
- 作者: Patti Smith
- 出版社/メーカー: Bloomsbury Publishing PLC
- 発売日: 2015/10/06
- メディア: ペーパーバック
- この商品を含むブログを見る
このエッセイは、著者の現在に取り留めもなく沁み出ししてくる記憶(過去)をできるだけ忠実に文字として定着させようという試みだと言える。過去が沁み出して来る現在の特権的な場所として、著者の自宅近くのグリニッジヴィレッジの'Inoというカフェがある。現在に沁み出してくる過去も、亡夫のFred Sonic Smithとの思い出に収斂していく。過去は基本的には死者の領域であろう。本書では「墓」(墓参)が幾度となく言及される。ジャン・ジュネ、ポール・ボウルズ、エミリー・ブロンテ、シルヴィア・プラスそして小津安二郎、三島由紀夫、芥川龍之介。但し、何故かフレッド・スミスの墓は言及されない。本書に登場するのは生けるフレッドのみ。
Cafe 'Ino
Changing Channels
Animal Crackers
The Flea Draws Blood
Hill of Beans
Clock with No Hands
The Well
Wheel of Fortune
How I Lost the Wind-Up Bird
Her Name Was Sandy
Vecchia Zimarra
Mu
Tempest Air Demons
A Dream of Alfred Wegner
Road to Larache
Covered Ground
How Linden Kills the Thing She Loves
The Hour of Noon
本書には、多くのモノクロ写真が挿し挟まれている。その多くはパティ・スミス姐さんがポラロイドで撮ったものである。但し、ヴィム・ヴェンダースから貰ったカメラによるものなのかどうかは明らかでない*2。
さて、一昨日、呉以義『海客述奇 中国人眼中的維多利亜科学』*3を読了。
ところで、片付けをしていて、David M. O'Brien(With Yasuo Ohkoshi) To Dream of Dreams: Religious Freedom and Constitutional Politics in Postwar Japan (University of Hawai'i Press, 1996)という本を10年以上前に読みかけていたということに気づいた。早速、閲読を再開することにした。

To Dream of Dreams: Religious Freedom and Constitutional Politics in Postwar Japan
- 作者: David M. O'Brien,Yasuo Ogoshi
- 出版社/メーカー: Univ of Hawaii Pr
- 発売日: 1996/08
- メディア: ペーパーバック
- この商品を含むブログを見る
*1:Mentioned in http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20171025/1508905530 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20171211/1513006221 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20171215/1513314859
*2:See Sean O'Hagan “Wim Wenders on his Polaroids – and why photography is now over” https://www.theguardian.com/artanddesign/2017/oct/12/wim-wenders-interview-polaroids-instant-stories-photographers-gallery http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20171013/1507862128
*3:See http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20170930/1506739526 Mentioned in http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20171213/1513141851