京劇とアート

一昨日はこの前した仕事のギャラがいただけるということで、瀟洒な洋館をまるごとリノヴェイトした某オフィスに行く。ギャラをいただいた帰り、そのオフィスの前から徐匯藝術館*1の前を通るバスがあることを発見し、バスに乗って、劉令華の展覧会「国粋・藝術」を観に行く。
この展覧会は劉令華の京劇をテーマにした油絵と実物の京劇の衣裳を併せて展示したもの。劉令華は西安の人。そもそもは西安美術学院でグラフィック・デザインを学ぶ。WANG Jie “Peking Opera pales” (Shanghai Daily 4 August 2006)*2は、


In his paintings are traces of expressions and techniques in the works of impressionists, traditional Chinese painting and graphic art: broad spontaneous brushwork, sensuous colors, strong treatment of space and mass, bold and free expression.
と書く。たしかに、http://shcdf.eastday.com/eastday/English/node58231/node58234/userobject1ai1045207.htmlによれば、彼はそもそもモネやゴッホのような「印象派」に関心を持っていたらしいのだが、私の感想では彼の画風には抽象表現主義に近い部分があるように思った。相対的に〈不動〉なものとして描かれている役者の顔と〈動〉そのものと化したかのような背景とのコントラストの迫力はただただ凄い。
また、孫悟空の背後でミッキー・マウスが顔を覗かせているタブローが1枚あった(笑)。
また、2001年の展覧会の紹介*3には、

During the four years of study, he knew nothing but painting and thinking. "At the end of the '80s, many books on Western philosophy and ideology flew into China, which served as an eye-opener for the young Chinese students," Liu recalled. "But at the same time, some tended to give up the Chinese tradition, and I did not agree with that."
とあるが、これは現代中国思想史・文化史の証言のひとつ。