2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「階級闘争史観」か

本業の室町政治史研究と並行して、というよりここ数年本業と化していたアイヌ史研究は、まさに「階級闘争史観」では描ききれなかった歴史像である。アイヌ史以外にも70年代に提示された「人民闘争史観」という分析概念によって「階級闘争史観」では光を当…

一石仙人の予言、今更

「アインシュタインの予言」が話題になったのはかなり以前だが、あまり気に留めていなかった。最近、「たんぽぽのなみだ」さんのところのコメント欄*1で、「仲@ukiuki」という方*2が「「アインシュタインの予言」を信じちゃう平沼某なる「反・小泉」の政治…

母親は?

承前*1『毎日』の記事; インド代理出産:女児、無国籍状態に 父、早期帰国を要請 今年7月にインド人女性の代理出産で生まれた女児が日本に帰国できなくなっている問題で、代理出産を依頼した愛媛県内の40代の男性医師が毎日新聞の取材に応じ、出生届の母…

忠臣蔵から「ズンドコ節」まで

http://www.ten-f.com/zundokobushi.htm 某所にて知る。日本における「桜」の文化史とでもいう趣の記事。 ひとつ突っ込むと、「ズンドコ節」の元となった「海軍小唄」を巡っての箇所; 花は桜木 人は武士 語ってくれた人よりも 港のすみで泣いていた 可愛い…

私の立ち位置は?

http://taraxacum.seesaa.net/article/103089255.html コメント欄に、 勝手な印象なんですが、今西進化論=サヨク系、ID(インテリジェント・デザイン)=宗教保守、利己的遺伝子のトンデモ解釈=ネオリベ というそれぞれの”棲み分け”があるように思います。…

共産主義青年団にシャーマニズムとか

承前*1「山本さゆり」の逝きっぷり、part2; 中国明残党派、中国武術各派などと住吉連合と結びつき統一と結びつく可能性は考えます。ロック層化山口連合、ロックCIA稲川-清和勢力-傳通-嫁売りなどほんとうに如何成ってるの?と言うか勢力の戦国時代に見える…

「非モテ」のメリット

最近またまた「非モテ」を巡る言説が活性化しているようではある。それらにここでいちいち言及することはできないが、村山俊之氏の「社会問題としての「非モテ」考」というエントリー*1には、以前 ただ、改めて認識したことなのだが、「非モテ」というのは客…

東京中央郵便局

既に6月のことであるようだが、林克明という方の「東京中央郵便局を保存しよう」というエントリー*1を偶々見たら、東京中央郵便局が立て替えられるという。以下、『産経』の記事; 東京中央郵便局 200メートルへ高層化 2008.6.25 18:48 日本郵政グループ…

理系?

またOh, Henry*1。 たしかに「陰謀論」に批判的な人には高学歴の人が多く、どちらかというと理科系の人たちが多いようにも思う。そういう人たちの目から見たら文化系的妄想と見えるのかもしれない。「地球温暖化詐欺」も文化系的妄想だろうか?それを書いて…

浅田彰と余華

承前*1『朝日』の記事; 浅田彰氏は今 ポストモダン若者に語る2008年8月7日11時36分 『構造と力』(83年)で、浅田彰氏(51)が論壇に登場して四半世紀。今春、京都大准教授から京都造形芸術大教授に転じて初めて教壇に立ち、「芸術哲学」の講義を担当し…

中国的特色?

北京オリンピックの開会式ですが、最大の中国的特色は選手団入場が漢字(簡体字)の画数順だったということか。

Stop Making Sense!

承前*1玉木研二「赤塚不二夫さん その温かいギャグを受け継げ」http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20080804ddm005070036000c.html 某所で知ったのだが、ちょっとひどい。まあ、全体を通して、(多分普通の日本語能力があれば具体的な作品を…

「ストリートビュー」とか

「ストリートビュー」っていうのが話題になっている。私はまだ試していないが。ただ、私の日本の実家は公道には面していないので、取り敢えず関係ないか。この「ストリートビュー」について、きしどんが書いている; グーグルのストリートビュー見ててなんか…

マルクス主義的バイアス、再び

http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080805/1217902900でも言及したが、 http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080803/p1 少し以前に、アレントを参照して、「マルクスは〈見えざる手〉というアダム・スミスら古典派経済学の仮定をベタに信じてしまったの…

「中国最古文字」?

http://obaco.arrow.jp/log/eid842.html 「中国寧夏回族自治区の大麦地地区で、中国最古の絵文字が発見された」という。漢字との関係はどうなんだろう。夏や殷の起こった黄河中流域とはかなり距離がある。ただ、 漢蔵祖語を話していた人々はヒマラヤ山麓に住…

ファミレス

http://d.hatena.ne.jp/atutake/20080802/1217644620 すかいらーく、ロイヤルホスト、デニーズといった「ファミレス」業界が軒並み売上を落としているという。また、これは「ガソリン高騰」以前からの話である。atutakeさんは「少し前までのファミレスのメイ…

