2006-01-27から1日間の記事一覧

「尋常」その他

26日、淮海中路の愛普生影藝坊(EPSITE)で、「尋常――路濘攝影作品展」(1月20日〜2月22日)を観る。主に陝西省における路濘氏の家族と親戚の(晴れと褻を含めた)日常が淡々とモノクロの画面に定着されている。そこにあるのは、実在の具体的な〈生〉なの…

Mozart

1月27日はモーツァルトの誕生日*1。吉原さんのcafeteria MLへのお便りにて気づいた。公式サイトはhttp://www.mozart2006.net/なり。 *1:GEORGE JAHN “World Honors Mozart on 250th Birthday” http://news.yahoo.com/s/ap/20060127/ap_en_mu/music_mozart_b…

戌年、結婚

犬といっても、十二支の話だが、来年(戌年)、中国では「ベビー・ブーム」が期待されているという。それは「中国古来の迷信」のためである。「国の多くの人々はzodiac signsが子どものパーソナリティに影響を与えると信じており、寅、申、戌の年に子どもを…

宮崎学/死刑/ライブドア

宮崎学氏の文章を読む。 「シンポジウム 「こうするべき!麻原裁判控訴審」 1月22日 日本教育会館」 http://www.miyazakimanabu.com/lecture/000144.php http://www.miyazakimanabu.com/lecture/000145.php 注目したところを抜き書きする; 感情を含めて「被…

『事件・記憶・叙述』

これも買い求めし本。 孫江 主編『事件・記憶・叙述』浙江人民出版社、2004 孫江「閲読沈黙:後現代主義、新史学與中国語境(代序)」 政治・事件的閲読方法 王笛「街頭政治――20世紀初中国城市的下層民衆、改良精英與政治文化」 王冠華「抵制美貨與社会運動―…

李文『日本文化在中国的伝播與影響(1972-2002)』

買い求めし本なり。 李文『日本文化在中国的伝播與影響(1972-2002)』中国社会科学出版社、2004 第一章 引論 第二章 Deng小平対日本現代化的思考與借鑑 第三章 人員往来 第四章 日本対中国的技術移転 第五章 日本式経営在中国的移植 第六章 学術研究與交流 …

『冰点週刊』

『読売新聞』の記事なり; 歴史教科書批判が原因か…中国人気紙が停刊処分 【北京=末続哲也】中国有力紙「中国青年報」の付属週刊紙「冰点週刊」が、24日に停刊処分を受けたことが、同紙関係者により明らかになった。同週刊紙が11日付で中国の歴史教科書…

『書城』2005年12月号

雑誌『書城』の2005年12月号、特集は「張愛玲逝世十周年」だが、日本絡みのテクスト3本(短いレヴューは除く)あり; 王中忱「小説家與知識分子的議論――大江健三郎随筆集《我在曖昧的日本》読後感言」(pp.50-53) 楊弋枢「大島渚:法度世界的抵御者」(pp.…