承前*1
NHKの報道;
7月にこの件が暴露されて以来、ずっと疑問だったのは、「食用油」を「タンクローリー」でいったい何処に運んだのか? ということだった。油は製造した工場でボトルや一斗罐とかに詰められ、ラベルを貼られて、出荷される筈だ。タンク車で別の施設に運んでボトリングするというのは効率上からも考えられない。なので、スーパーで売られている油、レストランなどが業務用に使っている油については、取り敢えず安心できるのではないか。「タンクローリー」で運ぶほどの大量ということだと、食品工業向けということなのだろう。それが公表されるかどうかは別として、特定はかなり容易であろう。中国国内にいる人にとっては、(今回に限って言えば)河北省と天津で加工された食品は避けるのが吉ということになる。ただ、中国国外の人にとっては難しい。加工地に関しては、中国とかChinaとか国名だけで、中国の何処なのかというのは表示されないことが多いからだ。
中国 未洗浄のタンクローリーで食用油輸送 刑事責任追及へ
2024年8月26日 4時46分
中国で、燃料を運んだタンクローリーがタンク内を洗浄せずに食用油の輸送に使われていたと報じられたことについて、中国政府は事実だと認定した上で関係者の刑事責任を追及すると明らかにしました。食の安全への意識が高まる中、厳格に対応する姿勢をアピールするねらいもあるとみられます。
北京の有力紙「新京報」は先月、北京に隣接する河北省と天津市で液体燃料を運んだタンクローリーがタンク内を洗浄しないまま食用油の輸送に使われていたと独自の調査の結果として伝えました。
国営の新華社通信によりますと、この問題について、中国政府の食品安全部門と警察などの合同調査チームが25日、調査結果を公表し、「極めて悪質で基本的な常識にも反する違法な犯罪行為だ」として報道の内容を事実だと認定しました。
その上でタンクローリーの運転手の刑事責任を追及するほか、輸送を依頼した業者などには罰金などの行政処分を科すと明らかにしました。
そして「食用油の輸送には専用の車両を使用することを徹底し、違法行為は厳しく取り締まる」と強調しています。
市民の間で食の安全への意識が高まる中、メディアの調査報道を受けて政府が対応をとった形で、政府としては食をめぐる不正に厳格に対応する姿勢をアピールするねらいもあるとみられます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240826/k10014559291000.html
See also
TBSテレビ「中国の“燃料運んだタンクローリーで食用油運送”問題 政府が「営業許可取り消し」「罰金処分」など発表」https://news.yahoo.co.jp/articles/918599d7192027d698a4ca95d677a5d9be5db6ad