奪う時間、与える時間

わたしたちは、時の「奪う」力にはいつでも敏感です。誰でも老いて死に近づくのは怖いです。納期が迫り、若手にポジションを脅かされる。日常生活のほとんどで、時は「脅威」として振舞っています。 でも、そうした時の残酷さも、もっと地の部分で圧倒的に時…

「これでいいのだ」

承前*1http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/080807/tnr0808071147002-n1.htm 赤塚不二夫への森田一義(タモリ)の弔辞。econthoughtさんも引用していたが、 あなたの考えは、すべての出来事、存在をあるがままに、前向きに肯定し、受け入…

Scarlett Johanssonとか

Anywhere I Lay My Headアーティスト: Scarlett Johansson出版社/メーカー: Rhino / Wea発売日: 2008/05/20メディア: CD クリック: 28回この商品を含むブログ (18件) を見るScarlett Johanssonのデビュー・アルバムAnywhere I Lay My Headを買う。はっきり言…

服部正

Yousukeさんからの情報で知る。 『読売』の記事; ラジオ体操第1など作曲、服部正さんが100歳で死去 NHKラジオ体操第1の音楽などを手がけた作曲家の服部正(はっとりただし)さんが2日、老衰で死去した。100歳だった。 告別式は親族のみで行った。…

宋慶齢の英語とか

先週は雲南省から親戚が上海にやって来たので、上海の名所旧跡を案内して、魯迅故居とか淮海路の宋慶齢故居*1とかに行った。 宋慶齢故居では宋慶齢の原稿とかも展示してあったが、彼女はその原稿を殆ど英語で書いていたことに気づいた。また、周恩来との手紙…

今になって、「餃子」

承前*1『読売』の記事; 天洋餃子 中国で中毒…回収商品が流通 メタミドホス 現地混入強まる 中国製冷凍ギョーザ(餃子)中毒事件で、製造元の中国河北省石家荘の「天洋食品」が事件後に中国国内で回収したギョーザが流通し、このギョーザを食べた中国人が有…

河野澄子さん

『読売』の記事; 松本サリン被害、河野さんの妻澄子さん死去…意識戻らぬまま 1994年6月に起きた松本サリン事件の第1通報者、河野義行さん(58)(長野県松本市北深志)の妻で、サリン中毒の後遺症で意識不明の状態が続いていた澄子さんが5日午前3…

右翼とホモとか

承前*1近代日本における「男色忌避」ですが、要は西洋化の成功ということかも。 ところで、同性愛が右翼とイメージ的に結び付けられるということがありますね。三島由紀夫なんかはこういうイメージの連鎖の中で語られているんでしょうけど。但し、これも日本…

一人称か三人称か

『朝日新聞』が死刑執行の鳩山邦夫を「死に神」に喩えたことに対する、「あすの会」という「犯罪被害者遺族」団体による「公開質問状」*1がhttp://d.hatena.ne.jp/font-da/20080703/1215098771に引用されていた。そこでは、「確定死刑囚の一日も早い死刑執行…

India’s First Surrogate-Orphan

http://eunheui.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_5a05.htmlにて知る。 Times of Indiaの記事; Conceived in Japan, abandoned in Jaipur 6 Aug 2008, 0135 hrs IST, Prakash Bhandari,TNN JAIPUR: She's only 11 days old, and already her fate is ti…

「一般文芸」

承前*1http://d.hatena.ne.jp/solar/20080629 TSUTAYA ONLINEの「文芸書」というカテゴリー*2が変な件。また、オリコンの「一般文芸」*3というそれ自体が怪しいカテゴリー。 また、郊外では「新刊でもなく、まだ文庫にもなっていない本を探したければ、ブッ…

Aleksandr Solzhenitsyn

MICHAEL T. KAUFMAN “Solzhenitsyn, Literary Giant Who Defied Soviets, Dies at 89” http://www.nytimes.com/2008/08/04/books/04solzhenitsyn.html アレクサンドル・ソルジェニーツィンの死。彼は露西亜十月革命の年に生まれた。上の記事では、ソルジェニ…

「会社の所有者ではない会社の内部の人間」(メモ)

http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20080803/p1で知ったのだが、 これまでの歴史的経緯や、世界的なトレンドを考えると、経営を理解してない労働者は、どんどん居場所がなくなり、年収も下がっていくと思います。逆に、経営を理解している労働者は、ますます活…

菊はちょっと

http://d.hatena.ne.jp/sean97/20080802/p1 私は「ゲイのポルノ」そのものについては嫌悪感はありません。ただ、問題は〈菊の快楽〉でしょうか。リアルに描くとすれば、当然排泄物とかも出てくるわけで。だから、ホモであれヘテロであれ、〈菊の快楽〉に耽っ…