2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

北海道伝説

北海道では或る種の植物が自生していて、その植物は加工して煙草のように吸うというような使用法があるのだが、日本国の法律上御法度であり、そのためにかつて井上陽水もぱくられた。北海道旅行する人がいると、あの植物目当て? というような噂が立ち、本人…

PWU等々

『毎日』の記事なり; <学位商法>熊大教授が米国の非公認大学「博士号」を公表8月30日9時1分配信 毎日新聞 熊本大学教育学部の教授が、公的機関から学位として認められていない米国の非公認大学の「博士号(文学)」を、自らの最終学歴・学位として公表し…

Hilly Kristal

取り敢えず合掌。 以下はInternational Herald Tribuneの記事なり。この記事は、例えばビート・ジェネレーションとパンクとの絡みとか、文化史的にも興味深い; Hilly Kristal, 75, catalyst for punk at CBGB, dies By Ben Sisario Thursday, August 30, 20…

「難民」っていうな?(補記)

http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070830/1188444903を巡って、http://blog.livedoor.jp/gegenga/archives/51048962.htmlを読み、私が些か言葉足らずであり、思慮が足りなかったことを反省した。http://blog.livedoor.jp/gegenga/archives/51048962.htmlは…

『交鋒』

買った本なり; 王逢振『交鋒 21位著名批評家訪談録』上海人民出版社、2007 前言老友弗雷徳里克・〓*1姆遜 雅克・徳里達:解構主義的先駆 佩里・安徳森:西方馬克思主義歴史家 甚麼是民衆?――哈特和内格里訪談録 三好将夫:日本的反叛者 布魯斯・羅賓斯:世…

中国東方航空その他

DAI Qian “China Eastern stake sale ready for take-off” Shanghai Daily 29 August 2007 Irene Shen “Mergers seen as airlines’ savior” Shanghai Daily 30 August 2007 汪蕊「蔡剣江放風国航買南航上航」『東方早報』2007年8月30日 中国航空業界再編話…

Buddha goes to Bollywood

蔡長春「釈迦牟尼即将現身銀幕」『東方早報』2007年8月29日 スリ・ランカのコロンボの「“亜州之光”基金会」のNavin Gooneratne氏は、同基金会と印度の「Beyond Dream娯楽公司」との合作で釈迦牟尼の伝記映画『佛』を製作することを発表した。 以下に、地元…

角力と「葬送儀礼」

『毎日』と『朝日』の記事; 松浪副文科相:相撲協会を批判し朝青龍を擁護 松浪健四郎副文部科学相は29日、同省内で就任会見を開き、大相撲の横綱・朝青龍が母国モンゴルに帰国したことなどに関連して、「日本相撲協会は(国技としての)伝統、歴史、文化…

『長江哀歌』

賈樟柯の『三峡好人(Still Life)』*1が日本でも公開されているという*2。 『毎日』に賈樟柯監督へのインタヴューが載っている*3。そこから、 中国の変化という大きなテーマが背景にはあるが、一番撮りたかったのは、個人の自我の問題だとジャ監督は言う。…

「難民」っていうな?

承前*1ナベ経由で知る。 先ずはInternet Watchの永沢茂氏による記事; 「お客様は難民ではない」ネットカフェの業界団体が声明 お客様を「ネットカフェ難民」と呼ばないで──。最近の報道などでよく用いられるようになったこの言葉について、日本複合カフェ協…

Wikipediaと日本官庁

承前*1 総務省や文科省もWikipediaを編集していた 「WikiScanner」日本語版で判明 省庁の内部からもWikipediaを編集――総務省や文部科学省、宮内庁などのIPアドレスから、行政に関わる内容からエンターテインメント関連までさまざまな項目が編集されていたこ…

想像の共同体その他

「ネットキモウヨという人種」(=ゴミウヨクという下等生物)の持つ特異なナショナリズムの正体は、日常的なコミュニティから疎外された「不安な個人」たちにくすぶる自意識の燃焼に過ぎないものである。気持ちの悪いアニメヲタクがマンガやフィギュアの閉…

小阪修平

知りませんでした。 『朝日』の記事; 評論家の小阪修平さん死去 2007年08月11日06時10分 小阪 修平さん(こさか・しゅうへい=評論家)が10日、心室細動で死去、60歳。葬儀は親族のみで行い、後日、お別れの会を開く。喪主は妻文子(ふみこ)さん。 「…

李安 on 『色|戒』

李安、新作『色|戒』について語る。NYTの記事; August 26, 2007 Love as an Illusion: Beautiful to See, Impossible to Hold By DENNIS LIMIN “Brokeback Mountain,” the 2005 critical hit and cultural flashpoint that won Ang Lee an Academy Award f…

乞食を捨てること、或いは乞食する権利

楊濤「文明同様体現在対待乞丐上」『東方早報』2007年8月28日 陝西省寧陝県廣貨鎮の民政幹部である〓*1太林は「上級衛生検査」を迎えるために、或るホームレス(流浪人員)を車に載せて、隣の「柞水県郊外」に「遺弃」したが、この「青年乞丐」は遂に「海抜…

