まことん氏*1のツィート;
「市民を守る独裁を選ぶ」ー れいわ新選組が支持される背景の一部を表象しています。近代以降の民主主義は、市民が政治に関わり、その責任の一部を負うからこそ、政治に文句を言う権利のある仕組み。私は「善き独裁者」に委ねる政治ではなく、凡庸な人間が知恵を寄せ合う政治を選びたいです。 https://t.co/1J1xWQURud
— まことん @ロシア軍はウクライナから撤退せよ!プーチンに法の裁きを! (@makotonch) 2022年4月18日
これが前提としている、「市民を守る独裁」ととしての「れいわ」支持者であるmakotoというアカウント*2のツィートは削除されている。
makotoは
立憲民主党は自民党や維新という売国奴から、私を守ってくれるのでしょうか?あなたは守ってくれると確信があるようなのですが、その理由をお聞かせ下さい。ここまでズタボロにされて全く動かない立憲民主党を応援する方が宗教に近いんではないかと?立憲に祈れば救われまか? https://t.co/SrIV1c18Bt
— makoto (@uyhjtgre) 2022年4月18日
と反論するが、これに対して、まことん氏曰く、
民主主義とは「誰かに委ねる政治」ではありません。自民や維新が悪政を展開しているとして、既成野党が頼りないとしても、その原因の一端は私達、市民自身にもあります。私は自らの政治への責任を感じつつ、主体的に政治を変える運動に関わりたい。それは時間は掛かるとは言え、社会の安定を齎すのです https://t.co/xGo80hxdjn
— まことん @ロシア軍はウクライナから撤退せよ!プーチンに法の裁きを! (@makotonch) 2022年4月18日
まことん氏の言に反対すべき理由は取り敢えずは見つからない。
私が情弱だからかも知れないけど、驚いたのは、「独裁」を育む沃土が既に拡がっていることだ。1968年の世界的大叛乱からすでに半世紀以上経っているというのに! 冷戦の崩壊からも既に30年以上経っているというのに! 北朝鮮人を、また国内的にはオウム信者を上から目線で嘲笑することはもはやできない、ということはたしかなようだ。
*1:See also https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2019/11/11/012818 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2020/05/20/110919 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2020/07/08/091557 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2020/08/27/143705 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2020/08/29/013424 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2020/10/09/161942 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2020/12/05/011946 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2021/02/25/142819 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2021/03/08/101643 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2021/04/26/084036 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2021/08/30/072940 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2021/09/10/102329 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2021/10/18/184145 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2021/11/28/025604 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2022/01/23/144702 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2022/04/18/015710