伊藤亜紗*1「被害者の反応の必然性に気づく」『毎日新聞』2020年11月21日
(前略)本書で紹介されるエピソードは、どれも目を背けたくなるようなものばかりだ。それでも最後まで読み通すことができたのは、著者の語りが、感情的な予断を介在させることを静かに牽制し、身体的な想像力が入りこむことのできる余白を優しく作り出してくれたからである。
この余白が生まれるのは、とりも直さず、著者がトラウマを単なる心的現象として扱うのではなく、身体の具体的な感覚に即して考えようとしているからである。おぞましい出来事のさなかで、あるいはそれを経験したあとで、体はどのような状態に陥るのか。以上に見えた被害者の行動が、一気に当然の反応に思えてくる。
特に重要なのは触覚だ。目であれば閉じることができる。耳であればふさぐことができる。しかし、性暴力など意に反して身体を触られた触覚的な記憶に関してはそうはいかない。いつまでも首筋に残る加害者の生暖かい息。身動きを摂れなくさせた加害者の体重。何度振り払っても、しつこく身体を洗っても、それは体にこびりつき、繰り返し戻ってくるだろう。
自分の皮膚の輪郭から離れるにはどうしたらいいか。暴力の被害者には、しばしば記憶喪失や解離性同一性障害、あるいは自傷といった症状が見られる。こうした症状も、皮膚の輪郭から一時的に離れるための、止むに止まれぬサバイバルスキルに思えてくる。
印象的なのは「自分の身体への信頼感」という言葉だ。被害者の中には、恐怖や嫌悪を感じているにもかかわらず、物理的刺激によって勃起や射精をしてしまった人が少なからずいる。こうした経験は、身体のコントロールを剝奪された屈辱的な記憶として残る。本当は自分もそれを望んでいたのではないかと考え、混乱する人もいる。自分の身体を信じることができないとは、最後の居場所を失う出来事なのだ。
苦しい描写が続くなかで、章の終わりに「間奏曲」と題された挿話が置かれる。中井久夫*3が手書きした地図の美しさに見惚れ、エイミー・ベンダー*4の小説の続きを書き始める著者。そこから伝わってくるのは、自らの地を絶対視せず、ふいに出会ったものに感応する、生きることに開かれた著者の姿である。治療者も傷つきを抱えているはずだ。それでもなお自らを開き続ける姿に敬意を感じるとともに、その息遣いにシンクロする経験は、苦しいけれど同時にとてつもなく優しい読書体験であった。
*1:See also https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20180731/1532975436 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20180803/1533248568 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20180927/1538016252 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2019/03/19/104339 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2019/07/21/232927 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2019/09/16/113655 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2019/09/21/121043 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2020/03/31/101958 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2020/05/16/022908 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2020/08/19/145235 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2021/01/05/102447 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2021/02/01/084538 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2021/03/08/125557 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2021/03/15/164204 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2021/03/25/153156 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2021/05/30/104207 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2021/07/08/143208
*2:See also https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20061204/1165208511
*3:See also http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080109/1199847126 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080111/1200015423 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090312/1236788552 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090706/1246906032 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100212/1265948020 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100820/1282279524 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110329/1301416317 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110807/1312715074 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20131121/1385003012 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20131206/1386267332 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20131231/1388455834 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20151228/1451281770 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20160226/1456453149 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2019/07/02/094147 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2019/07/05/101121 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2019/07/17/014835
*4:http://aimeebender.com/ See eg. https://en.wikipedia.org/wiki/Aimee_Bender https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC