外から見れば

週刊ポスト』の記事;


「戸塚だと鼻で笑われる」横浜銀蝿メンバー語る横浜内格差

2016.10.12 07:00



 東京や大阪に並ぶ商業都市であり、京都に並ぶ観光地であり、神戸に並ぶ港町でもある「横浜」だが、なぜかそこに住む横浜市民を嫌う「横浜ぎらい」は根強い。それというのも「横浜市の外に憧れを持つ“神奈川県という田舎”が存在する」というハマっ子たちの“横浜中華思想”にウンザリしているからだ。ところが“田舎者”の不満は、ハマっ子たちには馬耳東風。横浜市緑区出身のタレント、斉藤慶太氏はこう話す。


「僕は東京に住んでいた時期もあったんですけど、それじゃハマっ子を名乗れないと思って、のびのびと生活できる横浜に戻ってきました。横浜は偉そうとか地方の人は言いますけど、みんな集まってくるじゃないですか。神戸と似てるとか言う人もいますが、横浜の方が広いし、大きいし、人の数も違う。僕は横浜の方が上だと思います」


 すがすがしいまでの郷土愛である。が、実は斉藤氏は“本物の”ハマっ子ではない。地域批評本『これでいいのか神奈川県横浜市』を編集した高田泰治氏が言う。


「同じ横浜市でも、基本的には中区、西区、保土ケ谷区という横浜駅に近い中心街の住人がハマっ子であり、彼らはその他の区をハマっ子とみなしていません。横浜市民とハマっ子は違うんです」


 それを斉藤氏に伝えると、「僕たちだって同じように横浜を愛してますし、横浜市民なのでハマっ子を名乗りたいです! いや〜、ショックだな。そんな風に思われてたのか……」と落ち込んだ様子だった。

 もっとひどい扱いを受けているのが、JR戸塚駅を中心とする戸塚区である。「横浜銀蝿」のメンバー、嵐ヨシユキ氏が衝撃の告白をする。


「われわれ戸塚の人間が横浜の中心街に行くとヨソ者扱いなんですよ。『田舎からわざわざ電車に乗ってやってきたのか』って。戸塚の人は、非横浜市の奴らの前では『横浜だ』『ハマっ子だ』って偉そうにしてるんだけど、中心街の連中に『横浜のどこだよ?』と訊かれて『戸塚……です』と答えると鼻で笑われちゃう。横浜銀蝿のメンバーに中心街の奴はいないので、僕らは本当は『横浜憧れ銀蝿』かもしれません(笑い)」


「京都ぎらい」における洛中・洛外と似た格差が、横浜市内にも見られるのだ。

週刊ポスト2016年10月14・21日号
http://www.news-postseven.com/archives/20161012_453646.html

「横浜中華思想」というのはそう嫌いでもない。ただ、いくらハマッ子が頑張っても、或いはいくら横浜が政令指定都市たる大都市だといっても、都市のブランド性ということでは、鎌倉市藤沢市や逗子市に負けているんじゃないか*1。つまり、横浜に住んでいるというよりも、鎌倉や藤沢や逗子に住んでいるといった方が、文化資本も経済資本も高いというイメージが形成されるでしょ?
さて、「戸塚」だと「鼻で笑われちゃう」というのもわかる。というか、外部から横浜を想像して、これぞ「横浜」! というのは大体根岸線の沿線ということになる。横浜のロック・バンドといえば、ゴールデン・カップスだけど、これも中華街とか、この辺りのエリアだ。また、例えば関西の人とかが新幹線で新横浜に止まったりしたら、嘘つくんじゃない! これが横浜の筈ないだろ! と思うんじゃないだろうか。また、東浩紀が育ったという「青葉台」も「横浜」ではない。あれはたんなる東急沿線だろう*2。港から遠い人、根岸線から外れた人は横浜からの独立を指向した方がいいんじゃないか。緑山の場合は東京都町田市への編入を求めるという途もある。余所者としては無責任に思ってしまう。ところで、横浜文化人といえば、平岡正明*3。今生きていたら、どんなコメントをするのやら。