承前*1
森廣祐介「アキレスは亀に追いつけない? 「円周率の日」に考える無限とパラドックス」https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00010000-wordleaf-sctch&p=1
これも「円周率の日」関連の記事。但し(これも当然のことだが)原稿執筆中に〈新記録〉はご存知なかったようだ。
ここでは、「円周率」それ自体の話ではなく、野矢茂樹*2 『無限論の教室』を参照しつつ、「無限」の話、ゼノンの「アキレスと亀」のパラドクス、アリストテレスによる反駁が取り上げられる。「現実的無限」か「可能的無限」か。アリストテレス(「可能的無限」)の考え方によれば、「点」が「線分」をつくるのではない。「無限個」の「点」が集まって「線分」になるのではなく、「線分」を分割することによって「点」ができるのであり、この分割は無限に可能である。ところで、この「可能的無限」の発想を拡張していくと、或る驚くべき帰結に至る。
- 作者: 野矢茂樹
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 1998/09/18
- メディア: 新書
- 購入: 24人 クリック: 198回
- この商品を含むブログ (169件) を見る