2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「ワクチン」?

承前*1http://blog.goo.ne.jp/adoi/e/64ed7503a5c123edfa22c5ad49a86447 フィリピンの地方都市で医療活動の如きものをしている方らしいのだが。 この方(ANさん)は50代後半、千葉県八千代市に住んでいる主婦の方です。現在こちらに居る家族とは4月上旬に一緒…

”Metaphysics of Feminism”(Memo)

Michael Eldred “Metaphysics of Feminism: A Critical Note on Judith Butler's Gender Trouble” http://www.arte-fact.org/mtphysfm.html 取り敢えずマークはしておく。最近彼女の本を買ったのだが*1、ジュディス・バトラー*2についてはあまり勉強していな…

写真屋と寺

承前*1 地震の被害によって営業不可能となった写真屋。千葉県習志野市。この一帯は1970年代後半に田圃を埋め立てて宅地造成された場所。ちょっとした集中豪雨の度に床下浸水になっていた。液状化でやられたのかと思ったが、その周辺にこれほどの被害を受けた…

「酸っぱいもの」(メモ)

子どもの世間 (現代の世相)作者: 斎藤茂男,八巻香織,杉山由美子,高田明典,斎藤学,生野照子,松岡悦子,渡部尚美,近藤雅樹出版社/メーカー: 小学館発売日: 1996/10メディア: 単行本 クリック: 8回この商品を含むブログ (1件) を見る松岡悦子「消費社会の出産と…

日高神社

承前*1妙見信仰と小沢一郎との接点があるとしたら、岩手県水沢の「日高神社」か。 日高神社は大同元年(806)創建とつたえる東北地方の古社で、北斗星の本地、妙見菩薩を祀る宮として信仰を集め、古来「日高妙見」の名で親しまれてきた。現在の本殿は、寛永…

上海に戻る

19日午後、成田空港へ。何冊か買い忘れていた本があったことを思い出したので、空港内の本屋を見たけれど、お目当ての本はなかった。その代わりというわけでもないけど、伊坂幸太郎を2冊買ってしまう――『オーデュボンの祈り』、『死神の精度』。出国手続を…

「越人歌」(メモ)

徐文堪「千古疑謎《越人歌》釈読簡紹」『上海書評』2011年5月8日、p.15 西漢の劉向の『説苑』に記録されている「越人歌」について。「越人歌」は最近では馮小剛の映画『夜宴』の中で使用された。『説苑』巻十一「善説」に収録されている「越人歌」は春秋時…

後釜は中国人?

French Uekusaと言ったら仏蘭西人は怒るか。実際仏蘭西では陰謀論が飛び交っているらしい。 既に5月18日付で、IMFはDominique Strauss-Kahn本人の声明を引用したプレス・リリース”IMF Managing Director Dominique Strauss-Kahn Resigns”*1を発表している*2…

「血管」

あやめ 鰈 ひかがみ (講談社文庫)作者: 松浦寿輝出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/10/15メディア: 文庫 クリック: 13回この商品を含むブログ (14件) を見る松浦寿輝「鰈」(in 『あやめ 鰈 ひかがみ』*1 )の 地下鉄とはたぶん東京というこの巨大な生き物…

妙見

Via http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20110518/1305648421平野貞夫*1「日本の政治の原点 (7)」http://www.kunidukuri-hitodukuri.jp/web/koso7/koso7_column_tosa2_47.html この平野という人は所謂〈小沢信者〉の顧問的存在といえるのだろうけど、以下の…

「やおい」禁止(メモ)

某人のご教示で知る。Brigid Alverson "Amazon Removes Some Explicit Yaoi Manga from Kindle Store" Publishers Weekly May 5 2011 http://publishersweekly.com/pw/by-topic/digital/content-and-e-books/article/47102-amazon-removes-some-explicit-yao…

「メシア」としてのヒトラー(メモ)

http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110502/1304357572に関連して、宮田光雄『ナチ・ドイツと言語』第I章「独裁者の言語」からメモ。著者はロジェ・カイヨワを参照して、 元来、世俗内的な《軍事的メシア》としてカリスマ的権威を帯びていたヒトラーは、ここ…

〈昭和〉の逆襲?

中居正広が司会をするTBSの深夜番組を視ていたら、AKB48の新ユニット、DiVAというのが出てきた。その曲、歌い方、ダンスなどに〈昭和〉の臭いがぷんぷんしていたので呆れてしまった。DiVAの前に登場したのがPerfumeだったので、落差は余計に目立っていた。彼…

児玉清

『朝日』の記事; 児玉清さん死去、77歳 「アタック25」など司会2011年5月17日20時16分 温厚な二枚目役やホームドラマの脇役で知られ、クイズ番組や書評番組の安定感のある司会ぶりにも定評があった俳優の児玉清(こだま・きよし、本名北川清〈きたがわ…

『アンフォルメルとは何か』

ブリヂストン美術館*1に『アンフォルメルとは何か 20世紀フランス絵画の挑戦(Postwar Abstract Painting in France and Art Informel)』 を観に行く。この展覧会では、第二次世界大戦後の仏蘭西に勃興した「アンフォルメル」という美術運動の代表的なアー…

