance.
We're the first and the last, ooh,
After the blast.
Chips of Plutonium
Are twinkling in every lung.
I love my
Beloved, ooh,
All and everywhere,
Only the fools blew it.
You and me
Knew life itself is
Breathing,
(…)
http://gaffa.org/sensual/l_breath.html

- アーティスト: Kate Bush
- 出版社/メーカー: Indent Series
- 発売日: 1996/07/23
- メディア: CD
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (7件) を見る