若宮啓文

朝日新聞』の記事;


若宮啓文元朝日新聞主筆が死去

2016年4月28日23時19分

 朝日新聞社で論説主幹や主筆を歴任したジャーナリストの若宮啓文(わかみや・よしぶみ)さん*1が28日、訪問先の北京市内のホテルで亡くなっているのが見つかった。68歳だった。シニアフェローを務めている公益財団法人・日本国際交流センターから家族に連絡があった。現地の警察当局によると、外傷はなく、病死とみられる。北京で28、29両日に開かれる日中韓3カ国のシンポジウムに出席するため滞在していた。

 27日、ソウルから北京入り。同センターのスタッフと北京で合流したが、同日夜から体の不調を訴えていたという。28日昼過ぎ、電話をしても応答がないことを不審に思ったスタッフがホテルの従業員と部屋を確認したところ、浴室で倒れていた。

 1970年に朝日新聞に入社。長野支局時代に、部落差別の現状を伝える連載キャンペーンを展開。加筆して著書「ルポ現代の被差別部落」を刊行した。

 75年に配属された政治部では、宮沢喜一氏らの宏池会などを担当した。

 2002年に論説主幹に就くと、「闘う社説」を掲げる一方、国際社会の中で日本がとるべき針路を改めて問うた。07年の憲法記念日に21本の社説を一挙に掲載した「提言・日本の新戦略――社説21」を主導。憲法9条は堅持しつつも、新しい平和安全保障基本法自衛隊の役割を位置づけるべきだと主張した。

 小泉純一郎首相の靖国神社参拝では、読売新聞の渡辺恒雄主筆と雑誌「論座」で対談。両紙を代表する2人が足並みをそろえて「参拝反対」を訴えた。

 12年3月には、大統領復帰直前のロシアのプーチン首相と海外主要紙幹部とともに会見。日ロ間の領土問題について、プーチン氏から「引き分け」で解決しようとの発言を引き出した。

 朝日新聞退社後も追い続けたのは、日本の保守政治の「アジア観」だった。

 日韓国交正常化50年の昨年、旧著に加筆して「戦後70年 保守のアジア観」を出版。昨年度の石橋湛山賞を受賞した。日中韓を中心とする国際交流に尽くし、韓国の大手紙・東亜日報にもコラムを書いていた。
http://www.asahi.com/articles/ASJ4X6CTHJ4XUHBI022.html

中国の報道だと、例えば、


余鵬飛「首届中日韓公共外交論壇日方嘉賓若宮啓文不幸病逝」http://news.sina.com.cn/c/2016-04-29/doc-ifxrtvtp1651716.shtml
李肇星宣布前《朝日新聞》主編若宮啓文先生昨天因病離世」http://news.163.com/16/0429/09/BLQE158T00014JB6.html


ところで、『ルポ現代の被差別部落』は良書であるが、最初の単行本は「朝日新聞長野支局編」だった。後に文庫本になったときには、「若宮啓文」著になっていたので、??と思ったことがあった。

ルポ現代の被差別部落

ルポ現代の被差別部落

なお、百田尚樹というデブに煽動された熱湯浴どもによる蛮行の噂は小耳に挟んでいる。