2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

龍華寺

土曜日、気弱になったこともあって*1、龍華寺*2にお参りして、仏の御加護を乞うた。 琵琶を持つ持国天*3。 「妙法蓮華経」。 *1:See http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20111018/1318949764 *2:See also http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060101/1136124030 h…

人生最初の試練

承前*1先週の金曜の夕方、息子が黄疸の数値が高いと言われて、急遽上海市児童医院に入院した。病院では青い光を当てる療法を行い、症状も好転したので、火曜の昼に退院。週末は心配で心配で、かなり緊張した。取り敢えず人生最初の試練を乗り切ったというこ…

天地真理と梶原一騎?

http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20111016/1318739528 天地真理という藝名が梶原一騎に由来するというのは知らなかった(本名は「眞理」)。斎藤貴男氏の梶原一騎本*1に書いてあったかどうか思い出せない。天地真理というと、TBS系というか『時間ですよ』系…

「懺悔」する/しない

承前*1『毎日』の記事; シンポジウム:「原発は仏の教えに背く」 永平寺「ふげん」など命名懺悔−−来月2日 曹洞宗大本山永平寺(福井県永平寺町)は11月2日、原発の是非を問うシンポジウム「いのちを慈しむ〜原発を選ばないという生き方」を開催する。同…

エクリチュールは体力 by 村上春樹

Emma Brockes “Haruki Murakami: 'I took a gamble and survived' “ http://www.guardian.co.uk/books/2011/oct/14/haruki-murakami-1q84 村上春樹の『1Q84』*1の英語版刊行*2に因んで、布哇に飛んでの村上春樹へのインタヴュー。 To Murakami, built like a…

『女性書写和欲望的場域』など

本を買う。宋暁萍『女性書写和欲望的場域』北京大学出版社、2011 第一部分 女性書写空間双重流放者:曼斯菲爾徳的身体漫游和写作漫游 䔥紅的地:封鎖和游離 丁玲転向:文学、性別、身份 女性情誼:空缼或叙事抑制 ”女紅”経験:超越日常生活 第二部分 電影的…

柳ジョージ

ロック・シンガーの死というと、ジョー山中*1に続いてということになるが。また、ジョー山中とは同年齢ということになる。 『夕刊フジ』の記事; “和製クラプトン”柳ジョージさん死去…早すぎる死悼む声 夕刊フジ 10月14日(金)16時56分配信 「雨に泣いてる…」…

Fritz Manes

WILLIAM GRIMES “Fritz Manes, Producer of Eastwood Films, Dies at 79” http://www.nytimes.com/2011/10/12/movies/fritz-manes-producer-of-eastwood-films-dies-at-79.html Fritz Manesはクリント・イーストウッドとは中学、高校、軍隊を通じた知り合い…

胡散?

「胡散臭い」http://d.hatena.ne.jp/t-hirosaka/20110926/1317034706 広坂さんの政治的なコメンタリーには感心することが多い。とどのつまり、「のだめ」*1ってぇのは〈菅直人マイナス脱原発〉ってことになるのでしょうか。 さて、「胡散臭い」の「胡散」。…

船橋のhot spot

承前*1『読売』の記事; 船橋アンデルセン公園で5マイクロ・シーベルト 千葉県船橋市金堀町の「ふなばしアンデルセン公園」の一角で、市民団体が12日に放射線量を測定したところ、毎時5・82マイクロ・シーベルトが検出されていたことがわかった。市民…

紙芝居

Bicycle Diaries作者: David Byrne出版社/メーカー: Penguin (Non-Classics)発売日: 2010/09/28メディア: ペーパーバック クリック: 16回この商品を含むブログ (4件) を見るデヴィッド・バーンがパワーポイントのスライドにイラストと音楽ファイルを仕込んで…

Nor Kham(memo)

13 Chinese sailors killed after ships hijacked By Indo Asian News Service | IANS – Mon, Oct 10, 2011 Bangkok, Oct 10 (IANS) Thai authorities Monday confirmed that all 13 Chinese crewmen on two hijacked ships were killed last week. Investig…

アメリカ、プロレタリア、プラグマティズム(メモ)

承前*1批評と臨床 (河出文庫 ト 6-10)作者: ジル・ドゥルーズ,守中高明,谷昌親出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2010/05/01メディア: 文庫 クリック: 30回この商品を含むブログ (24件) を見るジル・ドゥルーズ「バートルビー、または決まり文句」(『批…

Martin Socorsese and George Harrison by Paul Theroux

Paul Theroux*1 “The Sixth Beatle?” Newsweek October 3 2011, pp.46-51 マーティン・スコセッシのドキュメンタリー映画George Harrison: Living in the Material Worldを巡って。これはスコセッシの音楽ドキュメンタリーとしてはボブ・ディランを描いたNo …

哈金(メモ)

