2009-05-31から1日間の記事一覧

法学部

佐藤啓一*1「本の交換依頼」『未来』512、pp.16-17、2009 書店員となって10年近く、なんとなく増えていると感じていることに、本の交換依頼があります。数日前に間違った本を買ってしまったので取り替えてほしい、といったお客様からの申し出です。正確な件…

Goffman/phenomenology(メモ)

承前*1コロキウム〈第2号〉―現代社会学理論・新地平作者: 東京社会学インスティチュート出版社/メーカー: 東京社会学インスティチュート発売日: 2006/09メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 57回この商品を含むブログ (21件) を見る速水奈名子「身体社会学…

「漫画対決」か、など

承前*1http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-0916.htmlにて知る。 ZAKZAKの記事; 幸福の科学「金田一少年」漫画家、女子アナら衆院選へ 「幸福実現党」決起大会 宗教法人「幸福の科学」(東京、大川隆法総裁)が設立した政治団体「幸福実現党」が27…

「傘がない」

某マイミクさんが井上陽水の「傘がない」について書いていた。 さて、浜日出夫氏の「危機としての生活世界――シュッツの”discrepancy”概念――」という論文(『年報社会科学基礎論研究』3、pp.46-62、2004)を読んで以来、これは社会学専攻の者にとって必聴の曲…

『越錯 越美』

東画廊*1に、韓鋒の個展『越錯 越美(The wronger, the prettier)』を観に行く。韓鋒は1972年生まれだが、アーティストとしてデビューしたのは遅く、2008年。韓鋒の「擬似人生(simulated life)」というシリーズは、広い余白を背景にして、油彩といっても…

『文化認同與語言焦慮』など

上海に帰って、初めて本を買う。 先ずは、鄭培凱、鄢秀主編『文化認同與語言焦慮』廣西師範大学出版社、2009(CHENG Peikai & Jackie Xiu YAN [eds.] Cultural Identity and Language Anxiety, Guangxi Normal University Press, 2009) Preface: Learning i…