当然と言えば当然

「MMTerにもネオリベにもコミュニストにも「無税国家論」の俗信が一定存在すると共産党大和高田市議・向川まさひで氏が指摘」https://kojitaken.hatenablog.com/entry/2020/06/20/113931


曰く、


「無税国家」論と聞いて私が連想するのは、松下幸之助北朝鮮だ。前者は野田佳彦松下政経塾出身の議員たちに強い影響を与えた。野田佳彦や、松下政経塾とは関係ないが小沢一郎らが、10年ほど前によく持ち出していたのが「民のかまど」だった。そこに名古屋の地域政党減税日本」の河村たかしが加わった。2010年9月27日に当時メインブログにしていた「きまぐれな日々」で彼らを批判した下記記事を公開した。

きまぐれな日々 新編「民のかまど」 ─ 河村たかし小沢一郎野田佳彦原作*1

 それよりもっと昔には、北朝鮮が「無税国家」を誇り、小田実日本社会党がこれを称賛したことがあった。大平正芳が一般消費税を争点にして衆議院を解散しようとしていた1979年に社会党北朝鮮の「無税国家」を称賛して漫画で宣伝していたことが最近発掘され、Twitterで流布した。

一時期小田実*2北朝鮮に肩入れしていたことは事実だけど、「無税国家」を「称賛」していたことは知らなかった。北朝鮮=「無税国家」論で記憶に残っているのは、1980年代前半に野坂昭如*3が(たしか『朝日ジャーナル』で)北朝鮮=「無税国家」を称賛する人たちを(名前は挙げずに)disっていたことだ。
ところで、「無税国家」ということでよく言及されていたのは、北朝鮮よりも中東の産油国だったのではないかと思う。まあ、ちょっと考えれば、北朝鮮にしても産油国にしても「無税」というのは理の当然だということになる。国家社会主義産油国も国営経済ということで一括りにできるだろう。一般の国家社会においては、企業や個人といった経済主体が勝手に経済活動を行い、その収益の一部を国家が税金というかたちで吸い上げることになる。しかし、国営経済においては、そもそも国家こそが経済主体なので、税金というかたちで経済活動の成果を吸い上げる必要はそもそもない。国家は自らの必要分を先ず控除して、その余りを実際の生産部門(国営企業)に予算として分配し、さらに個々の労働者の生活費(給与)が分配されることになる。税金という概念が登場するのは、国営経済が緩んで、自作農や自営業或いは民間企業が存在するようになってから、ということになる。
さて、向川氏は

私は消費税引き下げの立場ですが「税金は安ければ安い方がよい」という立場はとりません。況や「無税国家」論は、国民の経済活動が生む富(及びそれに裏付けられた債)の分配ではなくマネーゲームや国家間のパワーゲームに財源を依存し、国民が国づくりの自主権を失うディストピアに繋がると思います。
https://twitter.com/muka_jcptakada/status/1273653863686344705
と述べている。「無税国家」の副作用は、さらに人民の国家への介入権、国家に対して異議申し立てする権利の喪失ということになるだろう。
因みに、消費税制度の最大のメリットは、「消費」に課税することによって、よくある税金も払ってないくせに文句を言うなといういちゃもんを無効化したことだろう。どんな貧困者でも生きている以上、消費をしない(消費税を払わない)ということはあり得ないからだ。

*1:http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-1113.html

*2:See also http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070805/1186334685 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080301/1204335746 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20081226/1230259822 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100211/1265860665 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110619/1308423176 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20120316/1331915706 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20120318/1331998796 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20130408/1365430783 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20140712/1405181193 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20140725/1406262846 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20140830/1409379675 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20150724/1437712146 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20161004/1475516205 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20170330/1490886243 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20171003/1506995181 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2019/01/12/014900

*3:See also http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070928/1190998234 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090109/1231481187 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090201/1233418133 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090809/1249792528 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20091119/1258596290 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100523/1274543146 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100729/1280415113 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110913/1315843750 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20111011/1318258711 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20120122/1327252811 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20121015/1350274808 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20121212/1355270394 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20141220/1419039900 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20150415/1429066617 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20150705/1436060833 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20151211/1449803224 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20151213/1449934909 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20151223/1450803406 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20160204/1454576883 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20160220/1455936290 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20160821/1471742917 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20170305/1488678005 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20170321/1490107207 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20170514/1494771780 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20171219/1513650469 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20180407/1523067888 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20180422/1524338055 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20180501/1525182676 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20180531/1527737235 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2019/05/30/133739 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2019/07/07/055449