Madeleine Albright

“Madeleine Albright: First female US secretary of state dies” https://www.bbc.com/news/world-us-canada-60855139
“Obituary: Madeleine Albright, the first female US secretary of state” https://www.bbc.com/news/world-us-canada-48401172
Caroline Kelly “Madeleine Albright, first female US secretary of state, dies” https://edition.cnn.com/2022/03/23/politics/madeleine-albright-obituary/index.html
Fernando Slfonso III “Madeleine Albright, the first woman to become U.S. secretary of state, has died” https://www.npr.org/2022/03/23/1088286924/madeleine-albright-has-died-first-female-secretary-of-state
Barbara Sprunt “Madeleine Albright kept up her trailblazing work long after being secretary of state” https://www.npr.org/2022/03/24/1075929885/madeleine-albright-trailblazing-diplomat-and-mentor-dies-at-84


3月23日、マデレーン・オルブライトさん*1が癌のため逝去。享年84歳。
チェコユダヤカトリックの子どもとして生まれ育ち、戦争中はナチスから逃れて英国に避難し、戦後はスターリン主義者がチェコスロヴァキアの権力を掌握したため、帰国を断念し、米国へ移住した。国際政治学の研究者を経て、実務の世界に移った。第1次ビル・クリントン政権において米国の国連大使に任ぜられ、第2次クリントン政権では国務長官を務めた。女性が国見長官になるのは米国史上の初のことであった。彼女はNATOの東側への拡大を擁護し、旧ユーゴスラヴィア内戦においては強硬政策を堅持した。現在も根強く残るNATO=米国の覇権の道具というイメージはオルブライト国務長官時代のNATOの振舞いや米国の外交政策をベースにしているのではないだろうか。勿論、彼女のリーダーシップの下で失われた生命のバランスシートはきっちりと精算されなければならない。ただ、彼女が原理主義的に近い自由主義者だったことは間違いないだろう。その危険な側面を無視してはいけないけれど、権力者であれ民間人であれ、現在の世界にかけているのは、そのような原理主義自由主義者なのだ(と敢て言ってみる)。
ドナルド・トランプが中東諸国からの米国入国を禁止した際のコメント*2


また、故国の英雄ヴァーツラフ・ハヴェル*3へのトリビュート;