渡部昇一

渡部昇一にはそれなりに言及しているのだった*1
朝日新聞』の記事;


保守論客の渡部昇一さん死去 「知的生活の方法」

2017年4月18日10時55分

 ベストセラー「知的生活の方法」などで知られる保守派の論客で英語学者・評論家の上智大名誉教授、渡部昇一(わたなべ・しょういち)さんが17日、心不全のため死去した。86歳だった。

 山形県出身。上智大学大学院を経て、独ミュンスター大博士課程修了。その後、上智大教授に就任した。76年、読書を中心にした独自の生活スタイルを説いた「知的生活の方法」を発表し、ベストセラーになった。同年に「腐敗の時代」で日本エッセイスト・クラブ賞を受賞した。

 専門の英語学以外でも歴史や政治を題材にした著書を多数発表し、評論活動を展開。日本の近現代史の見直しを訴え、歴史認識問題での積極的な発言で保守論壇で注目を集めた。

 時事問題にも積極的に発言し、ロッキード事件田中角栄元首相の裁判を批判して話題を集めた。最近では、天皇陛下生前退位をめぐる有識者会議のヒアリングで「宮中でお祈り下さるだけで十分」とし、退位に否定的な立場を示していた。

 15年には、朝日新聞慰安婦に関する報道で「国民の名誉が傷つけられた」として、謝罪広告掲載などを求めて原告の1人として提訴した。著書・訳書に「日本史から見た日本人」やフランシス・フクヤマ「歴史の終わり」など。
http://www.asahi.com/articles/ASK4L0S7XK4KUCVL03T.html

勿論冥福など祈らない。
さて、渡部が1980年に『週刊文春』に発表した「神聖な義務」というエッセイの全文がウェブで読めるようだ*2。植松聖*3渡部昇一の名前を知っているのだろうか。まあ知っているにせよ知らないせよ、彼が渡部思想を継承していることはたしかなことだろう。
ところで、渡部の業績(?)のひとつとして、イザヤ・ベンダサンの『日本人とユダヤ人』を英訳した(!)ということがあるんじゃないかと疑っている(Cf. 浅見定雄『にせユダヤ人と日本人』)。
日本人とユダヤ人 (角川文庫ソフィア)

日本人とユダヤ人 (角川文庫ソフィア)

にせユダヤ人と日本人 (朝日文庫)

にせユダヤ人と日本人 (朝日文庫)