2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Burns/MJ

Sean Michaels “Michael Jackson's Robert Burns songs to be released” http://www.guardian.co.uk/music/2012/jan/17/michael-jackson-robert-burns-songs マイケル・ジャクソン*1はスコットランドの国民的詩人Robert Burnsの詩に基づいた曲をレコーディン…

「言語はきわめて自由な翻訳に似ている」(メモ)

イロニーの精神 (ちくま学芸文庫)作者: ウラディミール・ジャンケレヴィッチ,久米博出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1997/10メディア: 文庫 クリック: 22回この商品を含むブログ (13件) を見るウラディミール・ジャンケレヴィッチ『イロニーの精神』(久米…

池大納言など

http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20120114/1326550632に対して、 matsuiism*1 2012/01/15 00:21 本郷氏の『謎とき平清盛』によると、元祖「権門体制論」は藤原信西だったみたいですね。信西が保元の乱で企てたのは、「王(=天皇・上皇)のもとに貴族と武士…

「年画」(メモ)

昨年『東方早報』月曜日の附録として『藝術評論』が創刊された。 1月16日号の特集は「尋找年画 尋找記憶」; 呂勝中「従画郷到博物館」(pp.4-5) 陸斯嘉「千幅紙頁 見証年画在上海消失」(p.6) 張偉「近代海派画家與年画的関係及影響」(p.7) 朱潔樹「伝…

黄泉帰る尾崎豊?

尾崎豊については幾度か言及している*1。 さて、先週辺りだったか、「尾崎豊」がホット・トピックのひとつになっていた。きっかけは成人の日に因む朝日の社説であったらしい。その朝日の社説というのはまあ、新年会の酒に悪酔いしたんじゃないかという感じの…

「天下主義」/「華夷之辨」(許紀霖)

黄暁峰、丁雄飛「許紀霖談新天下主義」『上海書評』2012年1月15日号、pp.2-4 社会思想史家の許紀霖氏*1へのインタヴュー。 葛兆光氏はその『宅茲中国』という著書において、日本の「京都学派」*2に接近しつつ、ベネディクト・アンダーソン流のナショナリズ…

そっくりさんたち

Patrick Kingsley “Fallen dictators and their doppelgangers” http://www.guardian.co.uk/world/2012/jan/15/dictators-lookalikes-kim-jong-il 独裁者の「そっくりさん(lookalike)」たちの話。 先ず最初に登場するのは金正日のそっくりさんで、韓国在住…

フィクションと現実(梶原一騎)

日本帰郷中にたしかNHKのニュースで、『巨人の星』*1が印度で、野球をクリケットに置き換えてリメイクされたということを伝えていた。そこでは、日本の文化資源としてのアニメは凄いですねということと、『巨人の星』は高度成長期の上昇志向の産物(だから経…

Sculpture in Time Cafe

昨年12月の写真。紅坊*1に「雕刻時光(Sculpture in Time Cafe)」*2というカフェができていた。本店は北京にあるらしい。「雕刻時光」という名はアンドレイ・タルコフスキーの映画から取られたというけど、さて? Mark Lafiaのインスタレーション”Eternal S…

年末年始

習志野市鷺沼。12月29日 大晦日の津田沼駅。あの「のだめ」が毎朝立っていたという伝説の駅前*1。初老の統一協会信者が何やら本のようなものを配っていた。 茨城県龍ヶ崎市の「女化神社」*2。元日。親子の狛犬というのは初めて見た。 新宿駅。1月4日。 下…

お久しぶりの梶川さん

http://rocketnews24.com/2012/01/12/171770/ (Via http://d.hatena.ne.jp/AmahaYui/20120115/1326623892 ) 梶原一騎の霊のお導きかも知れない。梶原ならぬ梶川ゆきこ*1の近況; 天皇が17歳の女性50万人を売春婦として海外に売り飛ばし、戦争や復興のための…

平清盛/朝鮮半島(メモ)

武士から王へ―お上の物語 (ちくま新書)作者: 本郷和人出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2007/10メディア: 新書購入: 2人 クリック: 55回この商品を含むブログ (35件) を見る本郷和人『武士から王へ』*1から抜書き; 中世の初めの時点での日本と朝鮮半島を比…

涸れないか

承前*1 早川由紀夫が喚いているという――「あんなひどいことをした福島農家と一緒にしてしまって、オウム信者に申し訳なかったと思っている」*2。早川の水はまだ涸れていないのね。その流れによって汚染物質を環境に拡散し続ける。 また、Tommyという人曰く、…

バナナ訴訟

蔡暁瑋「那只”大香蕉"到底属於誰?」『東方早報』2012年1月13日 “Velvet Underground sues over Warhol cases on iPad, iPhone, Macs” http://www.bizjournals.com/sanjose/news/2012/01/12/velvet-underground-sues-over-warhol.html “Velvet Underground …

関士光

Laurence Arnold “Stanley Kwan, Creator of Hang Seng Stock Index, Dies at 86” http://www.businessweek.com/news/2012-01-09/stanley-kwan-creator-of-hang-seng-stock-index-dies-at-86.html 香港の株価指数「恒生指数」を1969年に創設した銀行家の関士…

