京都府立植物園を救え!

以下のキャンペーンに賛同しました;


吉澤 喜代一「京都府立植物園が危ない!「生きた植物の博物館」の存続にあなたのお力をお貸しください! The Kyoto Botanical Gardens are in danger!」https://www.change.org/p/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%BA%9C%E7%9F%A5%E4%BA%8B-%E8%A5%BF%E8%84%87-%E9%9A%86%E4%BF%8A-%E6%A7%98-%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%BA%9C%E7%AB%8B%E6%A4%8D%E7%89%A9%E5%9C%92%E3%81%8C%E5%8D%B1%E3%81%AA%E3%81%84-%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%81%9F%E6%A4%8D%E7%89%A9%E3%81%AE%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8-%E3%81%AE%E5%AD%98%E7%B6%9A%E3%81%AB%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8A%E5%8A%9B%E3%82%92%E3%81%8A%E8%B2%B8%E3%81%97%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84-the-kyoto-botanical-garden-is-in-danger-we-need-your-help-to-keep-this-museum-of-living-plants-alive



曰く、


京都府立植物園*1を植物園ではなく、賑わいと娯楽の施設に変えようとしている計画が進められています。京都府コンサルタント企業に依頼して、北山エリア(北山通り以南、加茂川以東、北大路通り以北、下鴨中通り以西) の府所有地を再開発する計画を検討し、2020 年 12 月の府議会に提案しました。 

 それによると、府立大学の体育館を 1 万人が入れる規模のアリーナにし、学生の授業・クラブ活動の使用以外に、音楽イベント、スポーツ観戦などで民間も利用できるようにする、旧府立総合資料館跡にシアターコンプレックスとなる建物を作ると共に、コンベンション・宿泊・飲食などの利用もできるよう建物を建てる、この一帯の施設を行き来して利用できるようにするというものですが、

 とりわけ、植物園については、
北山通りのウバメガシの垣根を切って、植物園敷地に商業施設を作ろうとしている。
② 温室裏、加茂川沿いにあるバックヤードの面積を縮小して、観覧者が出入りできるようにする。
③ 正門側にレストラン・カフェを含む建物を作り、アリーナの動線と一体で、アミューズメント機能を整備する。
④ 中央広場に野外ステージを作り、西洋花壇とともにイベントができるようにする。
⑤ 植物園の東西南北の境界をなくし、人々が自由に行き来できるようにする、等の変更が計画されています。

 これでは、植物園というよりも最早「公園」です。植物園は一定の境界の中に外界から遮断されて、植物が主体となって、植物を展示し、人間は植物から自然を学び、静かに憩う場所です。人間の賑わい、イベント、儲けのために、100 年近くも守り育ててきた府民の宝である植物園と植物たちを犠牲にすることはできません。イタリアには500年続く植物園があります。世界の主要都市では数百年の年月をかけて植物園が存続されています。一首長の政策で簡単につぶすべきものではありません。