承前*1
近代日本における「男色忌避」ですが、要は西洋化の成功ということかも。
ところで、同性愛が右翼とイメージ的に結び付けられるということがありますね。三島由紀夫なんかはこういうイメージの連鎖の中で語られているんでしょうけど。但し、これも日本起源でもなければ、日本独特でもないのでは? テオ・アンゲロプロスの『旅藝人の記録』でも、ファシストたちが男同士でダンスをするシーンが出てきます。

テオ・アンゲロプロス全集 DVD-BOX I (旅芸人の記録/狩人/1936年の日々)
- 出版社/メーカー: 紀伊國屋書店
- 発売日: 2004/03/20
- メディア: DVD
- 購入: 5人 クリック: 62回
- この商品を含むブログ (62件) を見る

- 作者: 保立道久
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 1996/11/20
- メディア: 新書
- クリック: 12回
- この商品を含むブログ (22件) を見る