仲本工事

NHKの報道;


「ドリフ」仲本工事さん死去 18日横浜市で車にはねられる 81歳
2022年10月20日 5時12分


ザ・ドリフターズ*1のメンバーとして活躍したタレントの仲本工事さん*2が、19日午後10時22分、交通事故による急性硬膜下血腫のため神奈川県内の病院で亡くなりました。81歳でした。

仲本さんは東京都出身で、学習院大学に在学中に歌手のジェリー藤尾さんが率いるジャズバンドのメンバーになりました。

1965年にいかりや長介さんをリーダーとする人気コミックバンド「ザ・ドリフターズ」に参加し、翌年にはビートルズの来日公演の前座でリードボーカルとして「ロング・トール・サリー」を歌い注目を集めました。

1969年に民放の公開バラエティー番組「8時だョ!全員集合」が始まるといかりやさん、加藤茶さんや高木ブーさんそれに志村けんさんらとともに数々のコントを披露して国民的な人気を博し、仲本さんも中学生の頃に始めた体操を取り入れたコントなどで人気を集めました。

その後もコメディアンとしてだけでなく、ミュージシャンとしてライブなどの音楽活動を行ってきたほか、俳優としてドラマや舞台に出演するなど幅広く芸能活動を続けてきました。

2001年にはザ・ドリフターズとして紅白歌合戦に出場しています。

10月14日には2020年に亡くなった志村けんさんに関する催しのゲストとして高木ブーさんとともに群馬県高崎市のデパートを訪れ、ファンたちとふれあっていました。

所属事務所によりますと仲本工事さんは、10月18日、横浜市市道で車にはねられ、神奈川県内の病院で治療を受けていましたが、19日午後10時22分、交通事故による急性硬膜下血腫のため亡くなったということです。

81歳でした。


JR渋谷駅前では悲しみと驚きの声
タレントの仲本工事さんが亡くなったことについて、JR渋谷駅前では悲しみと驚きの声が聞かれました。

60代の男性は「ザ・ドリフターズの『8時だョ!全員集合』をいつも楽しみに見ていたので、本当に残念です。言葉が出てきません」と話していました。

50代の男性は「私たちの世代は子どものころにずっとテレビで見ていた人なので、本当に驚きました」と話していました。

ユーチューブで「ザ・ドリフターズ」を知ったという30代の男性は「志村さんがコロナで亡くなったあと、仲本さんがこういう形で亡くなってしまって、ショックです。ザ・ドリフターズの中では控えめで落ち着いているイメージがありました。昔、テレビで活躍していた人たちがどんどんいなくなってしまうのは残念です」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221019/k10013864731000.html

やはりNHKの「仲本工事さん死去 事故現場にファンなどが花 ネットにも悼む声」*3から、笹山敬輔*4のコメントを切り取っておく;

近代演劇の研究家で、ザ・ドリフターズを分析した著書もある笹山敬輔さんは、仲本さんとザ・ドリフターズについて「ドリフは子ども向けの笑いだとよく言われるが、メンバーは『子ども向けにやっていたつもりはなかった』と話している。高度経済成長期の日本で、普遍的な笑いがあるという信念を持って、子どもからお年寄りまで年齢や階層、地域を超えて多くの人に笑いを提供してきたのがドリフだった。今でも当時のコントの総集編がテレビのゴールデンタイムで放送されるなど、地域や時代を超える、まれな存在だ」と指摘しました。

そのうえで、仲本さんが果たした役割について「ドリフの音楽ギャグの譜面は仲本さんが書いていて、本人もドリフの音楽担当だと話していた。また、元体操選手で非常に運動神経がいいので、ドリフのコントの特徴となっている大きなリアクションという部分でもドリフの笑いを支えていた。加藤茶さんや志村けんさんにスポットライトが当たりがちだが、仲本さんの存在がドリフのチームワークの笑いを支えていたのではないか」と分析しました。

笹山さんは4年前、仲本さんに直接、インタビューしたことがあるということで、当時のことについて、「印象的だったのは仲本さんが話していた『人生はやりたいことができなくなった時が出発点だと思う』ということばだ。仲本さん自身、音楽がやりたくてドリフに入ったが、活動がコント中心になってやりたいことができなくなった。それでも、その後、コントの中で自分の役割を見つけて存在感を発揮していた。仲本さんのこのことばは、お笑いや舞台をやる人だけでなく、みんなに当てはまることだと感じている」と話していました。