2008-11-10から1日間の記事一覧

コミュニタリアニズム(メモ)

齋藤純一、阪口正二郎「誰にとっての「自由」なのか」『世界』2007年1月号、pp.92-102 ここから齋藤純一氏のコミュニタリアニズムについての発言をメモ; 英米と日本のコミュニタリアン(共同体主義者)のいちばんの違いは、英米では中間団体つまり、国家規…

「天皇制」についてメモ

http://tu-ta.at.webry.info/200609/article_6.html *1 2006年のエントリーなのだけれど、つい最近コメントが新たに付いたよう。このエントリーとは直接関係はないのだが、「天皇制」について思っていることを若干メモ。 「天皇制」を擁護する人もそれに反対…

老子とか

先週買った本。 先ずは『道徳経/Tao Te Ching』外語教学與研究出版社、1998 『道徳経』(老子)の漢英対訳本。英訳はArthur Waley*1。底本は1997年のWordsworth版。王岳川の「序言」を付す。Tao Te Ching (Classics of World Literature)作者: Laozi,Arthur…

『市井』など

土曜日は2つのギャラリーのオープニングへ行く。 先ずは東画廊*1の陳錦『市井』。2006年に刊行された同タイトルの写真集からのピックアップ。川西(四川省西部)の民俗をドキュメントしたモノクロ写真。 それから、以前の進賢路から茂名南路と延安路の交差…

高知と山形

中国にて日本を知る、2つ。 先ずは、 黄沐槿、陳懿「2000年後的竹炭」『O2』2008年11月号、pp.39-38 虎斑竹、因表面有虎皮様花紋而得名。這種花紋是由於竹茎上面附着的寄生虫起的作用、這種寄生虫、在日本只有高知県須崎市安和的虎斑竹才上会生長。日本植物…

じゃがいもなど(メモ)

中国を巡っての2つの記事を取り敢えずメモしておく。 先ずはKate Bulkley “Movie star in the making: China's answer to YouTube” http://www.guardian.co.uk/technology/2008/nov/06/youtube-tudou-video 中国の映像共有サイト「土豆網」のCEOであるGary …