Heal/health/whole



id:redkitty

>healという動詞は語源的にはwholeと関連していなかったっけ

whole →healthですよね。

healthはhealされた状態ということですよね。
healを巡る語源問題については、あまり厳密なソースではないですが、先ず、


英語の杜「英語「heal」と「cure」の違いと使い分け|「治す」という意味の英単語」http://amiranet.jp/esl/heal-vs-cure/


曰く、


「heal」の語源はギリシャ語の「holos」で、「完全な姿(本来のあるべき姿に戻る)」という意味を持っています。
この「heal」に状態を表す「th」を付けたのが「health」で健康という意味になります。
また、


国内独学で英語上達「英単語「health」の語源や由来」https://note.com/englishplus/n/nf97f37135bd4


曰く、


この語は、halという古英語に由来します。halは「完全な」という意味を持つ語で、したがってhealthは「心身に欠けるところのない、完全な状態」を指します。

healthと同様にhalを語源とする単語には、whole(全体の)やwholesale(卸売)、holy(神聖な)やhallow(神聖にする)などがあります。ちなみに日本にもすっかり広まったHalloweenハロウィーン)は、「聖人の祝日の前夜」を意味するAll Hallow's Evenが縮まったものです。

また、heal(癒す)も同語源ですが、これの現在分詞形であるhealingは「ヒーリング」としておなじみです。

ところで、スタンリー・キューブリックの『2001年宇宙の旅*1のHALはIBMの先を行くものという意味。
2001年宇宙の旅 [DVD]

2001年宇宙の旅 [DVD]

  • 発売日: 2004/09/23
  • メディア: DVD