2008-09-10から1日間の記事一覧

「バカチョン」の起源(メモ)

(前略)バカでもチョンでもの「チョン」は、拍子木の打音などの音表示からきた「ちょんと叩く」ってな感じの擬態語が由来で、明治以前からあるバカとか間抜けとかを表す言葉といわれている。韓国・朝鮮人を差別して「チョン」とかいうようになったのは、そ…

司馬遼太郎(丸谷先生経由)

http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080909/1220977845について、「させていただく」の起源について出典を忘れたと書いたのだが、或る方からhttp://www.let.osaka-u.ac.jp/~okajima/zatu/sasete.txtを御教示していただき*1、丸谷才一『桜もさよならも日本語』…

流山児祥@上海

潘�「日本戯劇的儀式感 現代舞的形体」『東方早報』2008年9月9日 9月30日から10月2日まで、上海大劇院にて流山児祥演出、寺山修司*1原作の『玩偶家族』(日本語の原題は『人形の家』か)の日本語・中国語2か国語ヴァージョンが上演される。6人の日本人…

崩れ

自分のblogを更新したら、レイアウトが崩れている。ブラウザ(OPERA)で開いている他の方のblogの更新ボタンを押すと、はてなで私と同じレイアウト(及び色)を採用している方のblogはやはりレイアウトが崩れている。ほかのレイアウトのblogは正常に表示され…

ら行

http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080905/1220623446に対して、「DとLでしょう」というご指摘を頂いた*1。そもそも「D/R」のRというのは日本語のら行を表しているつもりだったのだけど。さて、日本語のら行は、ヘボン式でも訓令式でもlではなくrで表記する…