レーニンby 桜井哲夫

現代思想ピープル101 (ハンドブック・シリーズ)作者: 今村仁司出版社/メーカー: 新書館発売日: 1994/09/01メディア: 単行本この商品を含むブログを見る桜井哲夫「レーニン」in 今村仁司編『現代思想ピープル101』新書館、1994、pp.210-211 少し抜書き。 レー…

Nelson on history of nukes in Japan

Craig D. Nelson "The Energy of a Bright Tomorrow': The Rise of Nuclear Power in Japan" Origins Volume 4 Issue 9, 2011 http://ehistory.osu.edu/osu/origins/article.cfm?articleid=57 日本における原子力開発史。福島原発の事故を承けて書かれたもの…

1970年代関東で

承前*1 wackunnpapa 社会, 言葉 1977年には,北関東では「ちゃりんこ」はもう自転車のことでした。 2011/05/15 http://b.hatena.ne.jp/wackunnpapa/20110515#bookmark-42351562 Talpidae*22011/05/15 11:42 私の場合、79年くらいに東京にやってきて、自転車…

Director's Cutなど

某CDショップに行ったけれど、ケイト・ブッシュのDirector's Cut*1が見当たらない。そこで、白いTシャツを着た店員の兄ちゃんにケイト・ブッシュの新譜ある? と聴いたら、??という顔をしたので、これはちょっと教育的指導をしてやる必要があるなと一瞬思…

原子力≠発電だった時代

ミズラモグラさんのご教示により、「日本共産党(左派)」*1の機関紙『人民の星』の「1950年代の科学者 原子力研究に反対 米国の「平和利用」あばく」という記事を読む*2。この記事は1950年代から既に原子力=発電ということが確定していたという前提で…

「死」から始まる物語

あやめ 鰈 ひかがみ (講談社文庫)作者: 松浦寿輝出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/10/15メディア: 文庫 クリック: 13回この商品を含むブログ (14件) を見る松浦寿輝「あやめ」(in 『あやめ 鰈 ひかがみ』)の冒頭; 木原が秋葉原の税務会計事務所を出て…

広島でも?

http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110513/1305220272に対して、 わちきは1970年代に『はだしのゲン』で「ちゃりんこ」はスリのことだと知ったが、当時、市井では自転車をそうは呼んでおらんかった。1980年ごろだったか、自転車をそう呼ぶようになって、ヘン…

Uについてのニュース

タレント・上原美優さん、東京・目黒区の自宅マンションで首をつり死亡 タレントの上原美優さん(24)が12日未明、自宅マンションで亡くなっているのが見つかった。自殺とみられている。 午前2時すぎ、東京・目黒区中央町の自宅マンションで、タレントの上原美…

『日本語と時間』など

5月13日。 先ず神保町に出て、本を買う。藤井貞和『日本語と時間――〈時の文法〉をたどる』岩波新書、2010*1 日本語と時間――〈時の文法〉をたどる (岩波新書)作者: 藤井貞和出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2010/12/18メディア: 新書購入: 5人 クリック: 2…

「ブラック・ボックス」(メモ)

90年代の選択―世界と日本をよむ作者: 佐和隆光,新藤宗幸出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1991/04メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (4件) を見る浅田彰、佐和隆光、新藤宗幸「ポスト・モダンとネオ・モダン」(in 佐和隆光、新藤宗幸編…

『マルセル・モースの世界』など

午後津田沼の丸善にて、 モース研究会『マルセル・モースの世界』平凡社新書、2011マルセル・モースの世界 (平凡社新書)作者: モース研究会出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2011/05/13メディア: 新書購入: 7人 クリック: 42回この商品を含むブログ (20件) を…

ちゃりんこ

節電体制下の東京の夜の明るさは平時の欧州諸都市の明るさ(暗さ)と同じくらいだったと誰かが言っていた。 さて、北島は「光與影」(『城門開』*1)で、2001年に13年ぶりに戻ってきた北京と自らの子ども時代(1950年代)を比べて*2、「在児時、北京的夜晩很…

日本に着く

9時55分浦東空港発の中国国際航空便に乗り、13時半頃成田に到着。実家は3月の地震で、壁や風呂場のタイルに亀裂が走り、屋根瓦がずれて、屋根には青いシートが被せてある。壁については現在職人が来て壁を塗り替えているのだが、屋根職人は6月末まで空き…

「100年経って」

承前*1玄孫引きということになるのだろう。 http://www.yochomachi.com/2011/04/blog-post.htmlに引用されたhttp://trust.watsystems.net/matuo/matuo3.htmlに引用された内橋克人『原発への警鐘』に引かれた当時福井県敦賀市長だった高木孝一の1983年1月26…

The World's gonna continue on, however.

http://d.hatena.ne.jp/Cosmopolitan/20110403/1301831319 曰く、 私は現代は文明の転換期であると言った。この文明は完全に亡びるかも知れないーそういう認識が必要であろう。そのような終末論的な意識・黙示録的な自覚を促すものとして、今回の自然災害と…