2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

上海における結婚と離婚2008

LU Feiran “Young and restless seek divorce” Shanghai Daily 13 January 2009 上海市民政局によれば、2008年に上海で約36,800組の夫婦が離婚したが、2007年よりも0.7%少ない。しかし、30歳未満では、17412人が離婚しており、これは2007年よりも20%近く多…

ハマスの起源(メモ)

Karen Armstrong The Battle for God*1から。 曰く、 The Palestinians had not been caught up in the religious renewal that had seized the Muslim world after 1967. Their response to the Arab defeat was political, secularist, and nationalist. (…

「替え玉」と「やけど」

時事通信の記事; 20歳に成り済まし54歳父受験=医薬品登録販売者試験−奈良 1月13日17時12分配信 時事通信 奈良県三郷町の会場で11日に実施された2008年度の第2回一般用医薬品登録販売者試験で、置き薬販売業の男性(54)=大阪府豊中市=が息子(20)の替え…

オタクの変容(呉偉明)

「オタク」という言葉の意味の変容は以前から気になっていた。 湯禎兆『整形日本』*1から; 呉偉明博士対「御宅族」的変質有精準的説明:(1)早期動漫Otaku的主要是宇宙戦争系;現在是萌系。(2)早期動漫Otaku與業者多互動関係、透過同人誌、Cosplay、評…

『正義之前』など

買った本。 崔衛平『正義之前』新星出版社、2005 要多少好東西才能造就一個人(代序) 站在失敗者一辺 一出道徳劇的罪人 藝術家的抉択 政治家応該担負更多的責任 誰是亜当・米奇尼克*1? 囲繞布羅茨基和哈維爾的一場争論 托馬斯・曼的憤怒 新的開端――阿倫特…

「勉強」ができるとかできないとか

http://d.hatena.ne.jp/pollyanna/20081224/p1 去年の末は、このエントリーから派生した話題で沸き上がっていたようだ。既に話題としてはクール・ダウンしているかも知れないが。 「勉強」というのはけっこう多義的な言葉で、誰もが(全く無関係というわけで…

中国文学

「日本人に読んでほしい中国文学」http://www.toho-shoten.co.jp/toho/readers-ranking.html(Via http://d.hatena.ne.jp/sl-st/20090112/1231770901) 東方書店の実施した読者アンケート。 それにしても、ばらけているというか、サンプルが少なすぎるという…

唯識/現象学(倪梁康)

高山杉「現象学家倪梁康訳注唯識論典」『上海書評』2009年1月11日 現象学の立場から唯識論を研究している方としては、不勉強な私としては、司馬春英氏(「反省から自覚へ」in 『自己意識の現象学』*1、また「現象学と大乗仏教」[『思想』916、2000])くら…

偽切符など

新華社「広州繳獲6万張火車票」『東方早報』2009年1月11日 「広州鉄路公安民警」は1月8日、広州市白雲区で、広州発重慶、鷹潭、ラサ行きなどの「仮火車票」を196枚、半完成品の「仮火車票」を5万8000枚あまり、コンピュータ、プリンタ、裁断機を押収し…

『金星大佐』

日曜日、The Glamour Barで、Silvie Levey*1のドキュメンタリー映画 Colonel Jin Xing, A Unique Destiny(2001)*2を観る。 中国人ダンサー/コレオグラファーである金星は遼寧省瀋陽に朝鮮族として生まれ、人民解放軍の舞踊学校を出て、ダンサーとなり、軍…

モノとしての本へ

「読者と書籍購入者」http://blog.tatsuru.com/2009/01/07_1103.php 「日本文藝家協会」がインターネットの検索エンジンの「書籍検索」に反対していることを批判しつつ、内田樹氏曰く、 もし著作物が一人でも多くの読者に読まれることよりも、著作物が確実に…

日本では「100万円札」

中国では100元札が問題になっているが*1、日本では「100万円札」か。 『読売』の記事; 見せ金は「100万円札」…札束風のメモ帳悪用し詐欺 長野県警塩尻署は9日、詐欺容疑で逮捕、起訴された、住所不定、アルバイト田中亜希臣被告(28)を、別の4件の…

虫と供養

amagi_naohito 2009/01/10 13:33 文中に汚らしい単語を用いていますね。汚物・排泄物・老廃物・腐敗物を口にする事を好む昆虫のような感性の持ち主ですね。ここの管理人は。 村上龍のくだりのあたりから、独創と世間との主客を転倒させて、時代の要請があっ…

毛腹

http://d.hatena.ne.jp/FUKAMACHI/20090107 野坂昭如『騒動師たち』をマークしておく。「ゲバラ」じゃなくて「ケバラ」! 私は集英社文庫で読んだけれど、今は岩波現代文庫で読めるみたい。騒動師たち (1979年) (集英社文庫)作者: 野坂昭如出版社/メーカー: …

