http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/eef5d8b75d7851c9c49bc06128bee92c
保坂展人氏が日高六郎氏にインタヴューしたことが書かれている。インタヴューそのものは『世界』に掲載されるらしい。曰く、「日郄さんは90歳で、足が少し不自由になっているが、すこぶる元気だった」。これはインタヴューからではなく別の本からの引用だが、若き日高氏に対する平泉澄の反論の論拠がかなり鬼気迫っている――「その根本は、議論の進め方が、皇国精神から出発せず、世界の大勢から説き起こしているところにある」。
日高六郎というと、(私くらいの世代の社会学や社会心理学を専攻した人では多分)http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070319/1174316107とも関係なくはないエーリッヒ・フロムの『自由からの逃走』
- 作者: エーリッヒ・フロム,日高六郎
- 出版社/メーカー: 東京創元社
- 発売日: 1952/01/01
- メディア: 単行本
- 購入: 27人 クリック: 216回
- この商品を含むブログ (139件) を見る
- 作者: スタンレーミルグラム,Stanley Milgram,岸田秀
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 1995/10
- メディア: 単行本
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (10件) を見る