石剣峰「哈金把”南京大屠殺”写成美国的故事」『東方早報』2011年10月11日 作家、 哈金の小説Nanjing Requiem(『南京安魂曲』)*1が10月18日に英語版・中国語訳同時に刊行される。但し、中国語版は既に先月、雑誌『収穫』に一挙掲載されている。哈金の著書が…

椅子など

トイ・ストーリー [DVD]出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント発売日: 2006/06/16メディア: DVD購入: 3人 クリック: 69回この商品を含むブログ (119件) を見るもしかして『トイ・ストーリー』*1のオリジナルは野坂昭如かも。おもちゃ…

銭鍾書評桑塔格(メモ)

宋以朗「我的父親宋淇與銭鍾書」『上海書評』2011年10月9日、pp.4-6*1 宋以朗氏*2は張愛玲の遺産執行人として知られているが、上掲のテクストでは氏の父親、宋淇と銭鍾書*3との手紙のやりとりが紹介されている。 宋淇と銭鍾書は1942年頃に上海で知り合った…

北島談托馬斯・特朗斯特羅姆(メモ)

承前*1石剣峰「北島談諾奨得主、詩人托馬斯・特朗斯特羅姆:”他像個隠居的錬金術士」『東方早報』2011年10月9日 詩人の北島がノーベル文学賞を受賞したTomas Tranströmerについて語っている。北島はTranströmerと交遊があり、著書『時間的玫瑰』の中の「Tom…

「上海」を巡る噂

上海美術館*1は人民公園の一角、旧上海レース・クラブのクラブハウスにあるが、そこから上海万博跡地の中国国家館に移転するという噂が流れている(TimeOut Shanggai October 2011, p.7)。それに対して、美術館及び上海市当局はその噂を否定している*2。ま…

Pho Real

富民路のヴェトナム料理屋Pho Real*1。 *1:http://www.phorealgroup.com/ See http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100307/1267895343

アニメーション/アニミズム

スティーヴ・ジョブスが亡くなったが*1、アップルの創業者としてのJobsは語られてはいても、アニメーション製作会社のピクサー*2は、そもそも彼がルーカスフィルムのアニメ部門をジョージ・ルーカスから買い取って独立の会社にしたのであり、2006年にディズ…

林語堂@『MING』(メモ)

雑誌『MING』10月号では林語堂*1の特集をしている(「重尋人間知識分子:林語堂的精神和心霊世界」、pp.150-165); 張泉「The Different One:自省的異類」(pp.152-155) 小戴、谷粒「重読林語堂:定義独立、自由、快楽、心霊」(pp.156-161) 蔡佳芳、朱…

Sendak talks

承前*1Emma Brockes “Maurice Sendak: 'I refuse to lie to children'” http://www.guardian.co.uk/books/2011/oct/02/maurice-sendak-interview モーリス・センダック*2へのインタヴュー。 先ず83歳のセンダックがいまだに〈老憤青〉であることが示される;…

Tomas Tranströmer

ノーベル文学賞を受賞した瑞典の詩人Tomas Tranströmer*1、全く知らなかった。 Richard Lea and Alison Flood “Nobel prize for literature goes to Tomas Tranströmer” http://www.guardian.co.uk/books/2011/oct/06/nobel-prize-literature-tomas-transtro…

「サディズム」?

http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110928/1317149925に対して、 uesugi1530*1 2011/10/03 16:29 少女に対する「同胞」意識がなく=呪術師・父親と「患者」という関係はスタンフォード監獄実験を連想させる。閉鎖的な「社会」においてサディズムを制約する契…

靴を凝視する人(メモ)

http://shoegazer.psychoblue.com/index.html 秋菊小姐のご教示にて知る。 所謂「シューゲイザー」について。このサイトの作者は「シューゲイザー」の全盛期である1991〜1992年に渋谷HMV*1に勤めていたという*2。以前にも書いたかも知れないが、ちょうどその…

The 2nd Day

承前*1My son. It was the second day of his life. *1:http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20111006/1317915980

Midnight in Pekingなど

Paul French氏のMidnight in Peking: How the murder of a young Englishwoman haunted the last days of old China*1を買う。 ISBN:9780670080922 Midnight in Peking: The Murder That Haunted the Last Days of Old China作者: Paul French 出版社/メーカ…

尾崎・オウム・グノーシス(メモ)

自由に生きるとはどういうことか―戦後日本社会編 (ちくま新書)作者: 橋本努出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2007/11メディア: 新書購入: 4人 クリック: 179回この商品を含むブログ (53件) を見るhttp://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20111004/1317691812で、橋…

Steve Jobsが亡くなって

そういえば、「どの国の新聞も菅直人の辞任よりスティーヴ・ジョブスの辞任の方を大きく報道していたけれど、これは理の当然か」と書いていたのだった*1。 Dominic Rushe “Steve Jobs, Apple co-founder, dies at 56” http://www.guardian.co.uk/technology/2…