動物の脱走事件が2件。
Associated Press “Monkey sparks alert after electrifying escape from Japan zoo” http://www.theguardian.com/world/2016/apr/15/monkey-alert-electrifying-escape-japan-zoo
仙台の「八木山動物公園」*1から脱走したチンパンジーの「チャチャ」。電線を伝って逃げたということだけど、よく感電しなかったものだと感心*2。
Eleanor Ainge Roy “The great escape: Inky the octopus legs it to freedom from aquarium” http://www.theguardian.com/world/2016/apr/13/the-great-escape-inky-the-octopus-legs-it-to-freedom-from-new-zealand-aquarium
新西蘭の「新西蘭国立水族館」*3からパイプを伝って海に逃げてしまった蛸。記事では、『ファインディング・ニモ』が想起されている。タイトルはスティーヴ・マックイーンやチャールズ・ブロンソンが出た映画*4から。こちらの方ではパイプからではなく、トンネルを掘って脱走するわけだが。
- 出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
- 発売日: 2006/06/16
- メディア: DVD
- クリック: 106回
- この商品を含むブログ (109件) を見る
- 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- 発売日: 2008/11/19
- メディア: DVD
- クリック: 12回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
*1:http://www.city.sendai.jp/kensetsu/yagiyama/index.html See eg. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E5%8F%B0%E5%B8%82%E5%85%AB%E6%9C%A8%E5%B1%B1%E5%8B%95%E7%89%A9%E5%85%AC%E5%9C%92
*2:See also 安藤健二「チンパンジーが八木山動物公園から脱走 捕獲しようとする人に襲いかかる」http://www.huffingtonpost.jp/2016/04/14/yagiyama-zoo_n_9688924.html
*3:http://www.nationalaquarium.co.nz/ See eg. https://en.wikipedia.org/wiki/National_Aquarium_of_New_Zealand
*4:See also http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20140826/1409075828 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20141215/1418613070 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20150102/1420166231