2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

功夫と哲学(メモ)

PEIMIN NI “Kung Fu for Philosophers” http://opinionator.blogs.nytimes.com/2010/12/08/kung-fu-for-philosophers/ Ni氏*1はGrand Valley State Universityの哲学教授。既にコメントに答えるかたちでの続篇”Philosophers for Kung Fu: A Response”*2もア…

李銀河論「政治体制改革」(翻訳)

http://blog.sina.com.cn/s/blog_473d53360100m344.html http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20101220/1292871797で、李銀河老師に言及したのだが、トレーニングを兼ねて、そのblogエントリーのひとつを訳してみよう。2010年10月15日付のもの; 中国政治体制改…

山人(Shanren)

先週の土曜日の話。 土曜日はDuck Fight Goose*1のライヴ(育音堂)と「山人」*2のライヴ(Mao Live)*3がバッティングしていて、どちらに行こうかと迷ったのだが、結局「山人」の方にした。 「山人」は雲南省出身のバンド。「彝族」のような少数民族的メロ…

『ちゃりんこ日記』など

本とCDを買う。先ず、David Byrne*1 Bicycle Diaries, Penguin Books, 2010(2009)*2 Bicycle Diaries作者: David Byrne出版社/メーカー: Penguin (Non-Classics)発売日: 2010/09/28メディア: ペーパーバック クリック: 16回この商品を含むブログ (4件) を見…

「偶然」と「音楽」

偶然の音楽 (新潮文庫)作者: ポールオースター,Paul Auster,柴田元幸出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2001/11/28メディア: 文庫購入: 7人 クリック: 79回この商品を含むブログ (97件) を見るポール・オースター『偶然の音楽』を読了してから2週間か3週間経…

「アジアはひとつである」(メモ)

アジア海賊版文化 (光文社新書)作者: 土佐昌樹出版社/メーカー: 光文社発売日: 2008/12/16メディア: 新書購入: 2人 クリック: 66回この商品を含むブログ (17件) を見る承前*1土佐昌樹『アジア海賊版文化』からのメモ。 岡倉天心の「アジアはひとつである」を…

プロテスタンティズムと仏教(メモ)

http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20101204/1291472573やhttp://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20101221/1292961164に関連して、磯前順一「近世「仏法」から近代「仏教」へ」(『春秋』522、pp.1-4、2010)から少し抜書き。 「今日われわれが口にする「仏教」とい…

ザウァークラウトなど

ザウァークラウトの缶詰を買う。しかし、ザウァークラウトがこんなに臭いものだとは知らなかった。 ところで、今年はまだボージョレ・ヌーヴォーも飲んでいないし、上海蟹も食べていない。ということで、昨日ようやくボージョレ・ヌーヴォーを買う。

市角

http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20101218/1292697294 http://d.hatena.ne.jp/tonmanaangler/20101221/1292903294 補足と訂正。 「豊臣の家臣だった某」というのは「市角」です。それから、「土着する際に故郷の河内国から八幡宮を勧請した」と書いたのは私…

寧ろ原理主義?

田島正樹「革命的左翼の保守主義的基盤」http://blog.livedoor.jp/easter1916/archives/52056902.html 曰く、 歴史に対する見方として、進歩的・保守的二通りの見方があるとしてみたらどうであろうか? 前者は、歴史というものを一歩一歩の積み重ねによって…

Culture Gap?

http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20101220/1292816929に対して、 nessko*1 2010/12/20 12:54 >1980年代以来の米国における〈反カルト運動〉 これも子供を奪われるという危機感とセットになっていましたよね。子供がカルトに入団して家から去るとか、悪魔崇…

ビルマの「韓流」(メモ)

アジア海賊版文化 (光文社新書)作者: 土佐昌樹出版社/メーカー: 光文社発売日: 2008/12/16メディア: 新書購入: 2人 クリック: 66回この商品を含むブログ (17件) を見る承前*1土佐昌樹『アジア海賊版文化』からのメモ。 土佐氏は「ミャンマーにおける韓国ドラ…

もうひとつの

小山エミ「「テロ戦争」化しつつある、反「セックス・トラフィッキング=性的人身売買」運動」http://synodos.livedoor.biz/archives/1623159.html リュック・ベッソンの映画『96時間』を枕にしての米国の反「セックス・トラフィッキング」運動の話。「ここ…

梁文道論王小波(メモ)

梁文道「小波死了、社会還僵」(in 『読者』*1、pp.144-146) 少しメモ; 王小波*2是大陸最早一批脱離”体制”、投身自由写作市場的作家之一(中略)尽管他最用心的是小説、但看来影響最大的還是雑文、許多自称被他感召的青年上看的是那些被誉為”魯迅以来第一…

努力?

http://d.hatena.ne.jp/satosuke-428125/20101216/1292447439 堀井憲一郎『若者殺しの時代』という本に基づいて、所謂「バブル」の時代を語っているのだが、ちょっと気になった点が幾つかあった。因みに、堀井氏のこの本は読んでいない。 戦後の高度経済成長…

「エッセイ」について(メモ)

