バルトも

現代仏蘭西におけるプロテスタント系の代表的な思想家というと、やはり現象学者/解釈学者のポール・リクール*1ということになるのだろう。さて、ロラン・バルト*2もまたプロテスタントの母親の下に生まれ、子どものときに洗礼を受けていたのだった。
石川美子*3ロラン・バルト 言語を愛し恐れつづけた批評家』に曰く、


[ロランの母親である]アンリエットは、熱心なプロテスタント信者であった。彼女が心をよせていたプロテスタント教会で、ロランも洗礼をうけた。カトリック国フランスにおいては、プロテスタントはきわめて少なく、人口の二パーセントほどである。したがって、アンリエットとロランは宗教的にも少数派であった。のちにバルトは、母親が「少数派にたいする好意」をもっていたことを語っているが、バルト自身もそうであった。そして文学作品の批評をするときも、とくに少数派に属する作家たちを擁護したのである。(pp.8-9)
ところで、同書の「はじめに」から、死後のロラン・バルトについての記述を写しておく;

(前略)多彩な活動をくりひろげるなかで亡くなったために、彼のイメージは断片化され、とらえどころがなくなった。記号学を標榜するバルト、読む快楽をうたうバルト、音楽と絵画を愛好するバルト、内省的に写真を語るバルト、愛と苦悩の表現をこころみるバルト、そして小説を書こうとするバルト………。多様な顔をどのように体系的に解釈すべきか、だれもが困惑した。友人や弟子たちも沈黙し、やがて月日は流れていった。バルトがいくつもの語にあたえた新しい意味はフランス語に定着して、もはやバルトの名をだす必要もなくなっていた。記号学の流行は去っていった。バルトはだんだんと忘れられてゆくように見えた。
ところが、二〇〇〇年代になって、ふたたびバルトの姿がよみがえってきたのである。全集や講義ノートや日記など、さまざまな出版があいついだ。彼の伝記や研究書も年ごとにふえていった。かつて彼が流行させた理論や概念は過ぎ去っていったが、そのことでかえってバルトという人間の魅力が生き生きと見えてきたのである。(後略)(pp.iv-v)

*1:See also http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060228/1141094950 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070701/1183252934 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20071016/1192539212 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100412/1271097353 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20101023/1287817380 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20111105/1320431890 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20150309/1425919923 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20170509/1494299708

*2:See also http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20051214 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060509/1147142249 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060630/1151696346 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060826/1156613177 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070509/1178680441 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20071016/1192508056 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20071203/1196663346 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20071208/1197086548 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080130/1201705768 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080519/1211163378 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080728/1217211926 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20081022/1224675892 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090306/1236324369 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090403/1238730334 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090711/1247338782 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090817/1250534473 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090828/1251433107 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20120221/1329846488 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20120223/1329954273 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20120703/1341334566 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20140712/1405181193 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20150610/1433916539 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20160220/1455977585 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20170313/1489382473

*3:See also http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20050805 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090518/1242584743 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20120607/1339087258