承前*1
「折も折、「島根・鳥取市」のテロップが流れて... 「ミヤネ屋」地震中継のパニック」http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161021-00000003-jct-soci
曰く、
2006年に行われた「いまだに位置がわからない都道府県」の調査では、島根も鳥取も「地図上の位置を正確に思い出せない都道府県」の上位にランキングされていたのだった*2。
16年10月21日の放送では、「ミヤネ屋」は放送開始からおよそ14分で鳥取の地震があった。このため、番組は鳥取市からの中継映像に素早く切り替わったが、画面右上に「島根・鳥取市」のテロップがあった。しばらくするとテロップは消えたが、視聴者はこのテロップをすぐさまツイッターで報告すると同時に
「パニックだったんだろうな」
などと相次いで感想を投稿した。隣接する島根県と鳥取県は間違われることも多いため、
「地震に乗じて占領してくるとは島根おそるべし」
「紛らわしいからね、しょうがないね」
などといった声も相次いだ。ちなみに、番組司会の宮根誠司さんは島根県の出身だ。同番組は結局、最後までテロップの誤りに触れなかった。
ところで、
島取
とか
鳥根
と書いたことがある人も少なくないのでは?
*1:http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20161021/1477055884
*2:See japan.internet.com 編集部「5人に1人が「島根県の位置がわからない」、livedoor リサーチ調べ」http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20061028/1162049304 Dead link now. Cited in http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20061028/1162049304