2025-05-20から1日間の記事一覧
火山のふもとで (新潮文庫 ま 67-1)作者:松家 仁之新潮社Amazon松家仁之『火山のふもとで』*1から。 「ぼく」とその先輩(「教育係」)である「内田さん」の会話; (前略) 「建築家が手がけたものは、大きな艶のある声で歌いあげるみたいなのが多いじゃな…
神々の構造 印欧語族三区分イデオロギー (講談社学術文庫 2866)作者:ジョルジュ・デュメジル講談社Amazonデュメジル『神々の構造』講談社学術文庫版*1「訳者解説」の最後に、松村一男氏は「今回のデュメジルの代表作の文庫版を、デュメジルの印欧語族比較神…
『京都新聞』の記事; 京都大名誉教授の佐和隆光さん死去 経済学で数々の論考 温暖化防止の政策研究も2025年5月19日 14:00 経済学の方法について数々の論考を発表し、気候変動の緩和策への提言を先駆的に行った元滋賀大学長で京都大名誉教授の佐和隆光(さわ…
フッサール入門 (ちくま新書 1846)作者:鈴木 崇志筑摩書房Amazon鈴木崇志『フッサール入門』*1を数日前に読了した。 はじめに 第一章 他者と向き合うための孤独――フッサールの肖像 第二章 経験の仕組み コラム1 蜜柑と紅葉 第三章 経験の分類 第四章 世…
本を買った。松浦理英子『ヒカリ文集』講談社文庫、2025ヒカリ文集 (講談社文庫 ま 86-1)作者:松浦 理英子講談社Amazon