思春期とは人が初めて、自分の内容的規定ではなく自分の「存在」に気付く時期で、思春期のあの「恥」の感情はまさしく私の内容ではない私の「存在そのもの」に対する恥だろう。この恥を得た人でないと恋愛できないのは当然である。恋愛とはその恥を持ち寄ることだから。
— 顔アカウント (@sitasimiyasui) 2024年12月12日
思春期に特有の大人に対する「怒り」は、もちろん大人が「恥を忘れた」人種だから。
— 顔アカウント (@sitasimiyasui) 2024年12月12日
私たちは最初、〈何物〉かとして生きている。しかし、「思春期」と呼ばれる時期にはその〈何物〉が剥げ落ち、「存在」そのもの(〈実存〉*1)が(私たちに)現れる。そして、〈何物〉を剥ぎ取るのが〈まなざし〉であること。〈何物〉の剥ぎ取りとともに〈まなざし〉がもたらすのが「恥」である。〈恥の文化〉の普遍性*2。
*1:See also http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060927/1159324955 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20061029/1162091586 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070807/1186490802 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080106/1199634443 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20081224/1230144140 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20130617/1371437079 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20140104/1388844590 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20140216/1392566539 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20140829/1409340359 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20141224/1419385448 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20160106/1452053491 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20170811/1502475039 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20180427/1524799090 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20180517/1526522149 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2021/04/15/153659 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2022/02/10/143100 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2022/12/25/132511 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2023/03/05/155016 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2024/07/31/001903 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2024/09/04/145147
*2:See also https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20080817/1218939934 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20090224/1235449886 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20090226/1235674700