このニュースはhttp://d.hatena.ne.jp/annntonio/20070730/1185790692で知った。
先ずは『朝日』の記事;
また、『毎日』の記事;
作家の小田実さんが死去 国際的な反戦運動に尽力
2007年07月30日
反戦、反核など国際的な市民運動に取り組んだ作家で、「ベトナムに平和を!市民連合(ベ平連)」元代表の小田実(おだ・まこと)さんが30日午前2時5分、胃がんのため東京都内の病院で死去した。75歳だった。自宅は公表していない。
1932年大阪市生まれ。45年の敗戦前日の8月14日に大阪大空襲を体験、そこで目の当たりにして後に「難死」と呼んだ「無意味な死」への怒りが言論活動や市民運動の源泉となった。
東京大文学部卒業後の58年、フルブライト留学生として米国ハーバード大学へ。このときの体験とそれに続く欧州・アジア巡りをつづった1日1ドルの貧乏旅行記「何でも見てやろう」(61年)がベストセラーに。飾り気のない文体と世界の人々と同じ高さの目線で向き合う姿勢が共感を呼んだ。
65年、ベトナム戦争に反対して哲学者の鶴見俊輔さん、作家の開高健さんらとベ平連を結成。米ワシントン・ポスト紙に日本語で「殺すな」と大書した反戦広告を掲載するなど、運動の支柱となった。
ベ平連解散後も、執筆の傍ら政治問題と正面から向き合い、市民の側から発言を続けた。76年には北朝鮮を訪問して当時の金日成主席と会見。87年の東京都知事選では当時の社会党から立候補を打診され、断った。
95年の阪神大震災は自宅で被災。公的支援の貧弱さを身をもって体験、被災者支援法成立に尽力した。04年6月、作家大江健三郎さんや評論家加藤周一さんらと、憲法を守る「九条の会」の呼びかけ人となった。
小説では庶民の生活に根ざした素材と言葉で、心のひだへ分け入った。「HIROSHIMA」で88年、第三世界最高の文学賞とされるロータス賞を受賞。97年に川端康成文学賞を受けた「『アボジ』を踏む」は演劇にもなった。
07年春に末期がんがわかり、親しい知人に手紙で病状を明らかにしていた。著書「中流の復興」では、武器を売らぬ平和経済で繁栄したことが日本の誇りであり、その基盤となった中流層の復権を訴えた。
http://book.asahi.com/news/OSK200707300001.html
http://book.asahi.com/clip/TKY200706050153.htmlは今年6月のインタヴュー。また、http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070731-00000006-ykf-entでは、瀬戸内寂聴が小田氏について語っている。
小田実さん 葬儀に800人 冥福祈る8月5日9時57分配信 毎日新聞
先月30日に75歳で死去した元「ベトナムに平和を!市民連合」(ベ平連)代表で作家の小田実さんの葬儀が4日、東京都港区の青山葬儀所で営まれ、親交が深かった作家の加藤周一さんや日本文学研究者のドナルド・キーンさんら関係者約800人が参列し、冥福を祈った。
冒頭、亡くなる直前に入院先の病院で撮影された小田さんの映像が流され「あと6カ月だけ生きて仕事がしたい。最後までいろいろ出かけてしゃべっていたい」と、気丈に語る姿にすすり泣く声が漏れた。
べ平連の発足当時のメンバーで哲学者の鶴見俊輔さんが「グローバル時代という鎖国の中で、自分を閉じこめられない大きな人。今も私の心の中に生きている」と弔辞を述べた。韓国の金大中(キムデジュン)前大統領の「日本が生んだ偉大なる市民運動家」との弔電も紹介された。
葬儀後、参列者約300人が追悼のデモ行進を行い、反戦歌として知られる「ウィ・シャル・オーバーカム」を歌いながら近くの公園まで歩いた。
参列した社民党の福島瑞穂党首は「5月ごろお見舞いした際『ベトナムの枯れ葉剤の問題など追及してくれ』と言われた。遺言と思い今後取り組んでいきたい」と声を震わせた。【神澤龍二】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070805-00000010-maip-soci
小田実氏ということで、先ず指摘しなければいけないのは、氏が〈ですます体〉の散文の達人だったということだろう。あと、〈ですます体〉の人としてはいいだももという人がいるが。〈ですます体〉というのは話し言葉に近いし書きやすいと思うかも知れないが、実は難しい。勿論、〈ですます体〉の書き言葉は世の中に溢れ返っている。しかし、その多くは、企業が消費者に、政府が人民に、先生が生徒に言い聞かせるエクリチュールであり、従って建前的であり、形式的でしかない。小田氏の文はそういうのを超えて、字によって論をしゃべくることができた文体だったということだ。
小田氏の本で最初に読んだのはたしか『「民」の論理、「軍」の論理』(岩波新書)
- 作者: 小田実
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 1978/08
- メディア: 新書
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
- 作者: 小田実
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 1972/01/29
- メディア: 新書
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
- 作者: 小田実
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 1972/02/25
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ところで、http://d.hatena.ne.jp/mojimoji/20070731/p1でmojimojiさんが「小田実と『イーリアス』」という文を書いているが、それを読んで、キャサリン・ヘップバーンとヴァネッサ・レッドグレイヴが出演したMichael Cacoyannisの映画『トロイアの女』*1 を思い出した。
ASIN:B0002T2Q6U