『毎日』の記事;
息子は『ぼく、アンパンマン! アンパンマンはじめまして』を持っているのだけれど、アニメの放映開始が1980年代後半ということもあり、「アンパンマン」は正直言ってあまりぴんとこないのだ*1。故に、寧ろ「やなせたかし」というと、
やなせたかしさん:アンパンマンの生みの親、94歳で死去2013年10月15日
「アンパンマン」などで知られるマンガ家、絵本作家のやなせたかし(本名:柳瀬嵩)さんが13日午前3時8分、心不全のため都内の病院で死去した。94歳。遺志により、葬儀は近親者のみで行っており、後日しのぶ会を予定している。
やなせさんは1919年東京都生まれ。高知県で少年時代を過ごし、東京高等工芸学校卒業後、高知新聞社、三越宣伝部を経て、53年フリーに。マンガやラジオコント、テレビ番組の脚本、映画雑誌の批評などさまざまな分野の仕事を手掛ける。61年には童謡「手のひらを太陽に」の作詞を手掛け、73年には月刊絵本「キンダーブック」に「あんぱんまん」が初登場。88年にはテレビアニメ「それいけ!アンパンマン」の放送が始まり、89年には劇場版アニメ第1作「それいけ!アンパンマン キラキラ星の涙」が公開され、その後毎年新作が公開されている。
また、2000年に日本漫画家協会の理事長に就任、12年からは会長を務めたほか、11年の東日本大震災後は復興支援活動にも尽力した。今年は画業60年、絵本「あんぱんまん」出版から40年、テレビアニメ、劇場版公開から25年にあたり、11月には「やなせたかし大全」がフレーベル館から発行される予定。(毎日新聞デジタル)
◇「大切な道しるべ喪(うしな)った」 アンパンマンの声を務める戸田恵子さんやなせ先生こそがアンパンマンそのものでした。いつでも優しさで私たちを包んでくださり、分けあうことを教えてくださった。ただひたすらありがとうございましたと感謝を申しあげるしかないのですが、今は決して無くしてはいけない大切な道しるべを喪った感覚です。悲しすぎて全く力が入りません。合掌。
http://mainichi.jp/mantan/news/20131015dyo00m200014000c.html

- 作者: やなせたかし,トムスエンタテインメント,キョクイチ=
- 出版社/メーカー: フレーベル館
- 発売日: 2007/06/01
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 6回
- この商品を含むブログ (7件) を見る

- 作者: 出口顕
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2001/04
- メディア: 新書
- 購入: 2人 クリック: 18回
- この商品を含むブログ (15件) を見る
*1:See also http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20131015/1381843831
*2:Mentioned in http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060308/1141787188 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20061015/1160931891 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070923/1190518210 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090407/1239082386 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090408/1239160576 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090720/1248055997 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110203/1296759263 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20120318/1332088792