「絆」を巡って、岸原さやさん曰く、
そもそも「絆」は強制するものじゃないでしょ。
— 岸原さや🌿 (@sayasaya777) 2021年3月21日
なにか困難に遭遇した時に関わりのある人ない人の自然な善意の発露から人を助けたり助けられたりしてしみじみ実感するものでしょう。
人との関係において愛や感謝を強制できないよのと同様、「絆」を強制するのはご法度にしてほしい。蕁麻疹が出そう。
親子の絆とか言ってレイプ犯の父親を強制的に娘と面会させたり、夫婦の絆とか言って選択的夫婦別姓の邪魔をしたり、国民の絆とか言ってコロナ対策もそっちのけで東京五輪無理やり開催させようとする人たちの思考法って、物事の優先順位をまちがえてませんか。
— 岸原さや🌿 (@sayasaya777) 2021年3月21日
誰かを犠牲にして何が絆かって思うよ
「絆」は強制したら「鎖」だよ https://t.co/TVriBWB0v3
— 岸原さや🌿 (@sayasaya777) 2021年3月21日
See also
https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2019/02/23/103655 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2019/02/26/111505 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2020/05/24/150403