2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

『直面世界的寓言』

友人である資佰*1の個展『直面世界的寓言(Parable: Face the World)』のオープニングのために蛮象藝術車間に行く。資佰の作品はこれまでも観てきたが、個展として観るのは初めて。ゴミに埋もれる上海、中国、世界。 それから、松浦寿輝『半島』を読了。色…

ないない

経済思想さんに教えていただく。 http://hitorigurashi.cocolog-nifty.com/kyodo/2010/01/112-3584.html 島田裕巳さん曰く、 昨日、丸の内の丸善にある松岡正剛氏プロデュースの書店「松丸本舗」で、鳩山首相が本を買ったとのこと。その目録を見ていると、な…

ロメール(追記)

承前*1『東方早報』(1月13日付け)はエリック・ロメールの死にタブロイド判5頁を割いている; 程暁筠「最老“新浪潮”導演侯麦逝世」 張悦「“他的電影真正体現了‘作者電影’的精神」*2 張悦「埃里克・侯麦是誰?」 石剣峰「侯麦:文学滋養了我的電影」 李洋「…

「酒池」

http://d.hatena.ne.jp/T_S/20100113/1263309285 「酒池肉林」について。 「酒池肉林」の原義について知ったのは、井波律子先生の(その名もずばり)『酒池肉林』を読んだとき。ほんとうに肉を樹から吊したんだ! と吃驚した憶えがある。酒池肉林―中国の贅沢…

「異例」

『西日本新聞』の記事; 乳児治療させず死なす 生後7ヵ月 殺人容疑で両親逮捕 福岡県警 2010年1月14日 00:07 生後7カ月の長男に適切な医学的治療を受けさせずに死亡させたとして、福岡県警は13日、殺人の疑いで、福岡市東区唐原4丁目、宗教法人職員高月…

『THIS IS IT』など

マイケル・ジャクソン THIS IS IT デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組) [DVD]出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント発売日: 2010/01/27メディア: DVD購入: 98人 クリック: 670回この商品を含むブログ (270件) を見る先日、K…

中国市場経済化(メモ)

鄭南「中国の社会保障の変容に関する理論上のアプローチ」『名古屋大学社会学論集』*129、2009、pp.67-85 この論文では、中国の市場経済化に伴う社会保障の変容を「地域包摂的コーポラティズム」という概念を使って説明することが試みられている。 第1節「市…

小沢萌え、など

http://d.hatena.ne.jp/nessko/20100112/p1 「小沢一郎は、私より少し年上になる世代(40−50代くらいですか)の一部の男(知的だと自認しているようなタイプ)に何故か受けがよい印象が強い」。そうですか。私はその「世代」の人間ですけど。小沢一郎って、…

「古代楚の屈原も湖南人、と言ってよいのか」

http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100111/1263182076に対して、「古代楚の屈原も湖南人、と言ってよいのか?」というコメントあり*1。現在でも、湖南や湖北の人は楚人と自称することが多いわけですし、『楚辞』*2においても洞庭湖を初めとする現在の湖南・…

外奎章閣など

「韓国怒責法国不誠信国家」『東方早報』2010年1月12日 韓国の市民団体「文化聯合」による、1866年の「丙寅洋擾」の際に仏蘭西軍に略奪され、現在は巴里国立図書館の所蔵となっている「外奎章閣」*1図書の韓国への返還を求める訴訟を、仏蘭西の裁判所は既に…

河南が1億に

「河南人口即将超億」『東方早報』2010年1月12日 河南省の2009年末の人口は9968万人で、今年の7月には1億人を突破することが見込まれていているという。1997年に、重慶市が分離独立する以前の四川省で人口が1億を突破したことはあるが、中国の省、自治区…

「玲瓏」(メモ)

Lisa Movius “Shanghai Soul: Exploring Shanghainese Culture (sanghei venho), from the language to the arts” CityWeekend January 7-20 2010, pp.12-13 少しメモ。 先ず「海派(Shanghai Style)」という言葉について; (…) The term Haipai originated…

『政治世界的思想者』

買った本。張汝倫『政治世界的思想者』復旦大学出版社、2009 自序 王覇之間――賈誼政治哲学初探 従教化到啓蒙――近代中国政治文化的起源 現代性與中国現代民族主義 第三条道路 杜威*1在中国的命運 現代中国的理性主義 欧克肖特*2和中国自由主義 欧克肖特基本思…

Eric Rohmer

ヌーヴェル・ヴァーグで生き残っているのはアラン・レネとジャン=リュック・ゴダールだけになったか。 Le Mondeの記事; Le cinéaste Eric Rohmer est mort LEMONDE.FR avec AFP et Reuters | 11.01.10 | 18h32 • Mis à jour le 11.01.10 | 18h34 Le cinéas…

「きの神」

『産経』の記事; 古代中国の怪獣「きの神」降臨か? 山梨に伝わる「一本足ご神像」のナゾ (1/2ページ) 2010.1.9 18:00 山梨県笛吹市春日居町の山梨岡神社に、木彫りで一本足の不思議なご神像が祭られている。古代中国の地理書「山海経」に登場する怪獣に似…