『あらかじめ』(メモ)

樋口泰人「『あらかじめ失われた恋人たちよ』『原子力戦争 Lost Love』 What's going on〜我々はどこにいるのか」『intoxicate』95、p.81 田原総一朗/清水邦夫監督の『あらかじめ失われた恋人たちよ』*1がDVD化されたんだね。 樋口泰人氏の評文から少し抜き…

イエスな話

Wonderous Stories-the Best of Yesアーティスト: Yes出版社/メーカー: Music Club Deluxe発売日: 2011/09/13メディア: CD クリック: 5回この商品を含むブログ (5件) を見るWonderous Stories: The Best of Yes*1、2枚組で全20曲を通しで聴いてしまった。Al…

二谷/真樹

既に〈ニュース〉ではなくなってしまったかも知れないが、取り敢えずメモ。 『スポニチ』の記事; 「特捜最前線」の二谷英明さんが死去 テレビドラマ「特捜最前線」などで知られる俳優の二谷英明(にたに・ひであき)さんが7日午後4時58分、肺炎のため入…

アフリカ/国民国家(メモ)

アフリカ (地域からの世界史)作者: 川田順造出版社/メーカー: 朝日新聞発売日: 1993/09メディア: 単行本 クリック: 8回この商品を含むブログ (1件) を見る川田順造『地域からの世界史9 アフリカ』*1(1993)から少し長いメモ。 (前略)アフリカ社会につい…

林光

昨年末に三木稔が亡くなったけれど*1、林光さん*2も亡くなったのね。 『毎日』の記事; <訃報>林光さん80歳 オペラ「セロ弾きのゴーシュ」作曲 毎日新聞 1月7日(土)0時57分配信 「セロ弾きのゴーシュ」などの日本語オペラで知られる作曲家の林光(はやし…

「コーヒーをよみながら新聞をのむ」

アーサー・ビナード*1「まわりまわって」『dandan』25、講談社、2011、p.6 日本語をしゃべっているとき、気をつけなければつい混同してしまう単語がある。たとえば「よむ」と「のむ」を取り違えて、コーヒーをよみながら新聞をのむ。あるいは、うっかり「百…

成田→羽田→上海

高野陽太郎『傾いた図形の謎』(東京大学出版会、1987)を捲りながら横になる。「メンタル・ローテーション」、つまり逆さになったりした像を認識するためにその像を意識に呼び出し、想像的に回転させたり移動させたりする操作を巡って。しかしながら、30頁…

渋谷に行く

「本漁りは取り敢えずこれで打ち止めにしよう」と書いたのだが*1、本屋の文庫本の棚を覗いていたらまた買いたくなって、結局3冊買う。丸谷才一『月とメロン』文春文庫、2011月とメロン (文春文庫)作者: 丸谷才一出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2011/08/0…

鶴見俊輔 on ルソー(メモ)

家の中の広場 (1982年)作者: 鶴見俊輔出版社/メーカー: 編集工房ノア発売日: 1982/04メディア: ?購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (3件) を見る鶴見俊輔「ルソーとの出会い」(in 『家の中の広場』*1、pp.28-36) このテクストで、鶴見氏はルソ…

ポップライス?

北九州市のPR雑誌『雲のうえ』15号(北九州市にぎわいづくり懇話会*1、2011)を手に入れる。特集は「ひとりの市民の話。」で、11人の北九州市住民のライフ・ヒストリーが掲載されている(ライターは南陀楼綾繁とつるやももこ)。これを読んで、「ポン菓子機…

呪物/文字(メモ)

http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20120102/1325438155に対するコメントに、「呪物としての文字があまりにも人々を縛っている国が日本だと思う」というのがあった*1。 そこで、川田順造『地域からの世界史9 アフリカ』からメモ; 文字の機能として(略)メッ…

1986(メモ)

尊師麻原は我が弟子にあらず―オウム・サリン事件の深層をえぐる作者: 吉本隆明,プロジェクト猪出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 1995/12メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログを見る吉本隆明+プロジェクト猪『尊師麻原は我が弟子に…

金比羅など

金曜日、水道橋の「金比羅宮東京分社」*1に参拝。水道橋の風景は一変してしまったけれど、この金比羅宮や宝生能楽堂がある裏通りの光景は20年前(或いは30年前)と殆ど変わっていないような気もする。さらに三田線で西巣鴨に行き、I先輩に久しぶりにお会い…

ユッスー・ンドゥール出馬

BBCの記事; 3 January 2012 Last updated at 00:15 GMT Youssou N'Dour announces Senegal presidential bid Musician Youssou N'Dour has announced he is running in February's presidential elections in Senegal."I have listened... and I am respond…

『ラディカルなルーマン』など

1月4日、帰国して初めて東京に行く。午前中下北沢で用を済ませて、新宿の紀伊国屋で洋書を買う。Hans-Georg Moeller The Radical Luhmann Columbia University Press, 2012The Radical Luhmann作者: Hans-Georg Moeller出版社/メーカー: Columbia Univ Pr…