2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

佐和隆光『尊厳なき大国』からのメモ

尊厳なき大国作者: 佐和隆光出版社/メーカー: 講談社発売日: 1992/02メディア: ハードカバーこの商品を含むブログを見る佐和隆光『尊厳なき大国』(講談社、1992)を読む。 1992年2月に刊行された本書は1980年代後半からのバブル経済及びバブルの崩壊に対す…

新書本を買う

新書本を6冊。橋本健二『階級都市――格差が街を侵食する』ちくま新書、2011階級都市―格差が街を侵食する (ちくま新書)作者: 橋本健二出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2011/12/01メディア: 新書購入: 2人 クリック: 190回この商品を含むブログ (31件) を見…

80年代の「草食」

承前*1’80年代 都市のキーワード作者: 川本三郎出版社/メーカー: 阪急コミュニケーションズ発売日: 1986/12メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログを見る引き続き川本三郎『'80年代都市のキーワード』から。 「シングル セリバシイの優雅な生活…

永井均『〈私〉の存在の比類なさ』

〈私〉の存在の比類なさ (講談社学術文庫)作者: 永井均出版社/メーカー: 講談社発売日: 2010/07/12メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 13回この商品を含むブログ (13件) を見る永井均*1『〈私〉の存在の比類なさ』を読了。 学術文庫版へのまえがき はじめに …

グリコだった

承前*1松崎しげるの「愛のメモリー」はグリコの「イメージ・ソング」(「イメ・ソン」)だった(川本三郎「スポンサー 企業とタイアップしたカルチャーの行方」in 『'80年代都市のキーワード』、p.38)。 ところで、この『'80年代都市のキーワード』(1986)…

何のCMだったっけ

タワーレコードのフリー・マガジン『bounce』1月号の久保田泰平という方の文章(p.79)に曰く、 CMソングがヒット・チャートを賑わすようになったのは、70年代の半ば頃からのこと。それまでのCMソングといえば、いわゆる〈ノヴェルティー〉的なものが一…

「文字」の権能その他

アフリカ (地域からの世界史)作者: 川田順造出版社/メーカー: 朝日新聞発売日: 1993/09メディア: 単行本 クリック: 8回この商品を含むブログ (1件) を見る家に放置されていた川田順造先生の『地域からの世界史5 アフリカ』を夢中になって読んでしまう。川田…

謹賀新年など

皆様、明けましておめでとうございます。2012年もまた宜しくお願いいたします。充実して幸福感に満ちた1年でありますように。単身帰国しているのだが、実は日本で年を越すというのは7年ぶり。『紅白』については、ユーミンが老けていて軽くショックを覚え…