筑波実験植物園(其の肆)

承前*1

5月31日。
国立科学博物館筑波実験植物園。茨城県つくば市天久保4丁目。



アオノリュウゼツラン*2

アガヴェ・サルミアナ・フェロックス*3


つくばの植物園「アガベ・サルミアナ・フェロクス」 34年間で初の開花
2020年6月26日 07時10分


 数十年に1度しか花を咲かせない多年草の「アガベ・サルミアナ・フェロクス」が、つくば市国立科学博物館筑波実験植物園で開花した。1986年の開園当時から育て始め、34年間で初めて花が開いた。国内での開花は極めて珍しいという。
 メキシコの乾燥した草原地帯に生え、リュウゼツランの仲間とされる。高さ約8メートルまで育ち、現地では酒の原料として使われることがある。
 実験植物園では高さ約7メートルになり、昨秋に葉の形や色が変わり、昨年12月に花の芽が確認された。6月初旬から、茎の先に数センチの小さな黄色い花が無数に咲き始めた。
 花の見ごろは今月末ごろまでとみられ、開花の後は数カ月以上かけて枯れてしまうという。
 研究担当の遊川知久グループ長は「数十日で花や実がなる雑草もあれば、こんなに長く時間がかかる種類もある。植物のさまざまな命のつなぎ方を見てもらえれば」と話している。
 入園料は一般・大学生が320円、高校生以下は無料。今月の休園日は29日となっている。(宮本隆康)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/37974

See also


国立科学博物館筑波実験植物園「一生に一度しか咲かない花!高さ6.65mの巨大な草、アガベ・サルミアナ・フェロクスが開花しました!≪見ごろ:2020年6月末頃まで≫」https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000102.000047048.html