小野正嗣「とめどなく抽象化していく風土に抗して」『UP』(東京大学出版会)456、2010、pp.39-51 蓮實重彦『随想』(新潮社、2010)という本の書評。 この本は10月に日本に帰ったときに丸の内の某書店で一部を立ち読みした。買おうとも思ったのだが、その本…

聞き耳を立てる

http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/private/2010/12/twitter-c391.html 常識的に考えれば、自称「店長」が悪いに決まってはいる。個人情報保護云々ということもあるわけだし。但し、勝間和代*1も少々大人気ない。こんな感じで落ち着くのでは? それに対し…

八幡から豊臣へ

承前*1実は私は八幡宮の氏子であったのだ。住んでいた町の鎮守が八幡宮だったので。実際に、七五三はその神社で行った記憶がある。その八幡宮は町の起源にも関わっている。大阪夏の陣の後、豊臣の家臣だった某が現在の千葉県習志野市に落ち延びて農民として…

牛心大佐

BEN RATLIFF “Don Van Vliet, ‘Captain Beefheart,’ Dies at 69” http://www.nytimes.com/2010/12/18/arts/music/18beefheart.html キャプテン・ビーフハートが亡くなる。これについては、長瀬さん経由で知ったのだけど、正直言って、彼の音楽はあまり聴いた…

桃色豹死す

ALJEAN HARMETZ “Blake Edwards, Prolific Comedy Director, Dies at 88” http://www.nytimes.com/2010/12/17/movies/17edwards.html 『ティファニーで朝食を』、『酒と薔薇の日々』、『ピンク・パンサー』などのブレイク・エドワーズ監督がカリフォルニア州…

Ottakringer

近所のスーパーに、オーストリアの麦酒Ottakringer Helles(330ml)*1が2元で売っていたので買う。 久々に麦酒を飲んだぜという感じ。中国で流行る麦酒は淡い味のもので、外資系のバドワイザー、麒麟などもそれに迎合した製品を出している。世間の流行に逆…

Diane Birchなど

実はダイアン・バーチは去年から探していたのだが*1、Bible Beltの中国盤(『信仰地帯』)が出ているのに気づき、買う。Bible Beltアーティスト: Diane Birch出版社/メーカー: S-Curve Records発売日: 2009/04/27メディア: CD購入: 5人 クリック: 37回この商…

「コミュニタス」と「公共圏」(メモ)

承前*1アジア海賊版文化 (光文社新書)作者: 土佐昌樹出版社/メーカー: 光文社発売日: 2008/12/16メディア: 新書購入: 2人 クリック: 66回この商品を含むブログ (17件) を見る土佐昌樹『アジア海賊版文化』からのメモ。 この本の理論面におけるハイライトのひ…

葉渭渠

石剣峰「他最早把川端和三島訳成中文」『東方早報』2010年12月15日 12月11日、翻訳家の葉渭渠氏が北京の病院にて死去。享年80歳。「1980年初、葉渭渠突破意識形態阻力、翻訳出版了川端康成和三島由紀夫作品、校正了当時中国読者対日本文学的印象」。葉渭渠氏…

新疆奴隷事件

黄志強「収養所30名智障者被売新疆成”包身工”」『東方早報』2010年12月14日 黄志強「収養所負責人4年前曽逃脱抓捕」『東方早報』2010年12月14日 黄志強「収養所和磚老板双双落網」『東方早報』2010年12月15日 楊耕身「新疆奴工案背後是公権失範」『東方早報…

「文化」と「コピー」(メモ)

アジア海賊版文化 (光文社新書)作者: 土佐昌樹出版社/メーカー: 光文社発売日: 2008/12/16メディア: 新書購入: 2人 クリック: 66回この商品を含むブログ (17件) を見る承前*1上海は初雪。昼過ぎにはまだオヤジの髪の毛のフケ程度のものだったが、その後雪は…

The Case for Godなど

本を買う。Karen Armstrong*1 The Case for God Anchor Books, 2010(2009)The Case for God作者: Karen Armstrong出版社/メーカー: Random House Inc.発売日: 2010/07メディア: Perfect クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見るまた、 清秋子『張愛…

カクローキョー

http://blogs.yahoo.co.jp/siriustear2/14954187.html http://spiritualbolshevik.cocolog-nifty.com/blog/2006/11/__20e6.html http://spiritualbolshevik.cocolog-nifty.com/blog/2006/11/__396c.html http://spiritualbolshevik.cocolog-nifty.com/blog/2…

不機嫌の子孫?

深町秋生「石原慎太郎の目指すもの「嫌悪の狙撃者」」http://d.hatena.ne.jp/FUKAMACHI/20101213 石原慎太郎*1論。 ここで採り上げられている『嫌悪の狙撃者』という小説は読んでいないのだが、石原がその「少年ライフル魔事件」に凄く心を揺さぶられたとい…

『中国文化在啓蒙時期的英国』など

本を2冊。范存忠『中国文化在啓蒙時期的英国』*1訳林出版社、2010 序一(林風藻、范家寧、王英) 序二(王守仁) 第一章 認識中国的開始、坦普爾爵士與中国 第二章 孔子学説與中国自然神論 第三章 揄揚声中的駁論與嘲訕 第四章 杜赫徳的《中国通史》 第五章…