国立科学博物館*1の『絵本でめぐる生命の旅』*2。絵本を手掛かりに「進化」(「生命の歴史」)を一気に体感させようとする試み。
関わっている絵本は12点に上るけれど、その中でも特に重要な役割を担っているのは、ヴァージニア・リー・バートンの『せいめいのれきし』、ジョナサン・トゥイート(文)とカレン・ルイス(絵)の『わたしはみんなのおばあちゃん はじめての進化のはなし』。『せいめいのれきし』を開いてみると、そのスタイルから、やっぱり『ちいさなおうち』*3の作者の本なんだなと納得。本としての美しさでいうと、サビーナ・ラデヴァの『ダーウィンの「種の起源」 はじめての進化論』。

- 作者:バージニア・リー・バートン
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2015/07/23
- メディア: 大型本

- 作者:ジョナサン トゥイート
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2019/07/11
- メディア: 大型本

The Little House (Sandpiper Books)
- 作者:Virginia Lee Burton
- 出版社/メーカー: HMH Books for Young Readers
- 発売日: 1978/04/26
- メディア: ハードカバー

*1:http://www.kahaku.go.jp/ See also https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20100526/1274895252 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20100629/1277839222 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20160517/1463511219 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20160609/1465490540 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20161020/1476937370 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20180313/1520918074 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20180314/1521005237 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20180422/1524359490 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20181014/1539500739 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2019/04/06/102306 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2019/11/10/014017
*2:https://www.kahaku.go.jp/event/2019/12picturebook/ See eg. https://www.tokyoartbeat.com/event/2019/D828
*3:Mentioned inhttps://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20150827/1440646322