門前の小僧

『スポーツ報知』の記事;


子どもの読書量、親の読書習慣が大きく影響

 小学2年生が1か月に読む児童書や絵本の数は、親の読書量にほぼ比例することが14日、厚生労働省の調査で分かった。厚労省は「母親、父親ともに読む量が多くなれば、子どもの冊数も多くなっている。親の読書習慣が大きく影響している」と分析している。

 母親の文庫や単行本の読書量が、1か月に「1冊」の場合、子どもが読む本は「1冊」17・4%、「2、3冊」が最も多く34・1%、「4〜7冊」26・3%、「8〜11冊」9%、「12冊以上」13・3%だった。

 母親が「12冊以上」の場合は、子どもは「1冊」3・7%、「2、3冊」14・9%、「4〜7冊」16・2%、「8〜11冊」9・5%。一方「12冊以上」が55・7%と半数を超えた。この傾向は父親との関係でも同じだった。

 厚労省は2001年に生まれた子どもの発育や生活状況を毎年追跡調査しており、8回目。昨年、8歳になった約3万9000人に調査票を配布し、3万5850人から回答があった。

(2010年7月14日19時16分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100714-OHT1T00259.htm

文部科学省ではなくて厚生労働省
まあ、門前の小僧習わぬ経を読むという諺が裏付けられたということ。

See also http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100501/1272695358 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20091110/1257844756 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090816/1250438039 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090805/1249478075 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090711/1247277644 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080831/1220145450 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080818/1219023423 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070612/1181612322 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060116/1137440431 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100604/1275668904