「若者が希望を持てる社会の構築に向けて」by 経済同友会

http://www.doyukai.or.jp/chairmansmsg/comment/2008/090101a.html 浅野さん経由で知る。 全般的に第三者目線。注目すべきは、寧ろ 第1は、直近の課題としても、そして構造的な課題としても重要な「雇用問題」の解決である。90年代の所謂「就職氷河期」に生…

温家宝の家系

陳杰「温家宝早期家史」『南方週末』2009年1月8日 温家宝の祖父、温瀛士は天津の人。「字閬仙、世居天津城郊宜興埠、生於1895年2月、卒於1960年2月」。1919年2月、「民立第五小学」の校長となる。1930年9月、血縁関係にはない親戚で教育者であった温世…

HD90

葛熔金、于松「真鈔仮鈔品拼成“HD90”仮幣」『東方早報』2009年1月8日 Cyril LI “Fake cash hits the mainland” Shanghai Daily 8 January 2009 昨年後半から中国各地で今までよりも精巧な偽札(100元札)が出回っているという話。そのナンバリングは全て「…

大阪における相関関係(メモ)

承前*1http://d.hatena.ne.jp/kei999/20081227 http://d.hatena.ne.jp/kei999/20081228 http://d.hatena.ne.jp/kei999/20090104 (Via http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-1055.html ) 大阪における橋下徹*2得票率と「全国学力調査」の成績の間…

労働者は消費者である筈だが

http://bobby.hkisl.net/mutteraway/?p=483 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090108/1231386781で内田樹氏のエントリー*1に突っ込みを入れて、文化産業の「国内市場」はそんなに安泰とは言えないのではないかと述べた。上に掲げたエントリーの提言は、(ベ…

『星空のマリオネット』とかを思い出して

『読売』の記事; テレビドラマの父親役で活躍、俳優の牟田悌三さん死去 テレビドラマ「ケンちゃん」シリーズの父親役などで親しまれた俳優の牟田(むた)悌三(ていぞう)さんが、8日午後11時33分死去した。80歳。 告別式の日取り、喪主などは未定。 所…

「刑務所志願で傍聴が趣味の男」

「自分では死にきれなかったので、人を殺して死刑になりたかった」ので小学生を殺した男がいたが*1。 『読売』の記事なり; 刑務所志願で傍聴が趣味の男、神戸地裁廊下で弁護士襲う 8日午前10時20分頃、神戸市中央区橘通の神戸地裁2階の廊下で、辻忠雄…

L’Expressの三大宗教特集など

近くのスーパーで、L’Express(25 decembre 2008)を買う。この号の目玉は、”La fabuleuse histoire des Livres sacres”。聖書とコーラン、ユダヤ教、基督教、イスラームの65頁に亙る特集。 また、年が明けて初めて買ったCDは、Jan Garbarek Places Placesア…

「内向き」でいられるか

内田樹「「内向き」で何か問題でも?」http://blog.tatsuru.com/2009/01/05_1110.php 曰く、 先日、苅谷剛彦さんと対談したときに、日本のように「国内に同国語の十分なリテラシーをもつ読者が1億以上」というような市場をもつ国は世界にほとんど存在しない…

昭和は遠くなりにけり

元号が平成に改まって、ちょうど20年経つのか。 昭和で考えれば、既に二二六があって、南京大虐殺があって、真珠湾があって、原爆を落とされ、米軍が進駐している、ということになる。

TopHatenar

http://tophatenar.com/view/sumita-m http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20090107/1231330073にて知る。 「これはひどい」でも上位に入れるよう頑張ります。

『武状元蘇乞児』

チャウ・シンチーのキング・オブ・カンフー [DVD]出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン発売日: 2006/06/23メディア: DVD クリック: 2回この商品を含むブログ (4件) を見る何か気分がlowになったときに周星馳(Stephen Chow)*1の映画を観…

ごもっとも

「もちろんブログは図書館ではない」http://d.hatena.ne.jp/rajendra/20081121/p1 http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimysan/20429154.htmlに対する批判。ごもっともだと思う。「コメント」の取扱はともかくとして、「ブックマーク」に対する態度については、一…

「ディス・グノーシス」についてメモしつつ

ユリイカ2004年1月号 特集=クマのプーさん ビター・スウィート出版社/メーカー: 青土社発売日: 2003/12メディア: ムック クリック: 6回この商品を含むブログ (8件) を見る清水知子「プーの低俗唯物論とディス・グノーシス」『ユリイカ』2004年1月号(特集*…

Best American Movies according to Stanley Fish

Stanley Fish “The 10 Best American Movies” http://fish.blogs.nytimes.com/2009/01/04/the-10-best-american-movies/ スタンリー・フィッシュ先生が選ぶ米国映画ベスト・テン;The Best Years of Our Lives (1946, William Wyler)我等の生涯の最良の年 [D…

NYT on 東京タワー

MARTIN FACKLER “Beacon of Japan’s Future, Sparkling With Nostalgia” http://www.nytimes.com/2008/12/30/world/asia/30tokyo.html 昨年の12月下旬に東京タワーは完成50周年を迎えた。 少し抜き書き; While it never gained the global recognition of i…