如何に混合したのか?

共同通信の記事;


ベトナムで新たな変異株
印英混合型、感染力強く

2021/5/29 23:02 (JST)


 【ハノイ共同】ベトナムのグエン・タン・ロン保健相は29日、国内で新型コロナウイルスの新たな変異株の感染例を確認したと明らかにした。インド株と英国株の混合型で「(既存株より)空気中での感染力がかなり強い」としている。地元メディアが報じた。

 ロン氏は新たな変異株は「インド型に、英国型に元々含まれていた変異が加わったものだ」と説明した。新たな変異株がどの程度広がっているかなど、詳細は伝えられていない。

 ベトナムはコロナ対策の優等生とされてきたが、4月下旬からインド株や英国株の流入により北部を中心に感染者が急増。29日昼までの累計感染者は6713人。
https://this.kiji.is/771357430431727616

ところで、ウィルスがどのようにして「混合」するのかというメカニズムがそもそもわからない。ウィルスは交尾も受粉もしないだろう。
さて、「インド型」(B.1.617)の問題というのは、たんに感染力が強いということではなく、交差免疫を含む免疫をすり抜けるということではなかったっけ?
See eg.


忽那賢志*1「インド由来の変異株について分かっていることは?二重変異ってどういう意味?」https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20210425-00234435/
Binayak Dasgupta and Anonna Dutt “'Double mutant' most common variant now: India's genome data” https://www.hindustantimes.com/india-news/double-mutant-now-most-common-of-variantsdata-101618512310963.html