戌年、結婚

 


犬といっても、十二支の話だが、来年(戌年)、中国では「ベビー・ブーム」が期待されているという。それは「中国古来の迷信」のためである。「国の多くの人々はzodiac signsが子どものパーソナリティに影響を与えると信じており、寅、申、戌の年に子どもをつくることを好む」。
http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20051228/1135739557


 Xinhua
“Rush to wed in Year of Dog” Shanghai Daily 25 January 2006


 あと24時間かそこらで、(農暦上は)戌年になるのだが、来年は結婚ラッシュになることが予想されている。それは、


The lunar cycle begins relatively early in the coming year and will last 385 days until February 17, 2007—a phenomenon that has occurred only 12 times in more than 2,300 years. The last 385-day lunar year was 1944.
As the year is unusually long, it will have 13 months, with an extra month between the seventh and eighth months of the lunar calendar.
There will also be two “lichun”—the auspicious day marking the beginning of spring—on February 2006 and 2007.
であるからなそうな。“lichun”とは「立春」なり。安徽省合肥の“Suren Wedding Service Co.”のFei Guangze氏によれば、多くの年寄りが閏月と2つの立春のある年を”a golden time to tie the knot”であると信じているという。また、

“Many couples chickened out of getting married in the Year of the Rooster because the year from February 9 2005, to January 28, 2006, does not contain “lichun.”
They believe that makes it a “widow year,” or an unlucky year to get married.
ということで、そのため、昨年1月には駆け込み的な結婚ラッシュが起きたという。
 以前、2003年秋に上海に遊んだことがあったが、その時もある意味で結婚ラッシュだった。それは暦法上の理由からではなく、その年の春から夏にかけて、SARS(非典)騒動のために結婚を延期していた人たちが、秋になって結婚し出したため。
 「戌年の日本の出生率は?」と書いたが、


 Leo Lewis “Women are told to have a litter in Year of Dog” http://www.timesonline.co.uk/article/0,,25689-1970378,00.html


という記事があった。