許倬雲の序文

先日より王明珂『游牧者的抉択 面対漢帝国的北亜游牧部族』(廣西師範大学出版社)*1を読み始めている。 この本には許倬雲が「序」を寄せている。許倬雲は1930年に江蘇省無錫で生まれた台湾の歴史学者*2。また、歌手/俳優の王力宏の大叔父(父方の祖母の弟…

京都など

承前*1 Osaan*2 2010/01/10 15:30 京都の人に言わせると、天皇は東京に「行幸」したままになってるだけだそうですね。 だから京に「還幸」するのが本来のあり方になるんだ、と。 明治初期の文書でもそうなっていて、その後はうやむやのまま現在にいたるとか…

湖南(メモ)

汪栄祖「想象中的“湖南独立”」『上海書評』2010年1月10日 Stephen R. Platt Provincial Patriots: The Hunanese and Modern China(Harvard University Press, 2007)の批判的書評。 Stephen R. Plattの仮説は近代中国ナショナリズムは「湖南ナショナリズム(…

3つの10など

Xu Chi “10 a magic number for lovers” Shanghai Daily 9 January 2010 中国では今年の10月10日の結婚式の予約が殺到しているという――”The date (10/10/2010) has three 10s, a number which means to be complete and perfect in Chinese tradition, and t…

世俗主義は実は宗教的、など

『朝日』の記事; イスラム女性の顔覆うベール、仏与党が禁止法案 罰金も2010年1月8日22時17分 【パリ=飯竹恒一】イスラム教徒の女性が顔をすっぽり覆う「ブルカ」などのベールについて、公共の場での着用を禁止する法案をフランス与党が準備し、「違反する…

2000を越えて

sumita-mさんの今日の☆レポートです。本日の☆ : 6 ただいまの☆総数 : 2001 (★7 ☆1994) どうも。これからもご贔屓に。

還元主義批判へ

http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100106/1262774038に関係があるのか。http://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2010/01/18-9819.html 『朝日新聞』の「脳科学研究の成果が、脳ブームに伴って誤って広がっていることなどを懸念し、日本神経科学学会は8…

Malcolm Caldwell

Andrew Anthony “Lost in Cambodia” http://www.guardian.co.uk/lifeandstyle/2010/jan/10/malcolm-caldwell-pol-pot-murder スコットランド生まれの歴史学者Malcolm Caldwellの生涯。ヴェトナム反戦運動にコミットした後に、クメール・ルージュの熱烈な信者…

鳥葬などメモ

http://d.hatena.ne.jp/huixing/20091109/skyburial チベットの「鳥葬」*1の写真。理塘にて。1000以上のブックマークが集中している。 BBCのドキュメンタリー、A Year in Tibet*2でも「鳥葬」の場面は映し出されていたが、これほど生々しい映像はなし。 佛教…

天皇について幾つか

http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20100102/1262436851 先ずgingin1234*1が天皇陵発掘賛成だというのは驚いた*2。俺も天皇陵を発掘させるために天皇制を廃止しろというふうには繋がらないと思う。 上のエントリーには、外池昇『天皇陵の近代史』という本が挙げ…

「製作品の世界」(メモ)

承前*1共同存在の現象学 (岩波文庫)作者: レーヴィット,熊野純彦出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2008/10/16メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 26回この商品を含むブログ (33件) を見るカール・レーヴィット『共同存在の現象学』II「共同相互存在の構造分…

九死に一生を得たシャルロット

Sean O'Hagan “Charlotte Gainsbourg: 'I had no idea how scared I was of dying'” http://www.guardian.co.uk/culture/2010/jan/10/charlotte-gainsbourg-interview-beck セルジュ・ゲンズブールとジェーン・バーキンの娘、シャルロット・ゲンズブールへの…

Allahを巡る争い@マレーシア

マレーシアにおけるAllahという言葉の使用を巡るムスリムとカトリックとの争い。 先ず、昨年末のロイターの記事; Malaysian court rules Catholic paper can use "Allah"Royce Cheah KUALA LUMPUR Thu Dec 31, 2009 4:57am EST KUALA LUMPUR (Reuters) - A …

「神葬祭から「招魂」へ」

承前*1http://d.hatena.ne.jp/monodoi/20100108/p1 「霊明神社」に関する文献として、 今村あゆみ「神葬祭から「招魂」へ : 京都東山霊明社における招魂の変遷」『史泉』(関西大学)103、pp. A1-A17、2006 http://ci.nii.ac.jp/naid/110006160313 をご教示…

石原かと思ったけれど

『京都新聞』の記事; 龍馬や慎太郎「實葬ナリ」 霊明神社が文書保管 現在、京都霊山護国神社(京都市東山区)敷地内にある坂本龍馬の墓に、実際に遺体が葬られていることを示す文書が、隣接の霊明神社に残されていることが4日までに分かった。過去に京都市…