2006-07-21から1日間の記事一覧

『新世紀週刊』――中国ロック20周年

承前*1海南島で発行されている週刊誌『新世紀週刊』(7月1日号)の特集――「別了、揺滾 中国揺滾20年祭」(p.72ff.)。中国においてロックがメジャーになったことなどまだ一度もないのに、「別了(さらば)」とはこれ如何に?と思ったりもするが、80年代の…

朋克、punk

何を以てパンクの発端とするかは難しい問題だし、また紐育が先か倫敦が先か問題というのもある。取り敢えず、今年はパンク誕生30周年。 中国の雑誌だと、『音像世界』の6月号が「朋克30年巡礼(Punk Revisited)」という特集をしている; Damon@Albion「朋…

からいも

鹿児島では「さつまいも」ではなく「からいも」と呼ぶというのは知っていたが、「taichann」によれば、熊本でも「からいも」と呼ぶという。「からいも」と呼ぶのは九州全域に拡がる? 福岡で「天ぷら」といえば(東京でいうところの)薩摩揚げであるが、これ…

80年代とか90年代とか

「そばや」さんにもコメントをいただいたhttp://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060720/1153361608だけれども、そこで引用した記事の中の「二極化」という言葉は意味不明。「二極化」というのは、この場合だったら、例えば〈セックスOK〉という極とその反対の…

2つの極

http://d.hatena.ne.jp/gushoukuuron/20060720/p1 http://d.hatena.ne.jp/antonian/20060719/1153335303 ところで、何故はっきりレイプと書かないのか。たんなる「みだらな行為」でこんな大事になるはずがないではないか。

家庭内冷戦?

Irpnet MLから; 東京女子大学女性学研究所フォーラムNational Security and Personal Security: The Domestic Cold War and its Legacy 国家安全保障と個人の安全:家庭内冷戦とその遺産By Elaine Tyler May エレイン・タイラー・メイ ミネソタ大学教授日時…

グローバル化と中国(Memo)

取り敢えずURLだけメモしておく。 中国、グローバル化、出稼ぎ労働、国営企業を巡ってのやり取り; http://tu-ta.at.webry.info/200607/article_16.html http://tu-ta.at.webry.info/200607/article_19.html http://tu-ta.at.webry.info/200607/article_20.h…

昭和天皇/靖国(続き)

http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060720/1153403176で、「中国のメディアはどんなふうに反応しているのかと思ったが、20日付の『東方早報』には何も載っていない」と書いたが、21日付では一応「国際」面のトップ; 新華社「已故日皇反対靖国神社合祭甲級戦…