諾威からヨーロッパへ

承前*1

オスロ虐殺事件及びその容疑者Anders Behring Breivikを巡って。
先ず『読売』の記事;


ノルウェーテロ容疑者、「理想の国」日本や韓国

 【オスロ=末続哲也】アンネシュ・ブレイビック容疑者は、22日の犯行直前にインターネットに投稿した「マニフェスト」の中で、「文化面での保守主義を持つ」理想の国として、日本や韓国を挙げていた。

 イスラム系移民が少ないため、だという。また、「いま、最も会ってみたい人々」としてローマ法王とロシアのプーチン首相を挙げた。「次に会ってみたい人々」としては日本の麻生太郎・元首相など4人を挙げた。
(2011年7月25日19時11分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110725-OYT1T00958.htm

久しぶりに「麻生太郎*2の名前を見る。日本におけるレイシストといえば何といっても、現職の東京都知事である石原慎太郎*3だろうけれども、麻生氏の名前が挙がったのは内閣総理大臣の方が東京都知事よりも地位が上だということを反映しているにすぎないのか。
『朝日』の記事;

移民・イスラムに敵意 ノルウェー、テロ容疑者大量声明



 76人の犠牲者を出したノルウェーの連続テロ事件で逮捕されたアンネシュ・ブレイビク容疑者(32)は22日の事件直前、1518ページの大量の声明文書をネット上に公開していた。なぜ、どうやってテロを計画・実行したのか。文書を通じ、探った。

 文書で容疑者が敵意をむきだしにするのがイスラム多文化主義だ。イスラム教徒を移民や難民として大量に送り込み、欧州のキリスト教文明の征服をたくらんでいると警告。多民族・多宗教の共生を目指す考え方や政策を「文化的マルクス主義」と勝手に名付けて批判した。「現代のテンプル騎士団」を自称して宣戦を布告している。

 一見、荒唐無稽な主張だが、移民の大量流入が欧州独自のアイデンティティーを損なうとして、「寛容な政策」からの転換を掲げる点では、欧州各国で勢力を広げる右派政党の主張と相通じる。ブレイビク容疑者もかつてノルウェーの右派・進歩党に所属。反イスラムのトーンを弱めるなど穏健路線で、選挙による勢力拡大を目指す右派政党に飽き足らない過激派が増えている可能性がある。

 ユダヤ人など少数者社会を攻撃してきたネオナチと違い、こうした右翼過激派が政府や与党を攻撃対象にしたこと、大組織に入らず個人で活動するため動きが把握しにくいことに各国は懸念を深めている。
http://www.asahi.com/international/update/0727/TKY201107260863.html

「 文化的マルクス主義」について。彼が「勝手に名付けて」いるんじゃなくて、以前にも記したように、cultural Marxismというのは米国の右翼的言説においてはかなり屡々使われているスティグマである*4。そんなの、(例えば)中川八洋*5に電話すればすぐにわかることではないか。
さて、


http://d.hatena.ne.jp/vanacoral/20110726



せと弘幸だとかが早速Anders Behring Breivikに共鳴しちゃっていること*6が紹介されている。


オスロの容疑者の「思考世界」」http://blog.livedoor.jp/wien2006/archives/51878219.html


ウィーン在住の方によるAnders Behring Breivikのプロファイリング。「哲学好き」? どうなんでしょうかね。プロファイリングをするなら、さらに父親との疎遠さと母親との密着、また非モテだったということも挙げておくべきだろう*7。それはともかくとして、彼は「オーストリアの手紙爆弾テロ事件(1993年)の犯人フランツ・フックス(Franz Fuchs)*8を想起させる面を有している」という。


NICHOLAS KULISH “Norway Attacks Put Spotlight on Rise of Right-Wing Sentiment in Europe” http://www.nytimes.com/2011/07/24/world/europe/24europe.html


Kulish氏の主張は、オスロ虐殺事件は特に諾威だから起こったというのではなく、ヨーロッパのどの国で起きても不思議ではなかった事件だったということだ。
先ず、それ自身はあからさまな暴力とは一線を画しているものの、極右的な暴力の沃土となっているポピュリスト政党の擡頭;


The success of populist parties appealing to a sense of lost national identity has brought criticism of minorities, immigrants and in particular Muslims out of the beer halls and Internet chat rooms and into mainstream politics. While the parties themselves generally do not condone violence, some experts say a climate of hatred in the political discourse has encouraged violent individuals.
ヨーロッパにおける極右の衰退と1990年代以降のリヴァイヴァル;

According to Mr. Forbrig*9, isolated right-wing groups in Europe would rise up and then quickly disappear from the ’60s into the ’90s. But in recent years far-right statements have appeared to lose much of their post-World War II taboo even among some prominent political parties.

A combination of increased migration from abroad and largely unrestricted movement of people within an enlarged European Union, such as the persecuted Roma minority, helped lay the groundwork for a nationalist, at times starkly chauvinist, revival.

極右の伸びは特に北ヨーロッパで顕著である。諾威の隣国である瑞典。昨年秋の移民銃撃事件。また、昨年9月の総選挙における極右政党、「瑞典民主党(Sweden Democrats)」の躍進。デンマークの「デンマーク人民党(Danish People’s Party)」は既に議会の179議席のうち25を占めている。和蘭の「自由のための党(Party for Freedom)」は2010年の総選挙で15.5%の得票。フィンランドでは、ポピュリズムナショナリズム政党「真のフィンランド人(True Finns)」が1995年に結成されたが、既に第3位の政党に成長している*10。また、諾威の「進歩党」は現在最大野党であり、2009年の総選挙では29%の得票。それから、独逸特に旧東独地区におけるネオナチの暴力的活動の増加。
また、メインストリームの保守政党と極右との主張上・政策上の接近。特に英国と仏蘭西

Yet some of the primary motivations cited by the suspect in Norway, Anders Behring Breivik, are now mainstream issues. Mrs. Merkel, President Nicolas Sarkozy of France and Prime Minister David Cameron in Britain all recently declared an end to multiculturalism. Multiculturalism “has failed, utterly failed,” Mrs. Merkel told fellow Christian Democrats last October, though stressing that immigrants were welcome in Germany.