李長江辯明

「中国産品屡被召回並不全是質量問題」『東方早報』2007年8月28日 新華社「質検総局局長明確表示2020万件被召回玩具85%按美方要求生産」『東方早報』2007年8月28日 呉玉蓉「老板自殺 企業停産 工人遺散」『東方早報』2007年8月28日 楊耕身「美国玩具商応…

「ネットカフェ難民」問題

『毎日』の記事2つ; ネットカフェ難民:全国で5400人 半数が非正規雇用−−厚労省初調査 (原文では折れ線グラフがあるが略) ◇20、50歳代で約5割 住居がなくネットカフェや漫画喫茶などに寝泊まりする「ネットカフェ難民」が、全国で約5400人…

Edward G. Seidensticker

Japan Timesの記事; 'Genji' translator Seidensticker dies By SETSUKO KAMIYA Staff writer Edward G. Seidensticker, renowned American translator of Japanese literature, including a 1975 rendering of "The Tale of Genji," died Sunday in a Toky…

死刑を巡って幾つか

『毎日』の記事; <死刑執行>3人を執行 長勢法相の下で10人 8月23日11時36分配信 毎日新聞 法務省は23日、3人の死刑を執行した。関係者によると、執行されたのは▽竹沢一二三(69)=東京拘置所収容▽岩本義雄(63)=同▽瀬川光三(60)=名古屋…

ブラッドベリ

DAVID SHAFTEL “Vintage Bradbury, Packaged Anew” http://www.nytimes.com/2007/08/22/books/22brad.html?_r=1&8bu=&emc=bu&pagewanted=print&oref=slogin 今月の22日で87歳になった作家のレイ・ブラッドベリ*1。 *1:http://www.raybradbury.com/

ホーガン/猪木

http://d.hatena.ne.jp/buyobuyo/20070819#p1にて知る。 『報知』の記事; ホーガン豪邸に泥棒!被害10万ドル8月19日8時2分配信 スポーツ報知 「燃える闘魂」アントニオ猪木さん(64)との死闘などで日本マット界でも大人気だった米国の国民的プロレスラ…

右利き差別?

承前*1 ZOU Qi “Left-handed bias ‘not right’” Shanghai Daily 14 August 2007 8月13日はInternational Left-Handers Dayだったという。上海のテキスタイル・メーカーである恒源祥集団が求人広告を出したところ、多くの応募者から右利き差別であるというク…

「出逢ってしまった人」その他

以前「私が「尾崎豊」に出逢わなかった」と書き、さらに「尾崎豊と出逢ってしまった人は幸いだと思うし、その幸福を、また世間に流通する紋切り型を脱した「尾崎豊」を是非語り続けていただきたい」とも書いた*1。さて、 湯浅兼輔「My Eternal Heart―尾崎豊…

西村寿行その他

『読売』の記事なり; バイオレンス小説の第一人者、西村寿行さんが死去 バイオレンス小説の第一人者として知られる作家の西村寿行(にしむら・じゅこう=本名・としゆき)さんが23日、肝不全のため亡くなった。76歳だった。 高松市出身。新聞記者、速記…

「屁」とは何ぞ哉

「ヘリクツの「屁」について考える」http://d.hatena.ne.jp/terracao/20070825/1188054094 実はちょっぴり失望もした。「ヘリクツの「屁」」を巡る言語学的考察或いは思考と生理作用の連鎖関係を巡る身体論的考察が展開されるのかと一瞬思ったからだ。しかし…

瑞典では

http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070825/1188022106で米国ジョージア州の話に言及したが、こちらは瑞典の話。『毎日』(大阪本社版)のコラム; 憂楽帳:「男の生足」 男性よ、夏は長ズボンで美しく汗をかこう−−スウェーデンの全国紙にこの夏、こんな記事…

ガーシュインの意味は?

と、ここで唐突に『のだめカンタービレ』に話は移る。オレはこの漫画に声楽家がほとんど登場しないのを不思議に思い、最初のうちは「声楽家が妙技を披露しているシーンは絵では表現しづらいからだ」と思っていた。しかし舞台が日本からパリに移ってから、「…

SUBS再びその他

土曜日、建国中路の4LIVE*1で、SUBSのライヴ*2を観る。暑い日が続くし、暑気払いにはパンクのライヴを観るというのがいちばんとも思ったのだ。私たち夫婦と知人とその新しいボーイフレンド。さらには、現在上海に滞在中の村井さんまで呼び出してしまった。 …

ストリート・ファッションの起源若しくは下着を巡ってその他

「ヒップ・ホップ系のストリート・ファッションにだぼだぼの服というのがあるが、そもそもは新しい服が買えないので、親父や兄貴の服を着たという「貧困の文化」であったわけだ」と書いたのだが*1、http://eunheui.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/post_cc53…

造謡@江蘇&福建

李克誠、沈宮軒「江蘇三起手機網絡造謡者被拘」『東方早報』2007年8月22日 「騙点撃率、網站造謡“63人失踪”」『東方早報』2007年8月22日 江蘇省では最近ケータイのサイトを使った「造謡」(デマをつくりだす)事件が3件発生したが、何れも容疑者は公安当…