Perhaps the most surprising about-turn came in Britain, a country that has long considered itself among the most immigrant-friendly in Europe until a series of coordinated bomb attacks in London six years ago. In one of his most noticed speeches, Mr. Cameron told the Munich security conference in February that the country’s decades-old policy of multiculturalism had encouraged “segregated communities” where Islamic extremism can thrive.

France, a fiercely secularist state where all religion is banned from the public sphere, was long isolated and berated for its staunch opposition to the laissez-faire of multiculturalism. Girls who show up in public schools there with the Muslim headscarf are suspended, as are teachers or any other employees in the public sector.

If Mr. Sarkozy appeared to soften his understanding of official secularism, or “laïcité” earlier in his political career, even toying with the idea of affirmative action, he has recently scrambled to backtrack. He held a nationwide debate on “national identity” last year and earlier this year banned Muslim full-face veils like niqab, as well as the burqa.

That hasn’t stopped the far-right National Front, now led by Marine Le Pen, the daughter of its founder, to surge in opinion polls, with some surveys predicting that she might make it into next year’s presidential runoff. She compared Muslims praying in the streets outside overcrowded mosques to the Nazi occupation, and decries the European Union and the euro.

ところで、ヨーロッパの右翼においては、反移民(反イスラーム)のほかに重要な主張として反EUというのがある。米国の極右が反連邦政府であるように*11。今回の事件では反移民(反イスラーム)の方ばかり語られて反EUの方は全然語られていないようにも思うのだが、そこら辺はどうなっているのか。Kulish氏は、(反EUという理念にも拘わらず)極右の国境を越えた全ヨーロッパ的なネットワーク化が進んでいることも指摘している。東亜細亜において日本の熱湯浴と韓国の右翼と中国の憤青が提携するとは考えにくいということは幸いなことなのかも知れない。

*1:http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110723/1311433720 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110724/1311507595 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110726/1311611934

*2:See also http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060203/1138994284 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060517/1147865407 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060714/1152900673 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060911/1157995004 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060916/1158382824 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060928/1159463987 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060930/1159643737 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20061007/1160239677 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20071017/1192588766 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20071220/1198169709 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080305/1204729863 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080913/1221323609 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20081022/1224643930 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20081025/1224880676 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20081203/1228273265 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20081203/1228302788 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20081216/1229430768 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090108/1231418098 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090118/1232295785 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090218/1234970522 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090219/1235052294 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090308/1236529774 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090317/1237222621 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090528/1243466295 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090531/1243712248 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090729/1248880500 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090813/1250180921 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090831/1251723206 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090905/1252159866 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090918/1253240283 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20091004/1254679093 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20091009/1255033275 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20091223/1261580863 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100104/1262603428 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100130/1264844308 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100427/1272346208 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100604/1275668904 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100607/1275879288

*3:See also http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060410/1144636844 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060430/1146374995 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060831/1157027021 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060918/1158548179 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20061106/1162827266 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20061111/1163243740 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20061118/1163845906 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070225/1172421318 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070306/1173200489 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070415/1176606885 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070418/1176869274 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080114/1200293046 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080305/1204725934 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080614/1213420843 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080726/1217051072 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090208/1234026998 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090706/1246825752 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20091002/1254502738 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20091129/1259488849 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100305/1267767495 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100419/1271645099 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100420/1271729350 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100423/1272044223 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100426/1272309085 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100606/1275759613 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100619/1276975557 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100620/1277038368 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100903/1283488570 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100925/1285387758 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20101019/1287455134 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20101205/1291518836 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20101208/1291778596 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20101210/1292006456 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20101215/1292353461 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110120/1295532154 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110206/1297019853 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110218/1298052067 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110315/1300158151 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110331/1301594464 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110401/1301647461 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110415/1302891198 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110426/1303840125 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110429/1304054739 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110506/1304625968 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110705/1309874508

*4:See eg. http://en.wikipedia.org/wiki/Cultural_Marxism http://www.marylandthursdaymeeting.com/Archives/SpecialWebDocuments/Cultural.Marxism.htm http://www.thedailybell.com/1240/Nelson-Hultberg-Cultural-Marxism-The-Corruption-of-America.html

*5:See also http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20061015/1160883587 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20061019/1161241212 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20061020/1161326515 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20091106/1257482211 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20101107/1289145020 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110724/1311507595

*6:http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52737895.html http://youmenipip.exblog.jp/16327129

*7:See http://www.nytimes.com/2011/07/26/opinion/26iht-edcohen26.html

*8:See eg. http://en.wikipedia.org/wiki/Franz_Fuchs http://www.worst-killers.com/Killers/100-Worst-Killers-Franz-Fuchs-cerial-killers.htm

*9:Joerg Forbrig=”an analyst at the German Marshall Fund in Berlin who has studied far-right issues in Europe”

*10:JAMES KANTER and MATTHEW SALTMARSH “Populist Advance in Finland Could Endanger Bailouts” http://www.nytimes.com/2011/07/26/opinion/26iht-edcohen26.html

*11:See Alexander Zaitchik “'Patriot' Paranoia: A Look at the Top Ten Conspiracy Theories” http://www.splcenter.org/get-informed/intelligence-report/browse-all-issues/2010/fall/patriot-paranoia Mentioned in http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100829/1283109009